- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万引き家族 (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。
こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。
どうしてこういう事になるのでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 331 / 698
-
【5602746】 投稿者: ここ意外と大事 (ID:iaV0c1EbE56) 投稿日時:2019年 10月 12日 19:55
あと、数で0だと当然ながら率も0となる。
-
【5602762】 投稿者: 血税 (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 10月 12日 20:05
>補助金もらって血税投下だと? 東一工出て言ってみろよ!
駅弁ではダメなんですか?
そりゃ東一工と比べれば微々たる研究費(血税)ですが、
一応地方貢献の為の国策大学ですよ。 -
【5602786】 投稿者: 朦朧 (ID:OLLvPvHrTw2) 投稿日時:2019年 10月 12日 20:21
学生数が多いからね~なら日大の方が多いし、マーチ関関同立あたりもまた多い。
3700名もいると有名400社に1300名、その他名のある企業、公務員を考慮しても、2000名の行き先は、ホストから風俗まで確かに全ての分野を網羅する。笑 -
【5602791】 投稿者: 少数精鋭 (ID:iV.TpSe9YeI) 投稿日時:2019年 10月 12日 20:25
規模が小さくて率が高い典型は一工ですが、ここで吠えてる多くは数も率も不甲斐ないところでしょ。
-
-
【5602810】 投稿者: まぁ、 (ID:FMZLH1J8cfk) 投稿日時:2019年 10月 12日 20:40
ここで早慶の立場の投稿者がFランの可能性も高いからね~
りゅうり?だっけ~ -
【5602829】 投稿者: ねこ (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2019年 10月 12日 20:52
>駅弁ではダメなんですか?
駅弁、ぜんぜんダメじゃありませんよ。
ちなみに私は、名古屋コーチンとりめし弁当が好みです。笑い -
【5602837】 投稿者: りゅうりは名古屋スラング (ID:Qw1W/T66WCE) 投稿日時:2019年 10月 12日 20:56
最近 (ID:AUPZThY.cDs) 投稿日時:2019年10月10日 22:11
>スタートアップのIT系ベンチャー企業と共同研究を実施
名古屋大学は、ベンチャー流りだね。
指定国立大学認定の理由の1つにベンチャー企業数が増えたことも考慮されていたはず。
コレ?なら早慶もFランも無関係だみゃあ。 -
【5602845】 投稿者: まぁ、 (ID:ek3z.WUU8MU) 投稿日時:2019年 10月 12日 21:00
そっちか~
また、早慶推しが面白いことしたのかと思ってたよ~
SKIPリンク
現在のページ: 331 / 698
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
- 明石高専の進学先等 2023/01/28 15:31
- Nexiaという塾をご存知... 2023/01/27 16:44
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 上智大学の評価、難易... 2023/02/01 15:38 息子が来年上智を目指してます。 そこで上智について質問で...
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/02/01 15:37 文系は早慶を選ぶ場合が多い。 この動画の5分過ぎに出ていま...
- 【地頭指標】令和4年・... 2023/02/01 15:10 率で出すと愛知大50%(2/4)でトップだったり、学習院≫東大のよ...
- 辞退率とは? 2023/02/01 14:49 この場合の辞退率は、0%? >投稿者: もしかして貴方...
- 大学入試改善へ、国が... 2023/02/01 14:37 http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe...