最終更新:

2988
Comment

【3542242】小保方論文早稲田記者会見10月7日

投稿者: 早稲田の姿勢   (ID:/lH.1FoGUQI) 投稿日時:2014年 10月 06日 18:53

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000055-jij-soci


どんな姿勢を見せてくれるのか
大学の考え方がようやくはっきりしますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3629819】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 08日 19:54

    なお付言するに、
    ①会見での鎌田総長の趣旨が今一つ明確ではない。
     これも、裁判所によって別な解釈がなされる可能性は大いにあり得るのではないか。
    ②昨日の「公示力」「公信力」の意味がよく分からない。どのような定義でご使用か。
     もし、第三者らに対する対抗力との意味合いならば、一般的には、公信力>公示力となる。

  2. 【3629827】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:BG60R2jy2Gc) 投稿日時:2015年 01月 08日 20:05

    >②昨日の「公示力」「公信力」の意味がよく分からない。どのような定義でご使用か。



    私もこれが登場する意味がわからない。当事者間でどのような関係なのかがわかれば済む話では?



    w

  3. 【3629829】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 08日 20:06

    だからこそ、早稲田の処分後も、理研は小保方氏を依然として博士号を有する研究者として処遇し続けたのであろう。
    もし、その時点で「博士号消滅」であれば、理研との研究員としての有期労働契約の中核的要素が喪失したことになり、
    少なくともその時点で労働契約解消とされたはずである(それでなくとも、必死に辞めさせたがっていたのだから)。
    すなわち、理研は早稲田の処分を退社の口実に利用することはできなかったのである。
    なぜなら、小保方氏を依然として博士であると解したからだ(解除条件※と解されることの根拠のひとつ)。

    ※解除条件は、現に「存在する」権利を(将来の条件成就でもって)その時点で消滅させるもの。

  4. 【3629838】 投稿者: 自由  (ID:F3XWZjFGXkA) 投稿日時:2015年 01月 08日 20:21

    >だからこそ、早稲田の処分後も、理研は小保方氏を依然として博士号を有する研究者として処遇し続けたのであろう。


    もっと頭を使いたまえ 笑

    博士号を有する研究者として処遇する者を
    監視カメラで監視して、実験させるかね?

  5. 【3629841】 投稿者: 自由  (ID:F3XWZjFGXkA) 投稿日時:2015年 01月 08日 20:26

    前にも書いたが、

    理研が解雇しなかったからといって、
    理研が小保方氏を博士として処遇したとは限らない。

    むしろ、博士というのが怪しいから、
    辞めさせずにSTAP細胞問題を決着させる必要があった。

    監視カメラ付きで再現実験をさせたのは、そのためであろう。

  6. 【3629848】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 08日 20:37

    意味不明。
    私の主張にまったく答えられていない。

    そもそも、いったん取消(博士号消滅)させておきながら、後に瑕疵を「補正」すれば博士号「復活」との論理こそ滑稽。
    後の補正でもって治癒できる程度の瑕疵であれば(無効ではない限り)、端から取消(博士号失効)するはずがない。

    早稲田の処分の趣旨は、とりあえず取消であるが、その効果は今後所定の期限までに小保方氏が論文補正ができなかったことが確定した時点でもって発効させる、というものであろう。
    これすなわち、解除条件(現にある権利を、将来の成否未定の条件確定の効果として『消滅』させる)である。

  7. 【3629849】 投稿者: 自由  (ID:F3XWZjFGXkA) 投稿日時:2015年 01月 08日 20:38

    さすがに小保方氏も観念したようである。

    懲戒手続きを再開予定。



    STAP論文:不正確定 小保方氏、不服申し立てせず

    2015年01月06日 毎日新聞

     STAP細胞論文問題で、新たに二つの図表の捏造(ねつぞう)を認定された小保方(おぼかた)晴子・元理化学研究所研究員(31)が、理研に対して不服申し立てをしなかったことが6日、理研への取材で分かった。昨年3月に認定された別の2件の捏造・改ざんと合わせて計4件の不正が確定し、一連の不正調査は終結する。理研はSTAP細胞の有無を確かめる検証実験などで中断していた懲戒手続きを、同日中にも再開する。

  8. 【3629852】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 08日 20:42

    >むしろ、博士というのが怪しいから、
    辞めさせずにSTAP細胞問題を決着させる必要があった。



    理研での再現実験は、早稲田の博士号有無のため?
    そんな馬鹿な。

    あくまで、STAP細胞検証がその目的であった。
    そもそも、時系列的にどちらが先行してなされたのかな。

    思い付きばかり書くな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す