最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5230384】 投稿者: 38℃  (ID:N4vfI9wb4cA) 投稿日時:2018年 12月 16日 17:10

    > いずれにせよ、国民主権国家である以上、
    > 無策の政権や誤った政策をわれら国民が批判すべきことは当然のこと。

    批判するのは自由はあるが、それらが有効であるには、
    政策の意図する処にも増して、国のためにならない、多くの国民のためにならないことを示す必要がある、ということ。

    そうでない批判は、逆に批判を受けることにもなる。

  2. 【5230411】 投稿者: 前衛党  (ID:PNLI1N0bp9A) 投稿日時:2018年 12月 16日 17:33

    「国民の権力批判をする自由」を容認したこと自体、
    あなたにしては進歩した。歓迎できる修正意見である。

  3. 【5230420】 投稿者: 猫パンチ  (ID:WdRTfXP/KuY) 投稿日時:2018年 12月 16日 17:40

    税の目的は、所得の再分配と国土の均衡的な発展による経済の活性化にありますね。そのくらいは、わかっています。
    でも、偏差値の下がり始めた地方の国立大学に、ただ、じゃぶじゃぶと資金をつぎ込んで援助するだけでは、地方創生はできない。
    大学に起業を促し、地域産業の発展の原動力として、中心的な役割を担ってもらわなければならない。それが「指定国立大学法人」ではないのですか?

  4. 【5230425】 投稿者: 38℃  (ID:N4vfI9wb4cA) 投稿日時:2018年 12月 16日 17:44

    当たり前ですよ

    私は、全体主義者で役人でもないですから

      

  5. 【5230428】 投稿者: 前衛党  (ID:PNLI1N0bp9A) 投稿日時:2018年 12月 16日 17:49

    >私は、全体主義者で役人でもないですから

    もちろん、私はあなたをそのように考えてはいない。
    ただ、日本国憲法の次元で意見交換できる舞台にあったことを確認でき、
    うれしいだけ。

  6. 【5230433】 投稿者: 猫パンチ  (ID:WdRTfXP/KuY) 投稿日時:2018年 12月 16日 17:52

    >もっとも、財務省は運営金で優遇されている国立大学さえ締め上げておけば、助成で冷遇している私学など容易いものと考えているのかもしれない。

    まあ、おっしゃる通りだと思いますが、最近の早稲田はことさらに当局の犬を演じていませんか? 政経と国際教養はいち早く「大学入学共通テスト」への参加を宣言しましたし、英語の外部試験の導入も行われます。東大や京大が英語の外部試験の導入の義務化を見送ったのとは対照的です。
    たやすくなびくというよりも積極的に加担している。
    東大京大よりも権力寄り。それが今の早稲田です。今昔の感がありますね。

  7. 【5230449】 投稿者: 38℃  (ID:N4vfI9wb4cA) 投稿日時:2018年 12月 16日 18:02

    (訂正;一応)
    私は、全体主義者でも役人でもないですから

      

  8. 【5230461】 投稿者: 前衛党  (ID:PNLI1N0bp9A) 投稿日時:2018年 12月 16日 18:10

    的確なご指摘。
    同感である。

    実は、先月就任した田中・新総長。
    早くも嫌な予感がする。それは、先日の『朝日』紙での彼の言葉に起因する。
    すなわち、自らを「大学院教育をすべて海外で受け」、「国際的な学会の会長を経験した」初めての早稲田大学総長、だと自画自賛していたからである。

    しかし、総長選で彼に票を投じた人々は、そのような経歴を評価したものだろうか。むしろ、彼による「当選後には報復人事はしない」との言葉に象徴される謙虚な人柄を信頼したからではあるまいか。しかし、早くも独善の匂いが漂いだす。

    他方、思わぬ落選で意気消沈していた最有力候補の某先生。
    当時、副総長としての小保方事件に関わる対応では批判したが、はたしてどちらがマシであったのか。いまだに総括ができないでいる。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す