最終更新:

10301
Comment

【7135124】2023年女子 結果偏差値

投稿者: Y偏   (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40

四谷大塚 速報版

女子 2/1 結果偏差値
 桜蔭:71→71
 渋渋:69→70
 JG:70→69
 早実:69→67
 雙葉:67→67
 洗足:65→66
 フェ:65→64
 吉祥:63→64
 広尾:63→64

女子 2/2 結果偏差値
 渋幕:71→71
 渋渋:70→71
 豊島:70→70
 慶湘:68→69
 洗足:65→66
 青山:65→65
 吉祥:64→65
 白百:64→64
 明明:64→63

女子 2/3 結果偏差値
 慶中:70→71
 筑附:71→70
 豊島:70→70
 小石:69→69

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7357929】 投稿者: 2023年  (ID:8y9Jb8/B9tc) 投稿日時:2023年 12月 12日 08:38

    >桜蔭の辞退率も約20%

    桜蔭の辞退率、17%だったみたいですよ。

    >桜蔭は今年繰り上げなしで、5人多く入学したみたいですね。

  2. 【7357977】 投稿者: 山原  (ID:nj3rzCcVIxA) 投稿日時:2023年 12月 12日 09:33

    桜蔭蹴ってどこに進学するのですかね?
    不思議。渋幕?慶中?

  3. 【7357979】 投稿者: ガブ  (ID:LmRAHnm9U6I) 投稿日時:2023年 12月 12日 09:36

    JG蹴り、慶中は芸能人の子もそうでしたし分かるけど、桜蔭蹴り慶中はそんなにはいないと思うけど。17%って凄いね。

  4. 【7357986】 投稿者: 通りすがり  (ID:a6pKb6dE0Vk) 投稿日時:2023年 12月 12日 09:48

    何年か前ですが桜蔭辞退が1番多かったのは豊島ですね。次いで筑附や渋幕。慶應は1人2人。
    あとは地方から遠征受験もあります。桜蔭辞退渋幕進学も桜蔭に通い辛い距離なら遠征受験に入りますね。

  5. 【7358009】 投稿者: やはり  (ID:2YwARXJM4PY) 投稿日時:2023年 12月 12日 10:18

    豊島岡や渋幕、筑附や慶應が多いのでは。
    サピだけの辞退者内訳だと

    >2021か2020くらいのサピからの辞退者内訳が出てたからみてきたけど、
    豊島5
    渋幕4
    筑附3
    SFC2
    中等部1
    で全部。

    他の学校の辞退率や進学先はどんな感じなのですかね。

  6. 【7358058】 投稿者: 当たり前  (ID:ybHPUXKsWN.) 投稿日時:2023年 12月 12日 11:53

    》女子御三家の辞退率は年々上昇し、女子の共学志向も年々上昇。

    共学の高偏差値校がでてくればある程度流れるのは当たり前のこと。その結果として一部の優秀層がバラけて出口もバラける。時代も変わってきたし少子化や教育制度の問題などで受験層の裾野が広がって、以前なら受験を考えない層まで受験をしている。真の優秀層の絶対数が減る中、取り合いになってる。でも、高校無償化で裾野はもっと広がるその中には奔雷なら受験しなかった新たな優秀層もいるだろうからそれがどこに行くのか。代々の受験家庭は女子校への忌避感は比較的少ないと思うが、新たなグループはどちらかというと共学志向が強いかもしれない?

    》女子校から共学へシフトする学校は多く、女子校を新設する学校はない。

    これも当たり前で人気の問題じゃないでしょう。男子校でも共学でも子供の数が減る一方の中で学校を新設なんて普通はしない。女子校だけというのが変。公立(共学)だって統廃合してる。例外はインターとかN高とか今までのカテゴリー外だけ。
    少子化の中、生き残るだけの強みがない瀬戸際の学校は店じまいか、看板かけ替えてとりあえずお客さんを2倍にするしかない。シフトは生じかと学校それぞれのポテンシャルの問題で女子校特有の問題ではない。

  7. 【7358073】 投稿者: なるほど  (ID:LmRAHnm9U6I) 投稿日時:2023年 12月 12日 12:11

    なるほど、遠征辞退者がいるということですか。
    それだと、桜蔭と、JGや雙葉とは辞退の意味合いが大きく違いますね。
    単純に率や人数では比較出来ないということ。

  8. 【7358086】 投稿者: 花売りの少女  (ID:jZK8Hok8YT2) 投稿日時:2023年 12月 12日 12:34

    伝統女子大が次々と閉校となっているのは、伝統ゆえに共学化しても男子が集まらないからでしょう。
    少子化で子供の人数が減るわけですから、今まで以上に競争が激しくなるのは当然。
    中学受験においても、この先、いわゆる学校ランキングの変動がしやすくなると思います。
    人気の学校と不人気の学校の二極化するのではないかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す