最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3533753】 投稿者: 自由  (ID:gp4aTXuw/h2) 投稿日時:2014年 09月 27日 09:18

    >そもそも、皇族らが主権者から批判を受け得る立場にあることは、公人として所与の論理的前提のはずだ。
    >ゆえに、国民は彼らの生活費を負担しているのである。


    前段は、当然として、
    後段は、感情論ではないかね?

    前にも書いたとおり、
    公人と、生活費を公費支出することは関係ない。


    また、天皇、皇族を一般国民と同等にとらえるのであれば、
    制限された基本的人権を国民と同等とし、
    たとえば選挙権などを認めなければなるまい。

    さらに、皇室外交で生まれる利益は、
    その一部を個人的な利益として還元しなければなるまい。
    二俣川君が批判している生活費など軽く稼げるであろう。

    しかし、それが国民が望む皇室なのかということである。

  2. 【3533765】 投稿者: 二俣川  (ID:bSlWQZ4.WWo) 投稿日時:2014年 09月 27日 09:36

    >公人と、生活費を公費支出することは関係ない。

    誤解だ。
    公職にある者(公人)とそれに公費から応分の報奨をなすことは密接な関係がある。
    たとえば、裁判員という公務にたいして公費からの経済的付与がなされている。

    >また、天皇、皇族を一般国民と同等にとらえるのであれば、
    制限された基本的人権を国民と同等とし、
    たとえば選挙権などを認めなければなるまい。

    有力学者間でも見解の相違がある。
    皇族はもとより、天皇も国民に位置づける高名な研究者もあった。
    現憲法の国民主権主義や法の下の平等の諸原則を重視するゆえであろう。

    しかし、あなたが誤っているのは、憲法が天皇をわが国の象徴と位置付けたことの意味合いだ。
    分かりやすくいえば、「日本国民統合の象徴」ゆえ、その限りで天皇(その世襲予定者たる皇族ら)の
    基本的人権には制約があるということである。
    ゆえに、ご指摘の参政権も、「国民統合の」象徴としての立場になじまないとの理由で許容されないと解されている。
    大相撲のファンだった故昭和天皇が、最後まで贔屓の力士の名を明かさなかったことも、それによる。

  3. 【3533766】 投稿者: 自由  (ID:gp4aTXuw/h2) 投稿日時:2014年 09月 27日 09:36

    以上を踏まえると、個人的には、

    天皇は機関である。

    と考えることが、
    一番素直な解釈であるように感じる。

    つまり、

    天皇、皇族の品格は、もちろん高い方が望ましいが、
    そういうものからは超越して、
    天皇は、機関として国家に組み込まれている。

    自然人としての天皇と、
    国家の機関としての天皇を分けて考えないと、

    道理の通った説明は、不可能ではないか。

  4. 【3533769】 投稿者: 天皇陛下  (ID:HXcMa64Nuh6) 投稿日時:2014年 09月 27日 09:39

    >でも、「白人の男性との遊びにうつつを抜かし」の真偽はともかくとして、間違った標的として槍玉にあげられ「髭の殿下のドラ娘」と叩かれた彬子女王のお立場はどうなるのでしょう?

    目くそ鼻くそ。


    >さらに、皇室外交で生まれる利益は、
    その一部を個人的な利益として還元しなければなるまい。

    私も天皇陛下のひとりとして国民そしてエデュ読者のために日々努力しているつもりだが
    自由君が評価するほど私の書き込みがエデュに利益をもたらしているとは思わない。
    政治に関与しない皇室外交に何の利益があるのか。
    皇室外交は百害あって一利なし。

  5. 【3533775】 投稿者: 二俣川  (ID:bSlWQZ4.WWo) 投稿日時:2014年 09月 27日 09:42

    >さらに、皇室外交で生まれる利益は、
    その一部を個人的な利益として還元しなければなるまい。

    わが憲法は天皇らに対し、「皇室外交」なる権限を賦与していない。
    先述の「象徴」に違背する虞があるからだ。
    単に、外交使節への形式的・儀礼的関与を許容しているのみである。
    マスコミ等の慣用的修辞と法律論とを混同すべきではない。

    しかも、表記の一文は、全く意味不明である。

  6. 【3533779】 投稿者: 自由  (ID:gp4aTXuw/h2) 投稿日時:2014年 09月 27日 09:54

    私は、単に皇室外交で生まれる利益に着目しただけで、

    私には、

    >「皇室外交」なる権限

    この言葉の方が、意味が分からない。

    一般国民であれば、働くだけ働かされた場合には、
    何らかの利益を得るのは、当然の権利であろう。

    皇室の行事はボランティア活動かね?
    だとすれば、基本的人権が侵害されていないかね。

    要は、

    二俣川君のように、
    天皇を、一般国民と同等に考えようとはすればするほど、矛盾が出ることを、

    申している。

  7. 【3533782】 投稿者: 二俣川  (ID:bSlWQZ4.WWo) 投稿日時:2014年 09月 27日 09:56

    >天皇、皇族の品格は、もちろん高い方が望ましいが、
    そういうものからは超越して、
    天皇は、機関として国家に組み込まれている。

    戦前の美濃部による「天皇機関説」と類似か。しかし、それは自由君になる先述の意見と明らかに矛盾する。
    機関と位置付けたことゆえからである。ゆえに、美濃部は狂信的右翼から攻撃され、襲撃を受けた。

    日本国憲法において、(世襲)天皇は例外的存在。それを合理化する理論的口実として「象徴」と位置付けた。
    したがって、例外である以上、その世襲予定者らの範囲や特権も必要最小限度に限定して解されるべきである。
    それが、国民主権主義や法の下の平等といった日本国憲法の原則との両立を図る唯一の道である。

  8. 【3533790】 投稿者: 二俣川  (ID:bSlWQZ4.WWo) 投稿日時:2014年 09月 27日 10:06

    >私は、単に皇室外交で生まれる利益に着目しただけで、

    繰り返す。
    憲法前文ならびに103ヶ条に「皇室外交」なる語は存しない。
    また、憲法学もそれを許容していない。

    >一般国民であれば、働くだけ働かされた場合には、
    何らかの利益を得るのは、当然の権利であろう。
    皇室の行事はボランティア活動かね?
    だとすれば、基本的人権が侵害されていないかね。

    何を言っているのか、わからない。
    つい先ほど、自ら
    「前にも書いたとおり、 公人と、生活費を公費支出することは関係ない。」
    と述べたばかりではないか。 矛盾している。

    >二俣川君のように、
    天皇を、一般国民と同等に考えようとはすればするほど、矛盾が出ることを、

    そんなこと、一度も主張したことはない。
    勝手な独断は、ボスママ氏やひまわり殿とも共通するようだ。
    そもそも、天皇制廃止論者であるこの私に、天皇をそのように考える理由も必然性もない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す