最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3568086】 投稿者: 自由  (ID:pNKZaQJdT2E) 投稿日時:2014年 11月 01日 16:45

    >現在では、正社員退社後に派遣労働者のみ残業する職場も珍しくないという。


    まさか 笑

    派遣契約を理解しているのかね?

  2. 【3568106】 投稿者: 自由  (ID:pNKZaQJdT2E) 投稿日時:2014年 11月 01日 17:02

    派遣労働者が、

    誰の指示を受けて仕事をしているのか、
    また、誰が労務管理、残業の管理をしているのか、

    という基本的な仕組みを理解していたら、

    >現在では、正社員退社後に派遣労働者のみ残業する職場も珍しくないという。

    こんなばかげた発言は、あり得ないはずだが。

  3. 【3568110】 投稿者: 二俣川  (ID:wBSJxo46dUQ) 投稿日時:2014年 11月 01日 17:06

    キミ以上によく知っている。
    私はこの悪法が制定された当時、当時の旧労働省(現厚労省)で研究のために担当者から話を聞いた経緯がある。

    派遣労働者ら非正規労働者は、今では正社員の代替手段として都合よく使われている。
    たしかに、労働契約法改正によって、有期雇用労働者の無期化への道は開けた。
    しかし、財界はそれを防ごうと次々と布石を打って来ている。
    都合よく使い捨てにできなくなる事態の到来を怖れるからだ。

    それが証拠に、財界や使用者側労働弁護士が開くセミナーは花盛りだ。
    そこでは、いかに安く労働者らを合法的使い捨てにできるかの悪知恵が伝授されている。
    それが、紙つぶて氏が絶賛するあの新自由主義なる犯罪的思考の果実である。

    また、その主たる主導者であったサッチャリズムも、現在の英国では総スカンだ。
    かの現英国首相も同じ保守党政権でありながら、サッチャー路線の全否定を国民向けに表明せざるを得なくなったほどである。

    この時代遅れで嘆かわしい風潮は、先進国では弱肉強食(ジャングルの自由)である米国と日本くらいなものではなかろうか。

  4. 【3568111】 投稿者: シナモロール  (ID:MZH47LyKjno) 投稿日時:2014年 11月 01日 17:09

    派遣労働者を違法な状態で使っているということではないか。








    w

  5. 【3568118】 投稿者: 自由  (ID:pNKZaQJdT2E) 投稿日時:2014年 11月 01日 17:11

    >銀行の窓口は当然として、れっきとした国の役所でさえ窓口部門は派遣労働者であることも珍しくない。


    これも、とても雑な発言なのだが、

    例えば、

    銀行の窓口に行って、
    「定期預金をお願いします」とお金を預けながら、
    「あなたは派遣社員ですか?」と聞いてみたまえ。

    そんな派遣社員は、ひとりもいないはずである。

  6. 【3568122】 投稿者: 自由  (ID:pNKZaQJdT2E) 投稿日時:2014年 11月 01日 17:15

    もう一言、言うと、

    >現在では、正社員退社後に派遣労働者のみ残業する職場も珍しくないという。

    こんなことしたら、
    派遣社員の残業代は、つけ放題ではないか 笑

    いくらなんでも、世間知らずにもほどがある。

  7. 【3568127】 投稿者: 二俣川  (ID:wBSJxo46dUQ) 投稿日時:2014年 11月 01日 17:18

    >誰の指示を受けて仕事をしているのか、
    また、誰が労務管理、残業の管理をしているのか、


    建前上の雇用契約は、派遣元と派遣労働者。
    業務上の指揮命令は、派遣先が派遣労働者に対してする。
    労務管理も同様だ。

    しかし、そんなものはとうの昔に形骸化している。
    たとえば、派遣法で禁じられる派遣先による派遣労働者への事前面接は今も公然と行われている。
    さらに、その労働者の履歴書が堂々と派遣先の従業員らに回覧されている事実さえ珍しくない。
    「どこコにする?、と」。
    遊女の顔見世でもあるまいに、派遣労働者個々への品定めが事実上横行しているのである。

    たとえ、派遣労働者が派遣元へ苦情を申し立てても、経済的力関係の弱い派遣会社(派遣元)は、
    顧客である派遣先に遠慮して当然のことさえ申し入れできないのが悲しい実態である。

    自由君。
    そんなことは、キミの周囲の派遣労働者も嫌になるほど経験させられていることだ。

  8. 【3568129】 投稿者: 自由  (ID:pNKZaQJdT2E) 投稿日時:2014年 11月 01日 17:18

    二俣川君

    一度くらいは、

    派遣労働者の管理を経験してから

    物を言いたまえ。

    本だけの知識では、限界がある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す