- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万引き家族 (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。
こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。
どうしてこういう事になるのでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 100 / 719
-
【5130164】 投稿者: 懐かしく、2年半前の議論④ (ID:sLZqIAWgB1Q) 投稿日時:2018年 09月 29日 06:54
【3959787】 投稿者: 優良企業 (ID:v66wQ0Vomns) 投稿日時:16年 01月 15日 17:03
株派でも証券会社お任せ派もいますので、そうであれば時価総額などご存じないかもしれませんね。
言葉足らずで失礼しました。
東証一部1部上場企業、約1800社(時価総額、約600兆円)
東海地方に本社を置く企業の上位50社のみで、この時価総額の1割を占めています。
力のある企業が多いですよ。
そして、地方ですが海外売上の高いグローバル企業です。
(因みに、デンソーの海外拠点、北米28社、欧州35社、アジア58社、そのほか)
早慶関連スレで、どなたかが「地方なんて公務員、電力などのインフラしか旧帝を出ても就職がない」と書かれていましたので、それは否定出来たのではないでしょうか。 -
【5130166】 投稿者: 懐かしく、2年半前の議論⑤ (ID:sLZqIAWgB1Q) 投稿日時:2018年 09月 29日 06:56
今も同様の主張を繰り返す、エデュユーザー
進歩なし?
【3959805】 投稿者: では伺いますか (ID:D98hKubskaU) 投稿日時:16年 01月 15日 17:21
そもそも「時価総額ランキング上位企業」と、「就職人気ランキング上位企業」は、全く別物だということをご存知ですか? -
【5130168】 投稿者: 懐かしく、2年半前の議論⑥ (ID:sLZqIAWgB1Q) 投稿日時:2018年 09月 29日 06:58
【3959823】 投稿者: 其々 (ID:qO44LWqV2C.) 投稿日時:16年 01月 15日 17:32
勿論、存じております。
知名度の低い企業は、学生に人気がありませんから。
ですが、人気が無い=全て価値の無い企業、では無いと思いますが。
志向の違いでは、納められませんか? -
【5130173】 投稿者: 懐かしく、2年半前の議論 番外 (ID:sLZqIAWgB1Q) 投稿日時:2018年 09月 29日 07:08
時々、振り返って読んでみると、その当時に何が議論の焦点だったのか面白いものごある
↑に引用した議論の発端は、「(東京)三菱UFJ銀行」の就職者数について、早慶に比べ地帝の人数の少ないことだった
既に、銀行はAIリストラに突入
他でも現在の書き込みを「懐かしく」読み返す日がくるだろう
今後もますます進む産業革命に目がはなせない -
-
【5130175】 投稿者: なお (ID:sLZqIAWgB1Q) 投稿日時:2018年 09月 29日 07:11
引用、転記したのみで、内容については自己責任で
悪しからず -
【5130190】 投稿者: アイシン精機は (ID:a.yhTjPbqvU) 投稿日時:2018年 09月 29日 07:45
トヨタグループの自動車部品、
有力企業。
ただ、今後は優良企業でいられるかは微妙。 -
【5130640】 投稿者: 尾張名古屋 (ID:oyn5yYqBj8Q) 投稿日時:2018年 09月 29日 15:13
徳川御三家は、江戸時代において徳川氏のうち徳川将軍家に次ぐ地位を持っていた尾張、紀州、水戸3家のこと。
そろそろ、一度も将軍を輩出していない尾張家 (尾張名古屋) の出番なのかもしれないですねぇ -
【5130928】 投稿者: 野村総合研究所スレより引用失礼 (ID:CR.8yW4sPaA) 投稿日時:2018年 09月 29日 20:07
【5130925】 投稿者: セキュリティが重要 (ID:LHzOvsChZ3I) 投稿日時:18年 09月 29日 20:02
NRIを調べてたら、今朝、他スレで話題に上がってた企業のこんなのが出てきた。
◆ デンソーとNRIセキュアテクノロジーズ、自動車サイバーセキュリティ事業を行う合弁会社の設立に合意
~セキュリティ技術で安心・安全な自動運転、コネクティッド技術を実現~
2018年09月27日
株式会社デンソー
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
印刷用ページPDFを別ウィンドウで開きます244KBメールを送りますお問い合わせ
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二、以下「デンソー」)と、NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:小田島 潤、以下「NRIセキュア」)は、このたび、車載電子製品のセキュリティ診断を中心としたサイバーセキュリティ事業を行う合弁会社「株式会社NDIAS」(エヌディアス、以下「NDIAS」)を設立することに合意しました。新会社は、デンソーとNRIセキュアがそれぞれ50%出資し、2018年12月に設立する予定です。
自動運転やコネクティッドカーの時代が間近に迫り、多種多様なものが自動車とつながることで、外部からのハッキングなど新たな脅威が生まれつつあります。それに伴い、自動車向けのサイバーセキュリティ要件については国際標準化に向けた議論が進められています。日本においても、2020年度中の自動運転実用化を目指し、自動車メーカーを対象にしたサイバーセキュリティ対策の義務化、法制度化が検討されており、今後、自動車の開発段階から量産後までライフサイクル全体でセキュリティ診断や解析を行う必要があります。また、サイバーセキュリティにおける新たな脅威は常に進化を続けており、開発者や設計者とは異なる第三者による攻撃者視点での評価、診断が求められます。
こうした背景を踏まえて、新会社は、これまでデンソーが培った車載品質や車載に適したサイバーセキュリティ技術開発のノウハウと、野村総合研究所グループのセキュリティ事業の中核を担うNRIセキュアが金融システム、重要インフラや民生機器の分野において培ったセキュリティ診断、コンサルティング事業のノウハウをいかし、ホワイトハッカーとして自動車の開発段階から量産後に必要となる対応まで一貫した車載電子製品のセキュリティ診断およびコンサルティング業務を行います。
デンソーとNRIセキュアは、急速にデジタル化の進む自動車産業をサイバーセキュリティ技術という側面から支え、安心・安全なモビリティ社会の実現を目指します。
SKIPリンク
現在のページ: 100 / 719
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- レベルの低い大学の生... 2023/03/25 16:00
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/22 20:04
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/27 09:33 もうあえて東大・京大と呼ぶのはやめましょう。 京医や京...
- 中央法学部か上智法学部か 2023/03/27 09:30 これなら偏差値や資格実績、就職率など総合的に見て良い勝負...
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/27 08:13 日本は政治トップも大企業トップも私文が一番多い。総理大臣...
- 嗚呼、悲惨な地方旧帝大 2023/03/27 08:03 地方旧帝大5大学を合わせても早慶2大学の1/4未満という、、、...
- 2023年 東大・京大・難... 2023/03/27 07:55 「2023年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッ...