最終更新:

2244
Comment

【870545】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求

投稿者: なる   (ID:rWbeU3GqEEA) 投稿日時:2008年 03月 09日 13:55

多くの皆様の願いが叶いまして、高学年(高校受験用)の板がついに誕生しました。
「公立高校受験から大学進学を目指す先取りを含めた学習方法」の正統の流れを汲む
分科スレです。 スレ主は「なる」(公文一般父兄・公文算数3年経験)です。


公文式は、高校数学教師公文公の発想から開発された幼児〜高校生を対象とした
学習アプローチです。このスレでは公文式算数・数学を有効活用しながら、
『青チャート』(数研出版)レベルの大学受験数学標準問題の解法パターンの
効率的な習得を目指しつつ、公文国語、公文英語(他外国語)、SRSの学習法の
情報交換を目的とします。


「小学高学年で、中学受験を目指すなら公文は効率の良い算数学習方法ではない。」
しかし将来の大学受験を見据え中学受験算数にとらわれない公文式の利用法や、
中学受験を目指す場合の幼児〜小学中学年。中学合格以降の中学時代などの
大学受験数学基礎期などの学習効率の良さは、一般に認められるようです。


★情報交換の場です。
中学受験をするかしないかは問いません。(幼児・低学年・中高生のご父兄も大歓迎)
公文式高進度者・公文式関係者指導者大歓迎(一般父兄に色々教えてください)
海外の公文経験者大歓迎です。(海外の公文式事情、色々教えてください)
高進度者は情報提供の立場で情報交換を「ただの自慢」は意味も品もありません。
先天的資質「地頭」議論は、不毛です。意味がないのでやめましょう。
中学合格目標なら、中学受験塾の方が効率良いです。議論に値しません。
極端な持論の押しつけや、批判と否定が主の参加はご遠慮下さい。
特に、私立中学受験批判、先取り学習批判はおやめください。
水道方式等他のアプローチを否定する意図はありません。(むしろ肯定的)


★公文式の有効利用のスレですから、公文式批判・公文経験者批判は「厳禁」で
お願いします。批判は完全にスルーします。スレが荒れますし、一般に公文経験者
の方が、公文式批判の内容について詳しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1468585】 投稿者: なる  (ID:MKeeG.WdvUk) 投稿日時:2009年 10月 16日 16:19

    表現的に問題ありますが、
    最近のブログネタです。(笑)

    2009-10-04 09:15:50 お金かからない勉強の最強パターン


    テーマ:けちけち勉強アンド高学歴ゲット法


    昨日は友人の結婚式のあと、同級生に例のごとくインタビューを
    しておりました。彼の人生が今まで聞いた中でもっとも「お金のかからない」
    東大への行き方の例でした。
    彼はおうし座で、決めるまで時間がかかりますが、一度決めるととことんまで
    行ってしまいます。ちょいと周りが見えなくなることもしばしば。


     公立中学→県立高校→一浪→東大です。おどろきなのは、一浪の間、
    塾や予備校には一切行かず、いわゆる宅浪でZ会のみ、ということです。
    これは相当親孝行な選択をしてきたと言えます。


     Z会とは増進会というところがやっている非常にクオリティの高い
    通信講座で、確かに6割くらいの東大生がなんらかの形でやっています。
    僕も国語、数学、英語の3科目は「東大マスタリーコース」というのを
    とっていました。


     彼の場合、それに加え、理科もとっていたらしいのですが、すごいのは
    「1回も遅れず、全教科だした」ということです。これはありえないことです。
    そら受かりますわ。


     通信教育系は非常に商売としては優れたビジネスモデルでして、ほとんど
    の子は途中からださなくなります。僕も、国語以外はほとんど期日どおりに
    だせませんでした。ただ、料金は前金制のため、それでも会社は損しないのです。

     塾に行かずに済むのなら、これは素晴らしいですね。あと、彼は幼いころ
    から中3位まで公文に行っていた、というのも大きなポイントになります。


    特に英語はそのおかげで絶対の武器になったようです。


    公文式……。実は東大生、多いです。とだけいっておきましょうか(笑)


     とにかく、彼のやり方がもっともお金がかからない方法でしたね。
    やはり、ご両親は口うるさくはないようです。これは東大生のご家庭100%です。
    あ、それでは今日はこの辺で。いつも読んでくださってありがとうございます。


    現役塾講師がお受験を通じて世間を眺めています。
    2009年9月よりプロ家庭教師に転向します。
    http://ameblo.jp/jyukuko/entry-10356795118.html

  2. 【1468670】 投稿者: どらえもん  (ID:myMde6Xvqgg) 投稿日時:2009年 10月 16日 17:47

    なるさんへ

    羨ましい 例* です
    中学受験をせずに 公文で先取りして公立高校→東大 というのは、コスト的に、親孝行の極みだと思います。

    先取り、丁度、後取り いろいろパターンはありますが
    やはり子供の状況にあって適切に進むのが一番だと思います。

    (中受を挟むケースもあるし、せずにきわめる王道もある。)

    うちは、他の教科が中学に入って足を引っ張った時
    一年からスタートの 英語 が足手まといになっては
    いけないという思いから先取りしています。

    もちろんこういうことをせずとも我が道を着々と歩くお子さんも
    いらっしゃると思います。

    以前住んでいた所で
    公文をしながら塾(週1)に来ていた女の子、
    5年の時に英検準2級を取っていました。

  3. 【1470223】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2009年 10月 18日 01:05

