最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3533791】 投稿者: 自由  (ID:gp4aTXuw/h2) 投稿日時:2014年 09月 27日 10:07

    >戦前の美濃部による「天皇機関説」と類似か。しかし、それは自由君になる先述の意見と明らかに矛盾する。

    私の見解とは、また別に、
    意味不明な「象徴」より、「機関」の方がすっきりするという意味である。

    >ゆえに、美濃部は狂信的右翼から攻撃され、襲撃を受けた。

    それは狂信的右翼が、まるで意味を理解していなかったからである。昭和天皇も「機関でよいではないか」という意見であった。

    >したがって、例外である以上、その世襲予定者らの範囲や特権も必要最小限度に限定して解されるべきである。

    二俣川君は、特権にしか目がいかないようだが、
    皇族ゆえに制限される基本的人権は、目に入らぬのか?

    考え方に、バランス感覚が足りなくはないか。

  2. 【3533800】 投稿者: 自由  (ID:gp4aTXuw/h2) 投稿日時:2014年 09月 27日 10:21

    別に、自分が望んだわけでもないのに、
    皇族として生まれ、公人として、
    24時間監視されるプライバシーの無い生活。

    皇族として、一般国民には当然に認められている
    基本的人権の一部が制限されている。

    常時、皇室行事など公務で、スケジュールは一杯で、
    よく知らない相手と会話し、食事もしなければならない。
    政治権力との距離感は、特に気をつけなければならない。

    ちょっとハメを外したら、
    二俣川君のように、税金で生活費をもらってるクセに
    と文句を言う人間も現れる。

    ちょっとした小金持ちの一般国民に生まれた方が
    よほど自由で、幸せかもしれない。


    天皇、皇族を語るときは、そういう想像力も必要ではないか。

  3. 【3533803】 投稿者: 二俣川  (ID:bSlWQZ4.WWo) 投稿日時:2014年 09月 27日 10:24

    >私の見解とは、また別に、
    意味不明な「象徴」より、「機関」の方がすっきりするという意味である。

    言い訳はいいから 笑


    >昭和天皇も「機関でよいではないか」という意見であった。

    というより以前に、美濃部の天皇機関説は当時の高等文官試験でも定説とされた見解であった。


    >二俣川君は、特権にしか目がいかないようだが、
    皇族ゆえに制限される基本的人権は、目に入らぬのか?

    むろん、皇族にも基本的人権は保障される。
    ただし、象徴に関わる世襲的特権を受ける公人であるゆえ、一定の制約を受ける。
    本件は、その部分が論点になっているから、あえてそれに触れていないに過ぎない。

    あのさ、自由君。
    失礼だが、憲法の基本的知識すら怪しい君との問答は退屈だ。
    苦し紛れに次々と言ってくるが、どんどん矛盾していくよ。
    それは、君自身の憲法に対する見識が不足しているからだ。
    無理するな。

    もし、君が憲法に詳しいと強弁するならば、いったい何を基本書としたか教えて頂けまいか。
    私もそれを前提にした意見を申し述べることにするから。
    誰の、なんという本?

  4. 【3533805】 投稿者: 二俣川  (ID:bSlWQZ4.WWo) 投稿日時:2014年 09月 27日 10:29

    >24時間監視されるプライバシーの無い生活。

    私的自由の時間は、確保されている。

    憲法論がネタ切れらしく、俗論に切り替えたな 笑

    さて、切りあげときが、来たようだ。
    楽しかったよ、自由君。

    そろそろ研究室に出かけねばならないので、失礼する。
    今日明日は、大学で過ごす。

  5. 【3533806】 投稿者: 自由  (ID:gp4aTXuw/h2) 投稿日時:2014年 09月 27日 10:30

    二俣川君

    悪いが、君の手持ちのテキストの世界なかで、
    議論する気はない 笑

    君は、もっと自由に思考するべきである。

    テキストを離れて、
    自分の頭で考えることは楽しいぞ。

    やってみたまえ。

  6. 【3533820】 投稿者: 自由  (ID:gp4aTXuw/h2) 投稿日時:2014年 09月 27日 10:45

    二俣川君は、議論に負けそうになると、
    いつも「憲法論」という言葉に逃げこむのだが、

    当然ながら、この掲示板の参加者は、
    別に憲法論に限定して議論しているわけではない。

    知的な議論を求めるなら、
    法律、経済、社会学、文学、自然科学・・色々なリベラルアーツの素養が必要である。

    二俣川君が、いつも議論に窮するのは、
    二俣川憲法論、一本しかないからであろう。

    人間は、もっと自由に思考すべきである。
    イデオロギーに毒されず、自由に思考する方が楽しかろう。

  7. 【3533842】 投稿者: シナモロール  (ID:qlyxrtaqXLo) 投稿日時:2014年 09月 27日 11:17

    お二人の話を見ていると、憲法に天皇制度を盛り込む時点で憲法自体に論理的整合性を欠いた話だと言うことがわかる。苦肉の策なのであろう。

    先生は憲法の本質、基本的人権を基調にした例外的位置づけとして、自由さんは憲法を超えて存在する天皇家の制約として位置づける。


    天皇家が平民に近い力なら先生論、一般国民を左右できるほどの何らかの力を持ち得るのなら自由氏論となろう。現実にはどうか。


    パワーとルール。いつも私はこの乖離と関係に悩むが、ルールがパワーを制するのか?パワーがルールを制するのか?私はルール自体がマンパワーの帰結ではないかと考えていることから、



    パワー>ルール


    となって、考え方としては自由氏論に近い。が、今の時代に天皇家を抑えないと一般国民に不利益が生ずるほどの力があるのかと言えば疑問ではある。ということで現在のところ先生論に乗っている。



    いづれの論理でも、私の下半身になんの利益も無いというのが結論だ。




    w

  8. 【3533904】 投稿者: 自由  (ID:gp4aTXuw/h2) 投稿日時:2014年 09月 27日 12:33

    現行憲法の象徴天皇を前提に、どのように解釈しうるかというところに着意を持てば、当然、憲法学者のテキストを読み込むということになって、二俣川君が「どの本に書いてある?」とありがちな反応をするのも無理からぬ話であるが、

    私は、本棚にある憲法基本書を引っ張り出して、転記することには、まったく興味がなく、

    頭を真っ白にリセットして、

    自然法、自然権、社会契約、憲法・・という基本的な流れを踏まえて、天皇というものが、どのように整理できるのかと、自由な思考をもって考えた場合に、

    私が自然に思い浮かぶのは、

    ① 国家の機関として考える。
    「国家の機関としての天皇」と「自然人としての天皇」を分けて考える。
    自然人としての天皇の基本的人権は完全に保障される。

    ②国家の外部の存在として考える。
    天皇は憲法で規定しない。
    よって、当然ながら、天皇は一般国民と同様に、基本的人権は完全に保障される。

    この2つである。
    ともに、天皇の基本的人権に関する疑義は無い。

    ①と②だったら、
    天皇の基本的人権にはまったく疑義が無いのに、

    なぜ、国民は、天皇の基本的人権を制限してまで概念があいまいな「象徴」天皇を選択するのか?ということである。

    二俣川君的には、「国民の総意」に基づく、よって品位の無い皇族は「国民の総意」により廃位が可能と言いそうだが、

    それでは、いっそのこと②を選択し、「左翼が天皇制廃止と喜ぶ結果になるか」というと、私にはそう思えないのである。

    憲法から天皇の規定を外し、天皇家には京都御所にお帰りいただたいて、静かにお過ごしいただけるであろうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す