最終更新:

2244
Comment

【870545】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求

投稿者: なる   (ID:rWbeU3GqEEA) 投稿日時:2008年 03月 09日 13:55

多くの皆様の願いが叶いまして、高学年(高校受験用)の板がついに誕生しました。
「公立高校受験から大学進学を目指す先取りを含めた学習方法」の正統の流れを汲む
分科スレです。 スレ主は「なる」(公文一般父兄・公文算数3年経験)です。


公文式は、高校数学教師公文公の発想から開発された幼児〜高校生を対象とした
学習アプローチです。このスレでは公文式算数・数学を有効活用しながら、
『青チャート』(数研出版)レベルの大学受験数学標準問題の解法パターンの
効率的な習得を目指しつつ、公文国語、公文英語(他外国語)、SRSの学習法の
情報交換を目的とします。


「小学高学年で、中学受験を目指すなら公文は効率の良い算数学習方法ではない。」
しかし将来の大学受験を見据え中学受験算数にとらわれない公文式の利用法や、
中学受験を目指す場合の幼児〜小学中学年。中学合格以降の中学時代などの
大学受験数学基礎期などの学習効率の良さは、一般に認められるようです。


★情報交換の場です。
中学受験をするかしないかは問いません。(幼児・低学年・中高生のご父兄も大歓迎)
公文式高進度者・公文式関係者指導者大歓迎(一般父兄に色々教えてください)
海外の公文経験者大歓迎です。(海外の公文式事情、色々教えてください)
高進度者は情報提供の立場で情報交換を「ただの自慢」は意味も品もありません。
先天的資質「地頭」議論は、不毛です。意味がないのでやめましょう。
中学合格目標なら、中学受験塾の方が効率良いです。議論に値しません。
極端な持論の押しつけや、批判と否定が主の参加はご遠慮下さい。
特に、私立中学受験批判、先取り学習批判はおやめください。
水道方式等他のアプローチを否定する意図はありません。(むしろ肯定的)


★公文式の有効利用のスレですから、公文式批判・公文経験者批判は「厳禁」で
お願いします。批判は完全にスルーします。スレが荒れますし、一般に公文経験者
の方が、公文式批判の内容について詳しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1411972】 投稿者: なる  (ID:MKeeG.WdvUk) 投稿日時:2009年 08月 31日 14:05

    TNGさん


    >ちなみに、解答をみて勉強する方法というのは、数学では
    >当たり前のことだと思います。
    >公文の教材にしても、例題を見るということ自体、その
    >例題の問題の解答をみているわけで、それを他の問題に
    >如何に応用するかというだけのことです。
    >それはチャートでも、また教科書でも同じことです。
    >独自に解法を編み出すということはまずありません。


    「当たり前のこと」ですよね。
    TNG先生 ありがとうございます。

  2. 【1412492】 投稿者: TNG  (ID:oWE/.XeitJQ) 投稿日時:2009年 08月 31日 22:59

    そらみさんへ

    私の生徒に公文を使っているのではありません。
    知り合いに公文の先生がいますので、どうしても
    私が教える時間がどうしてもとれない生徒に公文を
    やってもらったわけです。

    そのとき、算数・数学、国語、英語の教材を一応
    すべて見ました。

    高校から公文の数学をするのはかなり厳しいので、
    先取りとしては、ほぼ無理。ただし、学校などと
    平行して進むのは、ある程度可能(J,K,Lあたりまで)
    と考えています。

    フルに活用するのには、やはり小学から中学までに
    かなり進んでいないと難しそうです。

    ここで、誤解があるといけませんので、ちょっと。

    公文で計算力というとすぐに、Fまでの数字の計算を
    思います。しかしそれはある程度の力があればいい
    と思っています。重要なのはG~Iまでの式の変形では
    ないでしょうか。

    公文の生徒は、計算力があるためか、ややこの部分が
    雑になっているような気がします。つまりかなりの
    部分を暗算でしようとします。これは将来やや危険
    というか、損をしていると考えています。