    どらえもんさん


    >コスト的に、親孝行の極みだと思います。


    大学受験目標的には、コストパフォーマンス良いよね。
    親孝行かどうかは別にして…。(笑)


    公文→Z会 や 公文→大学への数学 の子は
    中受の有無は別にして、上位層には多いだろうね。


    先取り云々の前に、「自学自習力」かもだけど…。
    Z会も問題が解ける解けない以前に、旬報に書いて
    あること、理解出来なきゃいけないもの。(笑)
    「旬報読解力」かな。(笑)


    小学1年生で、公文国語の利用法スレが立ちましたね。
    まぁ子により、それぞれだから試しに公文国語を経験
    してみてそれから、中学受験などの目標を前提に指導
    者に相談しながら子にあった利用法を考えるのが一番
    だよね。語彙を完璧になんて意識しなくても、繰り返
    し入ってくるような仕組みになってるから、それほど
    意識しなくても語彙力は付くと思う。
    立命館小学校的な流行の辞書の使い方は、良いと思う
    けど、無理強いはしなくても良いかと…。


    今から始めて小4でIという目標は、かなり子を選ぶと
    思うな。親がどうこうという問題でもなし。あまり
    手を広げずに公文国語を進めることで記述力以前の力
    をつけることで、受験時にはすんなり書けるように
    なるとおもう。(難関目標ならば、それなりに進度は
    必要になるけどね。)

  4. 【1470322】 投稿者: どらえもん  (ID:myMde6Xvqgg) 投稿日時:2009年 10月 18日 08:09

    なるさんへ、

    東大生公文率が多いというのは、
    実際やってみると納得する事が多いです。
    芯がしっかりしていないと、そこから広げる事も積み上げる事にも
    苦労するのではないかなと。

    公文算数について、
    小学校の頃は力技で解くクセがつく 場合 があるので、
    低学年の時は、積み木や立体ブロックなどで頭をほぐしておいて、
    高学年になると、図形問題に取り組んでみるのも
    いいかなと思います。

    国語のスレ拝見しました。
    立命館小学校は、陰山先生がいらっしゃるのですよね。
    彼からはなにか子供への愛情の上になりたっている教育を感じます。
    無理せず辞書の力を取り入れて行くのがいいですね。

    >子により、それぞれだから試しに公文国語を経験
    してみて
    これに尽きると思います。実際我が子にやらせるとわかる。

    なるさんの仰せの通り、Iはかなり子供を選ぶと思います。
    あまり手を広げないでワンステップずつこなしていけば
    受験国語に手こずらないと、仰せの通りに感じます。

    ああ、せめて1年の時から始めていれば。。
    余裕があったかも?しれない:::

  5. 【1470383】 投稿者: タント  (ID:ZsnhsUDeWWo) 投稿日時:2009年 10月 18日 09:22

    >公文→Z会 や 公文→大学への数学 の子は
    >中受の有無は別にして、上位層には多いだろうね。
     
    これって、どこのソースですか?
     
    正直、公文の数学は、検定教科書の足がかり程度だと
    思うのですが・・・。正直、センターにも及ばないと。
    公文自身が、追跡調査しているならば、データ開示し
    ないと伝説の一種だよね。
     
    高進度の子供にセンターの過去問で何割とれるかぐらい
    試せば、公文も見直されるだろうけど。
    まあ、公立高校受験の標準問題がギリだと思う。

  6. 【1470391】 投稿者: タント  (ID:ZsnhsUDeWWo) 投稿日時:2009年 10月 18日 09:32

    どらえもん さん
     
    ソフィスト伝を読みましたが、読後感想としては、
    公文公の遺志は、現在の公文のありかたに生かされて
    いるとは言い難いと思います。
     
    この板は、東大がお好きなようですが、
    公文のカリキュラムや公文を熟知した先生方があられるであろう、
    公文国際学園の子供達の大学進学実績で東大合格実績が
    少ないのが公文の限界を象徴していると思います。

  7. 【1470420】 投稿者: どらえもん  (ID:myMde6Xvqgg) 投稿日時:2009年 10月 18日 10:06

    タントさん

    そうですか、それがタントさんの感想なのですね。
    私は、読んでいないのでなんともいえません。
    タントさんは、公文公さんの意志とは、
    どのようなものだったとお思いですか?

    私は、東大!が好きという訳でもなんでもないです。
    ただ韓国であれば ソウル大が国のトップ大学で
    そういう意味での単なる位置であり、
    そこを出たから、どうであるかとはまた別だと考えます。

    おそらく、そこまでの以上の思い入れは
    なるさんの スレからも感じられないのですが。
    (読解力がないもので。。なんともわかりませんけど。)

  8. 【1470429】 投稿者: どらえもん  (ID:myMde6Xvqgg) 投稿日時:2009年 10月 18日 10:16

    タントさん

    すみません。またまた投稿を区切ってしまいました。
    タントさんが仰せている
    公文国際学園の進学実績、下がっています。
    (受験生は、新情報で確認出来ますものね。)
    なのでそれを見た時、はばかりながら同じことを考えました。

    公文は、芯の部分であってでしゃばらずしっかり
    支える役をし、思考問題をどんどんとりいれて
    じっくり考える芽や、タントさんの言われる
    深度についての思慮がないと本当の意味で、
    伸びるということは難しいと思います。

    ただ、一般的にいろんな能力の幅ありますので、
    芯なくしては、語れないと我が子については、
    そう感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す