最終更新:

3099
Comment

【3782550】私立か公立か一概には言えないけれど

投稿者: もまれてない我が子たち   (ID:3Q9uE0/vVJ2) 投稿日時:2015年 07月 02日 15:08

こういうの読むと温室で育った子供たちがこれで良かったのか不安にもなりますが、皆様はどのようにお考えになりますか?


『プレジデントファミリー』に面白い記事がありました。
「就活コンサルタントが断言 優秀な人事マンは採用時、出身高校名を必ずチェックします」という記事です。
日本の就職活動においては出身大学がかなり重要であることは、今更言うまでもないでしょうが、出身高校までもチェックするというのは意外に思えるかもしれません。
しかし私も人事担当から「大学名はもちろん出身小学校、中学校、高校も全てチェックする。」と聞きましたから、出身高校も見られると思ったほうが良いでしょう。

その記事によると、

1 大学附属校出身者は打たれ弱い印象がありマイナス評価
2 ただし慶應幼稚舎出身などの小学校上がりは人脈が期待できてプラス評価
3 国私高校出身者は視野が狭く打たれ弱い印象がありマイナス評価
4 名門都立高校・名門公立高校出身者が最も欲しく大きなプラス評価

だそうです。何人かの意見で共通していたのは「国私立高校出身者よりも、多様な人間と接してきた公立・都立高校出身者が欲しい」という見解です。

ただもちろん、公立・都立高校出身者なら誰でも良いと言ってるわけではありません。彼らが言う公立・都立高校とは、公立・都立の「トップ校」であることを強調しておきます。

特に、中学受験が盛んな東京で、高校受験から都立トップ校というルートを歩んだ大学生は、人事からすると「視野が広そう」「多様な者に揉まれて育ってきた」「勉強も部活も行事もバランスよく育ってきた」という印象を強く持つといいます。

もちろん、そこには偏見的なイメージが存在するのも事実でしょう。都立トップ校出身者の全員が上記に当てはまるというのは言い過ぎです。しかし大切なことは、都立トップ校出身というだけで、これだけ周りから

別の記事も紹介しましょう。週刊現代の「年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組
大手企業人事担当者も要マーク」という記事。

この記事の内容を要約すると、早慶やMARCHなどの難関私大の附属校出身者やAO入試出身者は、たとえ有名大学出身であっても就職活動に不利になる、また力を発揮できない大学生が多いといいます。

そして、企業が最も求めている人材は、やはり「公立中学校~名門公立・都立高校~一流大学」という学歴だといいます。
理由はというと、「公立中高の出身者はタフな子が多い」からだそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3783137】 投稿者: 副教科  (ID:4f2bMCgHGe2) 投稿日時:2015年 07月 03日 08:42

    息子が通う私立中高一貫校では、副教科もしっかりやっていて、
    公立では習わないような、高度なことまでやっています。
    副教科も先取りで早く終わらせて、受験学年には副教科の時間は
    少ないでしょうが。

    あと、仏教、道徳の時間があきらかに長いですし、ボランティア
    活動なども、学校全体で取り組んでいます。

    体力面も軽視しておらず、運動会(体育祭)とは別にクラス対抗
    スポーツ大会もありますし、富士山登山なんかもあります。


    受験に関係ないものをそぎ落としている訳ではないですね。

  2. 【3783144】 投稿者: だから  (ID:RwHYs7De3Gg) 投稿日時:2015年 07月 03日 08:51

    親子共々納得の進路選択で、今の学校に大満足なら、それで本当に良かったじゃないですか。
    いちいち公立を下に見て比較しなくても。

  3. 【3783150】 投稿者: あほらし  (ID:UIUMcYbU.Uw) 投稿日時:2015年 07月 03日 08:56

    動機さんのスレは繁盛してるね。
    昨日の夜の書き込みへのコメント。

    >サークルにもいろいろ有るって話です。

    サークルの中でも、テニサーは評価低いよ。

    女子大生目当ての奴は、テニスなんて関係なしに、テニサーに入るからね。おまけに、多くの女子部員が泥酔して路上にころがっていた事件とか、入部者をルックスで選別するヤリサーとか、ろくなイメージがない。
    自分のサークルは真面目なサークルだとか、自分はテニスが好きで入ったといっても、部外者は区別がつかないし、企業は、そんなことを調べるほど物好きでも暇でもない。

