最終更新:

2988
Comment

【3542242】小保方論文早稲田記者会見10月7日

投稿者: 早稲田の姿勢   (ID:/lH.1FoGUQI) 投稿日時:2014年 10月 06日 18:53

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000055-jij-soci


どんな姿勢を見せてくれるのか
大学の考え方がようやくはっきりしますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3563600】 投稿者: シナモロール  (ID:w9566yBqIFE) 投稿日時:2014年 10月 27日 23:38

    どっちなんだよ?正直、私も彼女の容姿以外は関心がないのだが。


    それとも博士号に関しては私が決めていいのかな?笑




    w

  2. 【3563603】 投稿者: 自由  (ID:M1Ejn1/e9ZE) 投稿日時:2014年 10月 27日 23:39

    >重要なのは、小保方さんがした不正行為が博士号剥奪に値する行為だったということを認めるかどうかという話です。

    そうそう・・20頁にもわたり、他人の著作物の無断使用があったらしく、そういった論文を早稲田大学の博士論文と認めるなら、

    早稲田大学も終わり

    私の率直な感想である。
    そんな大学は、大学だとは思わない。

    まあ、二俣川君がそれでもいい。小保方氏の生活が心配だというなら、
    学位を認めればいい。

    そこまでいくと、教養の問題だ。

  3. 【3563619】 投稿者: バカ田大学  (ID:SHpV5aI0W12) 投稿日時:2014年 10月 28日 00:07

    >何を語っているのすら私にはわかりませんよ
    分からんければわからんでよい 笑
    東大、京大の博士と早稲田の博士が同一レベルでなくても良いということだ。
    3年通って論文出してOKならば博士になれるのである。
    現に早稲田はコピペの下書きでも博士になれたのだ。
    早稲田が良いとすれば、小保方氏は博士である。
    そして早稲田はそれまでである。

  4. 【3563679】 投稿者: 二俣川  (ID:wBSJxo46dUQ) 投稿日時:2014年 10月 28日 01:48

    ここでも、論理のすり替え。

    早稲田が「迷走」しているとの当初の「問題提起」は、いったいどうしたのかね。
    少なくとも、私はその部分に関してその誤解を主張してきた。
    よって、論文の中身については言及していない。

  5. 【3563697】 投稿者: バカダ大学  (ID:SHpV5aI0W12) 投稿日時:2014年 10月 28日 04:35

    当然だが、早稲田の博士学位取得が難関であり、論文作成に相当の英語力や専門知識が必要とするならば、小保方氏が1年後学位を維持できるとは限らない。

    1年後も学位を維持できるのが確実と断言するのは、今回の取り消しが形だけの物であり、今後も早稲田は博士課程の学生には、ほぼ確実に博士学位を与えると言っているのに等しい。

  6. 【3563700】 投稿者: ふう  (ID:mxPYNiNcSxo) 投稿日時:2014年 10月 28日 04:56

    >ここでも、論理のすり替え

    やっぱり頭が悪い。というか、コミュニケーション能力と読解力に著しく劣るわね。
    私は以前からわかってましたが(笑)


    バカダ大学 さん

    当たり前のことを小難しくかつ偉そうに書くのがお得意のようですね。

    >東大、京大の博士と早稲田の博士が同一レベルでなくても良いということだ。

    で、どうしてそれが

    >この文脈において二俣川氏は正しい。

    とつながるのかしら(笑)

    二股皮(訓読み)の主張は論文の中身は関係ないそうですよ(本人談)

    まさか、自由さんの

    >別に、東大、京大の学位でもあるまい。

    という見解に乗っかっちゃった?(笑)

    わからなくていいというのなら、別にいいのだけれど。

  7. 【3563703】 投稿者: 自由  (ID:M1Ejn1/e9ZE) 投稿日時:2014年 10月 28日 05:04

    >ここでも、論理のすり替え。
    早稲田が「迷走」しているとの当初の「問題提起」は、いったいどうしたのかね。
    少なくとも、私はその部分に関してその誤解を主張してきた。
    よって、論文の中身については言及していない。


    そこにくるか 笑

    点と点より、線が大事、
    本質が大事との主張はどこにいったのか?

    また、それも、論理のすり替えではない。
    迷走しているではないか 。

    当初、調査委員会は、小保方氏の生活を考え、学位取消は出来ないとした。調査委員長は、その記者会見の前に、当然、早稲田大学総長にその内容を説明しただろう。しかし、止めなかった。総長の了解があったはずである。

    ところが、調査委員会の会見直後から、世界中から批判が集まった。慌てたであろう。よって、10月6日に学位取消を決定したのである。

    これは迷走である。

  8. 【3563705】 投稿者: バカダ大学  (ID:SHpV5aI0W12) 投稿日時:2014年 10月 28日 05:45

    ふうさん

    お前は一ヶ月後首だ、ただしこれからちゃんと会社に来さえすれば首にしない。
    早稲田の処置がこれと同様であれば、小保方氏の博士学位取消は意味がないということである。

    通常、博士学位取得は簡単ではないと思うが、早稲田はそのハードルが極めて低いとするならばそれもまたありうる。
    東大、京大の例を出したのは、博士認定のハードルの高さを決めるのは早稲田自身という意味からである。

    取消されても、早稲田が低いハードルで再認定する可能性がある。
    1年後の取り消しは決定事項である。

    だから早稲田の博士学位のレベルに関わっていると述べているのである。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す