最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5843827】 投稿者: そうそう  (ID:cnr4eiJLEhI) 投稿日時:2020年 04月 18日 15:32

    翠嵐のあのプリント
    「平日(2+学年)」「休日(4+学年)」を必ず実行して下さい。気が緩む時間はありません。

    これを受験マシーンと言わず何と言う。

  2. 【5843867】 投稿者: そうかな  (ID:65js.ENzYqk) 投稿日時:2020年 04月 18日 16:03

    それなのに、私立中高一貫出の社会的評価が低いのは
    何故なのでしょうか?なぜ公立トップ校より下と思われているのですか?

  3. 【5843913】 投稿者: そう言われても  (ID:CpJ0n2WXYns) 投稿日時:2020年 04月 18日 16:43

    やらない子はやらない。

  4. 【5843976】 投稿者: 違反  (ID:XSncuPzJ33g) 投稿日時:2020年 04月 18日 17:20

    同じデータを何度も貼るのは、マルチポストで、この掲示板では禁止事項ですよ。
    マナーを守って投稿されるのがよいと思います。

  5. 【5844062】 投稿者: まあまあ  (ID:/hpFwFy4U96) 投稿日時:2020年 04月 18日 18:12

    まあ、そんなにカリカリなさるなってッ!?!?!
    壊滅さんは真面目で優秀です。
    結構為になるデータ送ってくれてますよ。頭が下がります。

  6. 【5844271】 投稿者: そうそう  (ID:kjIuO6WcAfA) 投稿日時:2020年 04月 18日 21:03

    > それなのに、私立中高一貫出の社会的評価が低いのは
    何故なのでしょうか?なぜ公立トップ校より下と思われているのですか?

    ええと。
    私立一貫校出は公立トップ校より下という評価は、どこでどの様に発表されているのですかね。
    さあ、どうぞ〜。

  7. 【5844842】 投稿者: SSKH  (ID:2EWYA4e4UEs) 投稿日時:2020年 04月 19日 10:47

    川和ってごく最近までSSKHの一つで所謂トップ校の扱いでしたよね?
    私は生まれも育ちも神奈川なので川和の事は知っています。
    東京人に馴染みがないだけで、旧横浜北部学区ではトップ中のトップ。
    中堅私立と川和を比較して、よっぽど公立の方が進学実績が良いって、
    そりゃ、当たり前としか・・・。

    そもそもあなたの言う中堅私立ってどこですか?
    私が挙げるのは神大附属です。共学なので比較し易い。
    大学合格実績はかつてのナンバースクール、横須賀高校と同等か少し上。
    あなたの仰る「トップ中高一貫校ならまだしもその下の中堅私立」より偏差値的にはだいぶ下ですが?

    浪人込みも高校の実績ダー!
    と言っている人もいて、さすが公立板だなあと。
    4年生高校なら難関私立にも負けません!って事ですよね。笑

  8. 【5847354】 投稿者: 今は  (ID:vMqDtlZhEzo) 投稿日時:2020年 04月 21日 10:24

    ここは、高校受験の板ですよ。

    高校受験で言う中高一貫校とは、併設型中高一貫校でしょう?
    山手学院、桐蔭、桐光、横浜隼人の4校。

    こんだけ下がった学校しかない。
    大学進学状況も、かなり落ちる。

    面倒くさい人ですね。
    もうレスしませんから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す