最終更新:

2988
Comment

【3542242】小保方論文早稲田記者会見10月7日

投稿者: 早稲田の姿勢   (ID:/lH.1FoGUQI) 投稿日時:2014年 10月 06日 18:53

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000055-jij-soci


どんな姿勢を見せてくれるのか
大学の考え方がようやくはっきりしますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3634661】 投稿者: やっぱり捏造  (ID:gdTGWMFu9AM) 投稿日時:2015年 01月 13日 08:38

    シェーン事件の時にドイツのコンスタンツ大学はまさに大学の名誉を汚したという理由で博士号の剥奪を行った。


    シェーン側は裁判に訴えたが大学側勝訴が確定したと聞いています。
    博士号を与えるための工場のような大学がアメリカにはあるようですが、これは国家資格ではないので各大学の見識の元で授与されるのでしょう。


    早稲田の見識がこの程度の物と世間に知らしめたことで早稲田凋落の勢いに拍車がかかることは間違いない。

  2. 【3634690】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 13日 09:01

    >ですから何度も私はあなたに「早稲田が法ですか?」と聞いています。

    なんだか話が訳分からない方向に進んでいますが 苦笑
    そもそも、このスレで自由さんが「小保方さんが法的に博士と主張することができるか?」という"ゲーム"を持ちだしてきたのは、早稲田のリリース(リリース文および鎌田総長の記者会見)が前提にあったからなのではなかったのでしょうか?
    それを、今になって「早稲田が学位を保持していると言ったからとて"納得できない"」と言われても、それはルールを無視した「負け惜しみ」としか聞こえませんよね。

    「早稲田が法ですか?」
    こんなことを言う人は、そもそも何を根拠に「法的に博士と主張することはできない」と言っているのでしょうか?
    まさか、早稲田が学位取消し決定と「リリースした(言った)から」なんて言いませんよね? 笑
    そんなこと言ったら「早稲田が法ですか?」って、逆に聞き返されちゃいますから 爆

  3. 【3634707】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 13日 09:13

    時事ネタに詳しいこちらの方々であれば、すでに話題にされているかと思ったのですが、、、
    既に話は終わっているというのであれば、捨て置きください。

    はてさて、阪大はどう対処することやら、、、

    生命科学論文:「画像不正」ネット投稿 阪大や東大確認へ
     大阪大や東京大などの研究者の発表した生命科学研究の論文約80本の画像データに、切り張りや使い回しが疑われる画像があると「匿名A」と名乗る人物がインターネット上で指摘し、両大学などが事実確認に乗り出したことが分かった。STAP細胞論文の不正問題もネット上で切り張りなどが指摘されたことで発覚した。
    (中略)
    指摘された論文の著者が最も多く所属する大阪大医学系研究科の研究支援室は、今月7日に投稿内容を把握したという。担当者は「在籍する著者に事実関係などを確認する」と話す。東大病院は「確認中で、今後調査するかは分からない」としている。
    毎日新聞 2015年01月09日 07時30分(最終更新 01月09日 09時27分)

  4. 【3634713】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 13日 09:16

    大変な叩かれようだ。
    しかし、このようなものもある。

    www.waseda.jp/weee/labo/dissertation.html#s_03
    www.waseda.jp/weee/company/hakase_exam%20ver1.html

  5. 【3634775】 投稿者: △  (ID:RehCst.l2RM) 投稿日時:2015年 01月 13日 10:06

    そもそも、早稲田は取り消しを決定したと言いながら、
    猶予期間を設けたことに対して、異が唱えられている。


    本来、大学は自らの審査不足の処分と対策は別に扱い、当該者:小保方氏の博士研究の根底部分での不正捏造を認定した時点で即刻博士号を取り消してもよかった。猶予期間中とし解釈によっては取消し解除条件とも取れるような条件を付けるから、今回のように研究自体の正当性を全く失ったにも拘らず博士であるといった不適切な期間を生み出すことになる。博士号の必ずしも好ましくない使い道も可能なのだから、きちんとリスクを回避して社会に対しての責任を果たすべきであった。

  6. 【3634779】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 13日 10:16

    >そもそも、早稲田は取り消しを決定したと言いながら、
    >猶予期間を設けたことに対して、異が唱えられている。

    なるほど。
    早稲田の取消し決定には納得できるけど、猶予期間には納得できない。
    ということですね?
    それで?
    ふうさんが納得いかないことが、「法的に博士と主張できる」か否かとどう関係するのでしょうか?


    >博士号の必ずしも好ましくない使い道も可能なのだから、きちんとリスクを回避して社会に対しての責任を果たすべきであった。

    「べきであった」という話であれば、そうかも知れません。
    でも、自由ゲームのルールにおいては「法的に」が前提なのです。
    ちなみに、「リスク」って何のことですか?
    「法的に」と関係する話でないのであれば、このゲームには関係のない話でしょう。

    あしからず。

  7. 【3634838】 投稿者: △  (ID:RehCst.l2RM) 投稿日時:2015年 01月 13日 11:08

    ん? 
    私は、敢えて主語を私とはしなかったことで、世間ではそういう声もある、としたつもりですが。私は本件のように早稲田が決定した内容については、基本、追認した上でその先を考えることを是としています。


    本スレでも早稲田の責任が問われているので、早稲田にとってのリスクと言う点で想定してみました。先に例であげた芸能界、出版社、TV業界での小保方氏の博士号を猶予期間中限定で使用し泡末タレントとして商機として利用するということは、あながち可能性ゼロではないでしょう。そうなれば、それこそ早稲田の今回の猶予期間の決定が早稲田の博士号のイメージを世間的に貶めることに繋がりはしないかという点をハイライトしてみたということです

  8. 【3634844】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:nc82EkCtfUk) 投稿日時:2015年 01月 13日 11:16

    確かに博士をクビになったAV女優と、現役博士のAV女優では価値が違いますな。笑




    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す