最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3655399】 投稿者: 紙つぶて  (ID:HclsZOz/Ccg) 投稿日時:2015年 02月 03日 04:47

    冷静にかんがえると さん、

    お久しぶりです。こちらのレスを全て読むのはなかなか大変です 笑
    先ずは、ご挨拶でした。


    自由さん、

    >社会契約が自然権を防衛するためであったとしても、
    投票する権利そのものが、自然権とは言えない。 (自由さん)

    同意です。参政権は国民が国家から自然権を確保するための後国家的権利だと思います。
    とりわけ外国人の参政権附与は立法府による立法措置があっての権利ですから、本来の意味での参政権(属する国家の国籍保有者=国民がもつ権利)と同列に語ることは無理があります。

    今後グローバル化がどのような影響を世界に与えていくのか、FTAやEPAなどの経済的連携が、貿易の自由化を越えた真の意味でのボーダーレス時代を実現できるのか、このあたりの状況によっては、参政権が自然権の範疇に入れられ、外国人参政権の法制化もありかも知れません。ただ、現在の日中、日韓関係では国益を考えれば不可能ですし、ヒト、モノ、カネの自由な移動が果たして平和的関係を構築していけるのかは未知ですが。

  2. 【3655422】 投稿者: 紙つぶて  (ID:HclsZOz/Ccg) 投稿日時:2015年 02月 03日 06:54

    二俣川さん、

    やはり皆さんが仰るように、外国人の参政権に対する憲法学者、司法判断も許容説をとっていると思います。(ネットですが、私も調べました)
    要請説であるなら、現在外国人が国政参政権を持たない状態は違憲となりますから、違憲立法審査にかけられるのではないですか?
     
    憲法条文にある「国民」を日本国籍を保有する者に限定しないのであれば、改憲が必要だと思います。もし条理解釈をするにしても、サンフランシスコ平和条約調印後に参政権を失った理由で特別永住者を「国民」に組み入れることが適合自由なのかも俎上に上がると思います。

  3. 【3655429】 投稿者: 紙つぶて  (ID:HclsZOz/Ccg) 投稿日時:2015年 02月 03日 07:09

    適合自由→適合事由

    に訂正です。

  4. 【3655430】 投稿者: いつものこと  (ID:k0da5ngO5Qc) 投稿日時:2015年 02月 03日 07:10

    自由さん

    >EUにしろ、北欧にしろ、どんな外国人であっても地方参政権を認めているわけではなくて、相互主義にもとづき互恵的にその権利を認めあう形をとっており、

    これは違うと思います。北欧3国、オランダの地方選挙は完全に国籍不問、ニュージーランドは国政選挙も国籍不問です。外国でやってるからいい、というわけではありませんが、事実誤認もよろしくないと思うので、ご連絡します。

  5. 【3655434】 投稿者: 自由  (ID:P20oD.ovif.) 投稿日時:2015年 02月 03日 07:22

    >これは違うと思います。北欧3国、オランダの地方選挙は完全に国籍不問、ニュージーランドは国政選挙も国籍不問です。外国でやってるからいい、というわけではありませんが、事実誤認もよろしくないと思うので、ご連絡します。


    もちろん、それは知っているのだが、

    私が言いたいのは、

    以下のとおり、外国人参政権については、
    北欧でさえ、当初は相互主義、互恵的に、つまり、国家の利益を前提に市民権の概念が広がったこと、

    ひいては、特別永住者の地方参政権を認めるだけの国家の利益、韓国と相互主義、互恵的な関係を認める利益があるのか?、そこを指摘しているのである。

    また、韓国だけではなく、北朝鮮との問題もある。
    そこをどう考えるのか。

    外国人地方参政権を認めたら、必ず差別の問題が出てくる。


    【相互主義 wikiから】
    EUに先立ち1970年代から「北欧市民権」と呼ばれる形で相互に地方参政権を認めていた北欧諸国は、互恵国民とその他の外国人との待遇差が問題となり、互恵型から定住者一般に認める方向に移行した。

  6. 【3655449】 投稿者: 天皇陛下  (ID:nwX.J8Rm1Ds) 投稿日時:2015年 02月 03日 07:43

    >ひいては、特別永住者の地方参政権を認めるだけの国家の利益、韓国と相互主義、互恵的な関係を認める利益があるのか?、そこを指摘しているのである。


    在日外国人が不利益を被る。
    中華街やコリアタウンのような多数の在日外国人で構成されている住民の地区で少数の日本人だけでその地区の条例や取り決めを決めてしまってもよいのか?
    万一、我が国において在日外国人を抑圧するような取り決めをしてしまったら大変な人権侵害になる。
    多数で構成される地域住民でその地域の取り決めをするのが望ましい地方自治のあり方であり、
    外国人地方参政権は付与すべき当然の権利と考えられよう。

  7. 【3655453】 投稿者: 猿股川  (ID:ZQooTjhvj1M) 投稿日時:2015年 02月 03日 07:48

    領土を不法占拠してる国の国民に、外国人参政権なんて与えられますかいな。

    しかも殆どは不法入国。その上、戦後のどさくさに駅前一等地占拠、乱暴狼藉を働いた上に、子孫も生活保護だの半グレ、893多数。

  8. 【3655475】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 02月 03日 08:35

    >国政であれば、国民主権とも密接に関わりがあるゆえ。

    なるほど。
    だから、特別永住者とは言え日本国籍を持たない人に国政に関する参政権を与えることはできないということですね。
    となると、少なくとも国政の参政権においては
     参政権=自然権
    とは言えなくなると思いますが、いかがでしょう?
    ここで二俣川さんの言う「国民主権」とは、日本国憲法の言う「国民主権」なのでしょうから。

    また、
    >国政であれば、国民主権とも密接に関わりがあるゆえ。
    であるのなら、「特別永住者とは言え日本国籍を持たない人に国政に関する参政権を与えること」は、日本国においては違憲となり得るのか?
    併せてお答えください。

    よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す