最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3542053】 投稿者: いつものこと  (ID:zw9Rgeb3UU.) 投稿日時:2014年 10月 06日 15:02

    冷静に考えるとさん
    ひまわりさん

    出雲大社に天之御柱はありません。一部報道で出ているし、冷静に考えるとさんが、見立て、とおっしゃっている通り、出雲大社の紋付きの鉾を天之御柱に見立てたものを回る、出雲大社での婚礼は全てこの形式だったはず(記憶ですが間違いないと思います)。今回は心の御柱を天之御柱と呼んだのかとも思いましたが、いかなる伝統にも則らないようなことはいくらなんでもしないでしょう。

    ここから先は、どこで読んだか、知ったか定かでない記憶ですが、大国主の婚礼の際、すでに見立て柱が使われていて、それは伊邪那岐・伊邪那美の結婚を模した、ということであったはずです。だから伊邪那岐・伊邪那美に倣いで、で正しい。大国主の婚礼だったら、倣いでではなく、そのものになります。

    僕はもこの話は国つ神が天つ神の権威を受け入れたという(作り)話だと思っています。当の出雲大社が継承してしまっているので何とも言いようはありませんが。いずれにせよ、天皇一族から国造家へ輿入れ、というのはかなり緊張感のある話のはずです。

    蛭子の件は、伊邪那美の方から声を掛けたのが問題のポイントで、天之御柱を回ることは問題ではありません。

  2. 【3542058】 投稿者: ひまわり  (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 10月 06日 15:05

    二俣川様

    私は文春の中傷記事について、私なりにかんがえたり調べたりしたことを書きこみました(あれでも頑張ったつもりですが  涼 )
    それに対して二俣川様の「記事を信じる」のお言葉にへなへなと力がぬけてよれよれです   笑
    どうしましょ?



    ふふ・・・様

    あのお話は私も信じます  涼

  3. 【3542066】 投稿者: シナモロール  (ID:uUS7Wu/DB1k) 投稿日時:2014年 10月 06日 15:11

    もう引きますといってまだいってんのか?笑





    w

  4. 【3542109】 投稿者: ひまわり  (ID:X6ul3.iABMU) 投稿日時:2014年 10月 06日 16:02

    いつものこと様

    教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
    検索したら、出雲大社の挙式での「天御柱」の画像を見つけることができました。
    なるほど、鉾のような1メートル半位の小さな柱が、「天御柱」の見立てなんですね。


    仕事に戻りますので、取り急ぎお礼まで。(^_^)

  5. 【3542122】 投稿者: 天皇陛下  (ID:dm9a/uAsAko) 投稿日時:2014年 10月 06日 16:17

    >私は文春の中傷記事について、


    目くそ鼻くそといっている。

  6. 【3542162】 投稿者: ふふ・・・  (ID:cAwJxRiYvP.) 投稿日時:2014年 10月 06日 17:09

    >私はあの記事については文春を信じる。

    文春は「事実である」とは言ってないのに、先生は何を「信じる」のですか?
    あるいは、文春が「事実である」と言った事実があるのですか?


    >ご当人の奔放なあの「女王」サンあるいは宮内庁は、当該記事に対し抗議でもしたのかね。

    もしかして、宮内庁のHPを確認した上でのご発言ですか? 笑

    先生のことを茶化しているだけですので、黙殺でお願いしますねm(__)m

  7. 【3542220】 投稿者: 二俣川  (ID:bSlWQZ4.WWo) 投稿日時:2014年 10月 06日 18:34

    ボスママさんは、登場したその瞬間から結論が分かる。
    私への(幼稚な)批判だけ。

    しかし、客観性のない稚拙なご意見であっても、
    きちんと向き合っておいでになるだけ、ただ下らぬ合いの手を入れるだけに過ぎぬネト〇ヨ連中よりはマシ(誉め言葉になってないか 笑)。

  8. 【3542233】 投稿者: 二俣川  (ID:bSlWQZ4.WWo) 投稿日時:2014年 10月 06日 18:46

    >文春は「事実である」とは言ってないのに、先生は何を「信じる」のですか?

    ごまかしだ。
    事実であるとの確証あったからこそ、両誌ともに記事にしたはず。
    けだし、愚民多いこの国において、天皇や皇族に否定的な内容の記事を書くことへの圧力は、
    一流出版社といえども例外ではなかろう。不確かな風聞だけで、とても活字にできるものではない。

    むしろ、記事内容を否定できる根拠を今日にいたるまで全くお示しにならない(できない)あなた方の姿勢の方が問題である。
    それでいて、なぜそうも声高に「事実無根」と主張できるのか。不思議でならない。

    ①新潮・文春の記事←信用できる(二俣川)
    ②信用できない→ひまわりどの・ボスママさん

    よって、あなた方の方で、
    どこが
    どのような理由で
    信用できないのか、を明示すべきである。
    民法709条は、被害を訴える側(あなた方も私も当事者ではないが)に立証責任を求めている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す