最終更新:

5518
Comment

【3871615】歴史はロマン

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 10月 11日 13:59

古代史の理解を広めていきたいと思います。
仮説であってもその刺激感がたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3972149】 投稿者: まー  (ID:gbVzO8mlyGA) 投稿日時:2016年 01月 25日 22:26

    日本のルーツさんの書き込みから話が展開してるんだから、53.9%しか数字は出てきません。
    貴方、人のレス全く読まず、自分の頭の中の願望ばかりレスしてるから、全く議論が噛み合わないのです。


    日本のルーツID:dCVTw5kZ5Y.)

    投稿日時: 16年 01月 24日 23:37
    DNAから分析したNHKの動画です
    ご参照ください
    https://www.youtube.com/watch?v=GQShjUq6F-k

    投稿者: 自由(ID:2P4FYUUxUwg)
    投稿日時: 16年 01月 25日 06:15
    日本人のルーツ君

    ご紹介ありがとう。

    このニュースで説明された遺伝子の分布グラフを観れば、日本人が東アジア人とは遺伝子的にまったく異なることが分かる。
    すべての日本人に縄文人の遺伝子の一部が織り込まれている。

    しかも、遺伝子の一部がチベットとアンダマン諸島だけに存在して、中韓にはまったく存在しないのだから、縄文人は中国南部から渡ってきたことが想像できる。

    日本の稲作が中国南部から直送ルートで伝わったことに矛盾しない。

  2. 【3972152】 投稿者: がんばれ民主  (ID:S.kzltslVTc) 投稿日時:2016年 01月 25日 22:33

    >しかも、遺伝子の一部がチベットとアンダマン諸島だけに存在して、中韓にはまったく存在しないのだから、縄文人は中国南部から渡ってきたことが想像できる。


    中韓にまったく存在しないならば日本古来の遺伝子(サル種)を持った縄文人は
    韓国にも中国にも海を渡ることができなかったのである。
    したがって中国から稲作が伝わり日本で発展しそれが朝鮮半島へと伝わったという仮説は誤り。
    倭人は海を渡る術がなかったのである。

  3. 【3972159】 投稿者: 幼稚  (ID:qs8LagFkJBg) 投稿日時:2016年 01月 25日 22:41

    自由さん

    弥生人の定義は、中韓からの渡来人です。

    >混血しても変化しないY染色体のOタイプ

    これは知りませんでした。ご教示ありがとうございました(常識なんでしょうか)。

    ということは、4割のD1b以外は渡来人男子の子孫であるという結論になるように思いますが、それでいいですか?

    また、母系系統はどう考えたらいいですか。

  4. 【3972163】 投稿者: ヤタロー  (ID:CTb2civ7ctE) 投稿日時:2016年 01月 25日 22:43

    中国から日本 日本から中国の航路を説く中国社会科学考古研究所 副所長
    世界で最古の稲作、稲が確認できた河母渡遺跡から興味深い出土品と、
    中国社会科学考古研究所 安志敏氏の興味深い論説があったので以下記載。

    中国社会科学考古研究所の安志敏副所長によると、日本の縄文遺跡から出土する直径5cmほどの硬玉性装身具(けつ状耳飾り)と同型の物が7000年前の農耕遺跡である河母渡遺跡(浙江省)で発見された。安副所長は朝鮮半島を経由しない日中の交流ルートの存在を推定している。
    日本経済新聞 昭和59年5月14日


    中国人研究者の見た稲作伝播ルート

    中国社会科学院考古研究所の安志敏・副所長は大陸文化の日本への伝播ルートについて、日本海北方と朝鮮半島経由も重要だが中国の東海経路も重視して欲しいと述べた。

    中国の長江下流域の新石器文化の幾つかが、先史時代の日本に直接入っている事実を指摘した。
    縄文時代のけつ状耳飾りをはじめ、漆器、稲作の萌芽、高床式建物などでいずれも長江下流域に起源を有するものである。
    中国、日本、朝鮮の先史時代の稲モミの出土状況などを考えあわせると、稲作農耕は陸づたいに華中、華北、そして朝鮮半島から日本へと考えるよりも、華中から海を渡って直接、日本と朝鮮に同時に伝わったと考えるほうが、いくつかの考古学的事実から見て合理性がある。
    華中から海流に乗って日本へというコースは、現代人が考える以上にいい経路だったようで、
    「歴史時代に入ると遣唐使などで証明されるが、私は漢代以前からこの海の経路が開けていたと思う。」
    安氏は、稲の最初の伝播時期を「紀元前9世紀頃と見る」と語っている。

    PS 7000年前けつ状耳飾りは、中国では江南地方と日本列島全域からしか出土なし。(中国他の地方より出土なし)

  5. 【3972165】 投稿者: 自由  (ID:2P4FYUUxUwg) 投稿日時:2016年 01月 25日 22:44

    ということで、

    日本の水田稲作は、中国長江あたりから直送ルートで伝わったに違いない。

    稲の遺伝子しかり、人の遺伝子しかりである。

  6. 【3972167】 投稿者: 韓国人のDNA  (ID:CocZDbtfLuU) 投稿日時:2016年 01月 25日 22:45

    朝鮮人のDNAが弥生人と同じですか?
    今の朝鮮半島に住んでいる人は弥生人と同じDNAだという証明が
    全くないのはなぜ?
    朝鮮半島に古来から住んでいた人類は火山によって滅亡したのでは?
    かわいそう・・・
    火山の大噴火に逃れてやってきた民族が一部日本列島に逃れた可能性は
    あるかな?
    縄文人が助けてたりして(笑)

  7. 【3972170】 投稿者: 幼稚  (ID:qs8LagFkJBg) 投稿日時:2016年 01月 25日 22:50

    まーさん

    >日本のルーツさんの書き込みから話が展開してるんだから、53.9%しか数字は出てきません。 貴方、人のレス全く読まず、自分の頭の中の願望ばかりレスしてるから、全く議論が噛み合わないのです。

    だから、僕は最初から異なる出どころを出して7割と言ってるわけですよ。NHKが53.9と言ったらそれだけが正しいんですか?お分かりいただけませんかね。

  8. 【3972171】 投稿者: 自由  (ID:2P4FYUUxUwg) 投稿日時:2016年 01月 25日 22:50

    >>混血しても変化しないY染色体のOタイプ

    >これは知りませんでした。ご教示ありがとうございました(常識なんでしょうか)。

    常識。

    >ということは、4割のD1b以外は渡来人男子の子孫であるという結論になるように思いますが、それでいいですか?

    はあ?笑

    わざと書いているな。

    日本と中韓ではOタイプの種類が違うと何度も書いたはず。

    疲れるわ。

    面倒みきれん。


あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す