最終更新:

5518
Comment

【3871615】歴史はロマン

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 10月 11日 13:59

古代史の理解を広めていきたいと思います。
仮説であってもその刺激感がたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4024280】 投稿者: 自由  (ID:gGIvboN7O6M) 投稿日時:2016年 03月 04日 21:00

    平野義太郎氏
    「日本におけるアジア主義の終着点」

    「アジアにおける植民地態勢打破の先駆者はわが日本であり、アングロサクソンの世界旧秩序打開の創始者もまたわが日本だった」



    まさしくそのとおり。

    日本は凄い国である。

  2. 【4024286】 投稿者: 自由  (ID:gGIvboN7O6M) 投稿日時:2016年 03月 04日 21:05

    平野義太郎氏の
    このあたりの日本に関する歴史観は、
    トインビーとも共通するところ。

    日本は世界でも有数の歴史をもつ偉大な国である。

  3. 【4024292】 投稿者: 自由  (ID:gGIvboN7O6M) 投稿日時:2016年 03月 04日 21:10

    >徹夜で本を読んでいた。
    古い本だが、平野義太郎『マルクス主義法学入門』である。
    この先生は本当に凄い。 (二俣川)



    ゆえに、

    平野義太郎氏の大アジア主義をきちんと学ぶように。

    日本は偉大な国である。

  4. 【4024324】 投稿者: ヤタロー  (ID:CTb2civ7ctE) 投稿日時:2016年 03月 04日 21:25

    冷静にかんがえるとさん
    エジプト・アラブ共和国のエルシーシ大統領の訪日日程が終了した。桜田通り、国会通りを飾っていた同国国旗も撤収されることになる。かつてカイロに駐在していた時の旧友と再会し、いろいろと昔話に花を咲かすことができた。

    エジプト時代は、ピラミッド、神殿等行かれたんでしょうね。羨ましい限りです。私は、日本語が堪能な部下に囲まれ、本国との会議では同時通訳付きである。笑
    優秀な部下が一番喜ぶ話は、日本の歴史、文化、伝統です。
    ここでのやり取りは楽しく心地良い。
    日本人は、自国の歴史、文化、伝統にもっと誇りを持つべきでしょう。
    海外では自国の文化、歴史を語れなければ相手にされない。
    自虐史観から目を覚ます事が、日本の復興につながると思います。

  5. 【4024357】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:nAhiKWAPgn.) 投稿日時:2016年 03月 04日 21:44

    自由、今日も脳細胞一個止まり。笑




    w

  6. 【4024373】 投稿者: 自由  (ID:gGIvboN7O6M) 投稿日時:2016年 03月 04日 21:55

    ↑とうとう気がおかしくなったらしい。

  7. 【4024654】 投稿者: 自由  (ID:gGIvboN7O6M) 投稿日時:2016年 03月 05日 07:28

    二俣川


    一応、トドメをさしておくが、


    >ちなみに、行政法の大家・田中二郎東大名誉教授でさえ次のように述べている。
    「連合国最高司令官の要求にかかる事項を実施するための法的措置は、それが法律の形式をとった場合であれ、ポツダム緊急勅令及びこれに基づく命令の形式をとった場合であれ、何れも超憲法的権力の発動として、新憲法にまさる効力を有し、その限りにおいて却って新憲法そのものの効力を停止するに至るものと解すべきである。『ポツダム緊急勅令をめぐる違憲論』「公法研究」第1号」


    そのことと、

    現在、放送法第4条を
    倫理規定と解釈することとなんの関係が?

    話が、あまりにもトンチンカンすぎる。


  8. 【4024663】 投稿者: ひまわり  (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2016年 03月 05日 07:46

    おはようございます。

    暇なおじさん様
    >「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」

    お知らせ下さってありがとうございます。
    人力と風力のみの大航海が可能であったのかが検証できるのですね。

    昨年、修復後の姫路城を訪れたのですが、機械に頼ることが当たりまえの現在の目線で見ると、この名城を本当に人の手だけで造りあげたのかと天守閣を見上げながら改めて感心したものです。
    我々が考えるよりも先人たちは様々な高度な技術をもっていたのだと実感いたします。
    かの継体天皇の本当の陵墓とみられる今城塚古墳で現存している、石棺とみられる破片は九州阿蘇のピンク石で作られていることがわかっています。
    10年ほど前に熊本で復元された石棺を今城塚古墳に向けて復元された同じく古代の輸送船にのせて大阪南港まで古代の輸送方法で運ばれたそうです。
    この実験によって多くの研究成果が明らかになったそうです。
    九州と機内の首長同士の繋がりなどこの実験で判明できることも多いのではないかと思います。
    同じようにおじさまがお知らせ下さった、この黒潮ルートの再現によって祖先の旅路が明らかになることに、大いに期待したいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す