    手取り足取りの方法は、高校の数学にはまったく役に
    たちませんよね。少々難しくてもなんとか頑張るぐらい
    でないと話になりません。

    そういう意味で、公文で頑張って進度を進めるという
    のは意味があると思います。

    解答を見るというのにもいくつかのレベルがあると思います。
    先取りとして問題をやる場合には、解答例をみて、それを
    理解し、類題に当てはまる、ということでしょうか。
    要するに公式をしっかりと覚えるということなんです。


    なるさんへ

    オリジナルな解答を作る、というのは、歴史上に残る数学者
    ぐらいじゃないでしょうか。

    数学の新しい分野を作っている人なら、かなりオリジナルな
    考え方を展開していると思います。ただし、それも似たような
    ことを何人もやってきた上で、ほんの少し付け加えたって
    ことが多いのではないでしょうか。

  3. 【1412610】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 09月 01日 01:02

    TNG先生へ


    重要なGからIが暗算をしてしまうので雑になるという事が危険という事ですね。

    娘には思い当たらないのでわかりませんが、恐らくざっと終わらせてしまうと後々大変な思いをするという事なのでしょうね。

    手取り足取り教えるわけにはいかないので、公文の自学自習の先取りは有効であるというのにも全く同感です。(私が教えられないので自然に自学自習になってしまったのですが)


    私にはもう1つだけ確認したい事があります。公文の英語や国語を最終教材まで終わらせた方が娘の教室には何人かいるのですが、難関大学合格者(早慶以上)がいません。でも数学の最終教材終了の方がこのスレには2人ほどいらっしゃいましたが、難関大学に合格されています。
    もちろん使い方によって違ってくるのでしょうし、恐らく数学の基礎の部分がしっかりとでき上がり、応用がきくからなのでしょうね。

    国語も英語も、もちろん素晴らしい教材だと思っていますし使い方次第なのでしょう。でも特に数学のスモールステップの自学自習の基礎固めが後々、素晴らしい効果を生むと思えてならないのです。何て表現したら良いのか…《鉄板のような基礎力》という感じです。公文を学習してきた娘を見ていてそう感じます。(だからといって公文を使い続けるという事ではなく、そう思っているという事です)

    なのでもしかしたらTNG先生も、そう感じていらっしゃって生徒さんに使ったのかなぁと勝手に思っていました。失礼いたしました。

  4. 【1413556】 投稿者: TNG  (ID:oWE/.XeitJQ) 投稿日時:2009年 09月 01日 22:16

    そらみさんへ

    数学の最終教材を普通に理解して中学の間に終了できる能力で
    あれば、難関大学に受かってもなんの不思議もありません。

    公立高校であれば、数III、数Cが終わるとすぐに夏休み、
    そこから理科社会をやり、センターを意識します。
    本来の2次用数学をやる時間のセンターが終わってからの
    わずか1ヶ月程度しかない、ということ。また、いくつかの
    大学を除けば、問題がさほど難しくはないということを
    考えれば、当然といえば当然でしょうか。

    しかし、国語、英語はそうもいかないようです。
    特に国語はその子どもの能力そのものを表します。
    子どもの能力そのものを伸ばす教材ではないと思います。

    といって、他の塾で国語力を伸ばすことができるかというと、
    それも無理なのではないでしょうか。
    つまり、国語力を伸ばす(成績を伸ばすという意味ではありません)
    教材はないと思っています。

    持って生まれた能力を少し伸ばす方法はあると思いますが、
    子どもはなかなかそういうのは受け付けないでしょう。

    さて、英語ですが、教科の中で国語の力を必要とするのが英語。
    数学は英語ほどは必要としません。必要とするのは、社会などの
    論述でしょうか。

    この英語ですが、地元の高校生を見る限り、はっきりとある
    ラインが存在します。
    トップ校の生徒がほぼ全員越えられる壁(壁とさえ感じない人もいる)
    を、2番手以下の高校生は確実に感じて、そこを超えることが難しいようです。

    難関校の英語に必要とされるのは、英語力だけではないのですね。
    読解力が必要なのですが、公文の英語の教材は読解力を鍛えるよう
    にはなっておりません。それは他の塾も同じで、読解力のない生徒は
    どれほど英語ができるように見えても、受からないのです。