    その点、例えば野球サークルだと、体育会の野球部は無理でも、野球が好きなのだと思う。女子大生目当てで野球サークルに入るとは思わんからね。

    >体育会もいろいろ。日本一を目指すところや7大戦での勝利を目指すところいろいろです。

    例えば7大学で、日本一を目指す運動部なんてないだろう。私が知る限りでは、全盛期の京大アメフト部くらいか。それでも京大野球部からプロが出たし、去年の7大戦で優勝したのは、田中選手を擁する京大ではなく、6大学での連敗記録が話題になった東大野球部。6大学で勝てなくても、サークルとは別世界。

  4. 【3783151】 投稿者: 間はないのか  (ID:zWxIOn4Ff1.) 投稿日時:2015年 07月 03日 08:58

    >富裕層は小受に小さい頃から本当に熱心です。
    駅前にも塾に向かう元気な子供たちが楽しそうに歩いていませんか?
    >公園やショッピングモールでゲーム片手にカラフルな服を着て集まっている子供たちとは差がついています。どちらに進ませたいでしょうか?

    小受する子とゲーム中毒の子しか知らないの?

  5. 【3783152】 投稿者: あほらし  (ID:UIUMcYbU.Uw) 投稿日時:2015年 07月 03日 09:00

    >子供はY60以上の学校に通っていますが、副教科は充実してますよ?
    >知ってる範囲だけでも家庭科、美術、体育は、残されて補習、夏休みもしっかり宿題、補習がありますよ。
    とても有難いです。学校によって違うのでしょう。

    こういう主観的な話はどうでもいいから、評価できる実績をだしてよ。
    例えば、高校野球部、夏の大会県ベスト8とかね。

  6. 【3783153】 投稿者: 公立中高出身  (ID:kTHgOn7AvrU) 投稿日時:2015年 07月 03日 09:01

    >私立に行くからと学校の係りの仕事をサボり通塾するような協調性のない人間は会社としては欲しくないのは当り前。



    こういう子はいけないに決まっているけど、私立に入ればわかるけど、内申とかに縛られなくても責任などを果たすことができる子は少なくない。でもやらない子は正々堂々やらないで、生徒間で制裁を受けている。表だけつくろって、裏で舌を出すということはあまりないのではないかな、必要がないので。

    我が子の中学(私立中高一貫)では、先生に「先生の授業は早すぎてわからない」とか「先生のその考え方には賛同できない」「答えが違っている」等抗議して、先生と論戦を張る子もいたようです。先生もよく相手をしてくださったようですが。
    内申書制度があれば、先生の度量次第ですけど、公立中学ではたいていはこういう子はア
    ウトですよね。
    内申書が気になればしないとは思いますが、そういうのがいいのかどうか。

  7. 【3783156】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:xHBEuXTj4kg) 投稿日時:2015年 07月 03日 09:04

    ぺ視点はソープいってこい。笑







    w

  8. 【3783158】 投稿者: あほらし  (ID:UIUMcYbU.Uw) 投稿日時:2015年 07月 03日 09:05

    >トップレベルでスポーツをするにはお金がかかりますよね。

    >あほらしさんにお尋ねしますが、親にお金を出してもらって
    >体育会で活躍し、就職に有利になるのはドーピングですか?

    何を想定してるのかわからん。
    学校の体育館とか利用している教室とか月2~3千円だろう。
    中受塾に較べたらただのようなもの。

    それとも、スケート場借切りのフィギュアでも想定しているのか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す