最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3640800】 投稿者: 自由  (ID:AzbTo3S9Bs6) 投稿日時:2015年 01月 19日 12:03

    >その母親が買ったものを全て確認なさったのですか?

    レジまで行ってカゴを確認したら、

    メロンが入っていた。

  2. 【3640811】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 19日 12:14

    >御用労組

    そうそう。
    労働者のために!と先生や共産党がいくら正義感を発揮したところで、そんなものは全ての労働者の心に響くものではないということ。
    自分達の暮らしを守るためであれば、他の人達の労働条件なんか気にしていられないというのが人間の本音なんですよ。
    「正義」ではご飯は食べていけませんからね。
    その証拠に、企業の組合に属する人達は、決して、派遣社員を正規雇用に結び付けることには賛成しないでしょう。
    何故って、派遣社員を正社員にするような規制がなされてしまったら、自分達の食いぶちが減るから。
    一時期、ワークシェアリングという働き方が取りざたされましたが、結局、日本で普及することはなかった。
    それは、企業側の論理ばかりが働いた訳ではないのです。
    ワークシェアリングが日本で広がらなかった理由は、
    「言っていることはわかるけど、それでは自分達のサラリーが減ってしまう。」
    そう考える労働者が多かったからに他ならないのではないですか?

    また、ひと言に「労働組合」と言っても、それぞれの企業によって考え方が違うのでしょう。
    先生ならば、「連合」と「全労連」という団体の違いはなにか、何故、二つの団体が存在しているのか、その事情はご存知でしょう。
    「労働者目線」、、、それは、ひとつの普遍的な視点から成り立っているのではなく、色々な立場の人間によって異なるものであるということなのでしょう。
    あるひとつの考え方のみをもって、日本国全ての労働者に当てはめようとするには無理があり過ぎます。


    >大好きないちごを買ってもらえず、悲しそうな顔をしたあの女児の気持ちが胸に刺さる。

    先生が買ってあげればよかったのに(^^)

  3. 【3640816】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:I3YoGkwsF8c) 投稿日時:2015年 01月 19日 12:22

    >メロンが入っていた。



    メロンだったかなぁ?冬瓜ではなかったかな。笑






    w

  4. 【3640822】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 19日 12:25

    その通り。

    だからこそ、労働法制には最低限の強制的規制が必要だということ。
    それが、労働契約を売買契約の如くまったくの私的自由にしなかった法意。

    また、その合理性ある法的規制を全くフリーにしてしまおうと画策するのが、安倍の狙い。
    そうなれば、馘首も自由、残業代未払いや休日出勤強制も使用者の自由裁量になりかねない。
    まさしく、労働者を「煮て食おうと焼いて食おうと俺の勝手(使用者次第)」、の悪夢再来である。


    >あるひとつの考え方のみをもって、日本国全ての労働者に当てはめようとするには無理があり過ぎます。

    米国を除く先進国では、当たり前のこと。
    それすら従えないのであれば、他人を雇用するべきではない(なぜ、労基法が刑事罰でもってまで遵守させようとしているのか)。

    >先生が買ってあげればよかったのに(^^)

    そう思ったよ。

  5. 【3640834】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:/t3nT07Jnbo) 投稿日時:2015年 01月 19日 12:40

    >買ってあげればよかったのに(^^)



    冬瓜があるからいらないと不審そうに言われた。





    w

  6. 【3640844】 投稿者: 日王マンセー  (ID:dz2quOQXi9s) 投稿日時:2015年 01月 19日 12:47

    ビンボーでも心の中にはいつも春の風が吹いているからそれでいいのだwww

  7. 【3640857】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 19日 13:17

    >労働者を「煮て食おうと焼いて食おうと俺の勝手(使用者次第)」、の悪夢再来である。

    先生のこういう想定に無理があると言っているのですよ。
    そもそも、そんな企業が繁栄すると思ってます?
    というか、現在の大企業の経営者ってほどんとサラリーマン社長ですよね?
    そんな勝手なことすれば、すぐに経営者失格の烙印を押されちゃうのではないですか?
    「俺の勝手」なんて、株主が許すはずがありません。
    先ほどのゴーンさんにしたって、一部、先生のような見方をする人はいたとしても、マスコミを含めた世の中の評価は、概ね「瀕死の日産の危機を救ったカリスマ経営者」というものったのですよ。
    そして、先生のおっしゃる通り、ゴーンさんは日産を救っただけでなく、下受け、孫請け企業も救ったことになるのです(もちろん、「全て」ではないでしょうが)。

    例えば、先生であれば、
     ・このまま10万人の雇用を維持することは、不採算事業を継続させることを意味するため、今後の経営回復(経営状況の改善)は難しい。
     ・しかし、ここで1万人のリストラを伴う事業再編を実施すれば、3年で経営回復する見込みがある
    という選択を迫られた時、どちらの道を選びますか?

    部下をもったこともない先生にとっては難しい選択でしょうが、大企業の経営者であればあるほど、その難しい決断を迫られる状況に多く遭遇するのです。
    自分の利益だけを求めていては大企業の経営者など務まらないということです。

  8. 【3640874】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 19日 13:53

    閑話休題。

    昨日の「花燃ゆ」で、吉田松陰(伊勢谷友介さん)が「知行合一(「知識だけじゃ意味が無い。行いを伴ってこそ、その知識には意味がある。」)」とおっしゃっていました。
    以前、「人間は考えているだけではだめであって行動すべきだ」と私が言った時、「パスカルを辱めるのか?」とおしかりをいただきましたが(パスカルは、決して「考えるだけでいい」と言っていたのではないと思ってますが)、吉田松陰は私の言わんとするところを認めてくれていたようです 自慢!


    >そう思ったよ。

    先生。
    知行合一ですよ 笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す