最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3562873】 投稿者: シナモロール  (ID:/iTOByaFYJI) 投稿日時:2014年 10月 27日 11:17

    >だから、これは先生の考えであって、ICUが佳子様の合格に配慮するはずということをおっしゃっているのでしょう?





    実際は内情を知る者は限られてるからわからないが、一般国民からみて皇族は特殊な入学経路を辿っているのではないかという疑念を抱かせることは確かだな。

    こういった疑念がある中で、一般入試のような客観性が高い試験ではなく、AOを選んで入学するともなればその疑念は益々深まるだろう。実力があれば一般入試で入学して疑念を払拭してもらいたい。もっとも、一般入試もウラでカサ上げあるかもね。笑







    w

  2. 【3562881】 投稿者: 全知全能の神  (ID:CIFPMVEvEqE) 投稿日時:2014年 10月 27日 11:22

    シナモよ

    お前、理屈っぽくなっておるが、軍人くんだな



    ふうさんに教えてやれ

  3. 【3562886】 投稿者: ふふ・・・  (ID:cAwJxRiYvP.) 投稿日時:2014年 10月 27日 11:24

    私は、先生が「大学で食につく」ことを全く否定していませんよ。
    むしろ、頑張ってくださいと思っています。

    ただ、先生が佳子様についてなんだかんだと文句を言うのであれば、ご自分のしていることも省みてみてはいかがでしょう?
    と思った次第です。
    「私と皇族は違う。」、、、でしょうか。
    ですが、先生がどう考えようと、どんな言い訳をなさろうと、受け取る人の考えを変えるには至らない話だと言うことです。

    あしからず。

  4. 【3562893】 投稿者: 紙つぶて  (ID:gNH17lr4OvA) 投稿日時:2014年 10月 27日 11:31

    二俣川さん、

    >高額な税金でもってすべてがまかなわれる特権階級と自らの原資によって将来を切り開かねばならぬ一般国民。

    社会的な力学関係において不公平な現実は実在しています。最も尊いはずの人命ですら、経済的要因により寿命、慢性疾患、医療待遇、緊急時における対処などに差違が生じます。しかしながら、これは市場原理主義下の社会では合理的な現象と言えます。

    一方、皇族に対する考え方として、(国民に配分すれば町内会費にも満たない額ですが)、税金を投入しての天皇家、皇族の式典や生活費の負担をすることに、合理性とするか否かは、特別扱いに値する貴人であるかどうかの判断にあると思います。

    私見ですが、天皇家が古代から現在に至る、日本文化の体現者と考える国民には、市場原理主義の支配さえ受けない「非合理的な特権階級」を容認するものとなります。しかし、反天皇制度派の立場では受忍できかねる憤慨的な特別待遇となるでしょう。

    天皇家が日本最古の連面性ある家族とする概念が崩れたときは、それは日本人の心象風景に過ぎないことになるのですが、日本人は心的支柱を失うような気がします。

  5. 【3562896】 投稿者: シナモロール  (ID:K3H/rDgiULA) 投稿日時:2014年 10月 27日 11:34

    >でも、先生は皇族は一般国民に遠慮しろと言っているのでしょ?


    制度には制度趣旨というものがあるのだよ。制度は条件を満たせば利用できるが、著しく妥当性、公平性を欠いたものまで保護して利用させる理由はないのだ。

    こういう意味で皇族が利用可能でも、一般国民の利用とは意味が異なってくるから遠慮しろと仰っているのだ。


    皇族はあらゆる待遇が一般国民とは異なる。国ができるだけ公平、平等に開かれた教育機会を特権階級が利用するのなら、一般入試のような客観的実力でもぎ取るようにするべきだ。



    あぁ、皇族に不合格は許されないんだよねぇ?笑





    w

  6. 【3562899】 投稿者: 二俣川  (ID:wBSJxo46dUQ) 投稿日時:2014年 10月 27日 11:38

    分かってないな、あなたは。

    私は、「世襲的特権階級にある者に当然にして求められるはずの節度」について論じている。
    皇族に限らず、この国の公職一般にあるものは、どうもその点について意識に乏しい。
    米国と比べても、その差は歴然としている。
    古くは、上場直前の有力未公開株を買い取りのための融資付きでもって密かに譲り受け。上場後、法外な値段に高騰した当該株式をさっさと売り抜き、濡れ手に粟で大儲け。
    それをもって、世間にバレると「(個人的)経済行為」だとうそぶいた、あの自民党政治屋連中の厚顔な様子を思い出す(リクルート事件)。

    まして、国民に対して必要な配慮せずして、何の皇族ぞ。
    特権階級が聞いて呆れる。
    ただの無駄飯食い達ではないか。

  7. 【3562908】 投稿者: 紙つぶて  (ID:gNH17lr4OvA) 投稿日時:2014年 10月 27日 11:45

    >公平性が担保されないという意味では同じですよね? (ふふ・・・さん)

    そうですね。公平性が担保される世界など存在しません。不公平と感じるときに、公平性の無存在を認識するにすぎず、不公平な現象は大義名分的な形式主義のオブラートに包まれていますから、何を不公平とするかは、各人の感じ方、経験に左右されると思います。その矛先が天皇制、権力者、一昔前なら資本家、現在では企業に向かう人たちもいるのだと思います。

  8. 【3562912】 投稿者: 二俣川  (ID:wBSJxo46dUQ) 投稿日時:2014年 10月 27日 11:49

    市場原理主義下で「合理的な」現象だ、とは聞いて呆れる。
    その「合理性」とやらには、正義や公平の概念は除外されているようだな。

    市場原理主義より最優先される憲法において、その種の独りよがりな妄想は個人の尊厳ならびにその要素である法の下の平等(14条)や生存権(25条)保障に抵触・違背する。
    また、お説のように、仮に特別扱いに価する「奇人(失礼、貴人だった)」としても、好き勝手が許されるはずもない。

    高貴な者には責任が伴う、という精神をこの国の皇族連中に再度徹底してもらいたい。
    英国の王室とは大違いだ。
    それでは、民心は離反するばかりである。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す