    この読解力を鍛える方法が、この掲示板でもでてきたようですが、
    精読。つまり、ただしく訳すことだと思います。
    なんとなくとか、漠然ととか、感覚的に訳すのではなく、英文の
    言っていることを正しく訳すことなんです。


    能力がなくて、数学の最終教材に到達することはまずありえません。
    能力がなければ、それまでに振り落とされていると思います。

    しかし、英語、国語は、教材の性格上、真面目にやっていれば、
    振り落とされることなく、終了する可能性があります。

    最後に、公文式のスモールステップ、あるいは計算という
    のは高校生にもかなり有効ですよ。
    さほどできるわけでもない生徒、つまり、数IIIをまとも
    にやるのは不可能なので、微分と積分の単純計算を繰り返し
    やらせたら、関西大学の数学9割以上解けてしまいました。
    ちょっと驚きです。

  5. 【1413663】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 09月 01日 23:22

    TNG先生へ


    私が疑問に思っていた事が先生のおかげで解けてきました。

    国語、英語はまじめにやっていれば終わる。本当にその通りだと思います。娘を見ていて、公文の国語と英語が、だんだん読書的になってきてるなぁと感じていました。それはそれで意味のある事だと思います。漢字や単語を文から覚えたり、言葉の意味を理解するのに必要だからです。語彙力です。ただ受験に有効かと考えると違うようですね。
    英語は精読。なんとなくではなく、きちんと訳す。ですね。分かりました。

    やはり公文数学には、何かありますね。実はスモールステップの基礎の反復に秘密があって、高い効果を生むんです。絶対に忘れる事のない体得をするんです。鉄板の基礎があるから応用がきく。なかなか他の教材ではできませんよね。と私は思うのです。

    TNG先生ありがとうございました。また教えて頂きたい事がでてきたら書かせて頂きますので、ご指導よろしくお願い致します。

  6. 【1414465】 投稿者: 青空  (ID:MAOXVfYLjd6) 投稿日時:2009年 09月 02日 16:53

    この春、中学生になった娘を持つ者です。
    中学受験後、公文の英語と国語を再開して続けておりました。
    再開前と比べますと、同学年の生徒もかなり減っており、どうしたことかと思っておりましたが、こちらの書き込みを拝見し、公文の英語と国語は大学受験向きでないことを知り、大変腑に落ちた思いがいたしました。
    大学受験のためにと思って公文を再開いたしましたが、別の教育機関を探してみたいと思います。
    このスレッドは、公文の利点と共に弱点についてもざっくばらんに語られており、非常に参考になりました。
    感謝申し上げます。

  7. 【1414516】 投稿者: なる  (ID:MKeeG.WdvUk) 投稿日時:2009年 09月 02日 17:43

    青空さん


    はじめまして、青空さん。
    よろしくお願い申しあげます。


    >国語は大学受験向きでないことを知り、大変腑に落ちた思いが
    >いたしました。


    まぁ、皆さん幼少や小学生時分からの積み重ねで
    国、英の高進度が、中高での学習のアドバンテージに
    なったというお話が、そらみさんの娘さんをはじめ
    ほとんどの方が、そうでしょうからねぇ。


    中高での公文国語・公文英語が、大学受験で役立った
    というご意見あれば、書き込みお待ちしております。
    一応公文LOVEな反論を求む!(笑)

  8. 【1414581】 投稿者: 青空  (ID:penSUiadiQQ) 投稿日時:2009年 09月 02日 19:02

    なるさん


    お心遣いには感謝いたします。
    ただ、私は、このスレッドが公文の宣伝スレッドとなることを望んでいるわけではありません。
    むしろその逆です。
    公文の良いところについては、公文の先生がいくらでもお話してくださいますから。
    このスレッドには、どうか、これまでどおり、いろいろな形で公文に触れた方々の正直な、そして批判することを恐れない、真実を語る場所としてこれからも続くことを願います。
    このスレッドが今後も続いていかなければ、私のように迷っている方が、さ迷い続けてしまうでしょうから。
    私はこのスレッドに出会えたことを感謝しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す