最終更新:

2244
Comment

【870545】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求

投稿者: なる   (ID:rWbeU3GqEEA) 投稿日時:2008年 03月 09日 13:55

多くの皆様の願いが叶いまして、高学年(高校受験用)の板がついに誕生しました。
「公立高校受験から大学進学を目指す先取りを含めた学習方法」の正統の流れを汲む
分科スレです。 スレ主は「なる」(公文一般父兄・公文算数3年経験)です。


公文式は、高校数学教師公文公の発想から開発された幼児〜高校生を対象とした
学習アプローチです。このスレでは公文式算数・数学を有効活用しながら、
『青チャート』(数研出版)レベルの大学受験数学標準問題の解法パターンの
効率的な習得を目指しつつ、公文国語、公文英語(他外国語)、SRSの学習法の
情報交換を目的とします。


「小学高学年で、中学受験を目指すなら公文は効率の良い算数学習方法ではない。」
しかし将来の大学受験を見据え中学受験算数にとらわれない公文式の利用法や、
中学受験を目指す場合の幼児〜小学中学年。中学合格以降の中学時代などの
大学受験数学基礎期などの学習効率の良さは、一般に認められるようです。


★情報交換の場です。
中学受験をするかしないかは問いません。(幼児・低学年・中高生のご父兄も大歓迎)
公文式高進度者・公文式関係者指導者大歓迎(一般父兄に色々教えてください)
海外の公文経験者大歓迎です。(海外の公文式事情、色々教えてください)
高進度者は情報提供の立場で情報交換を「ただの自慢」は意味も品もありません。
先天的資質「地頭」議論は、不毛です。意味がないのでやめましょう。
中学合格目標なら、中学受験塾の方が効率良いです。議論に値しません。
極端な持論の押しつけや、批判と否定が主の参加はご遠慮下さい。
特に、私立中学受験批判、先取り学習批判はおやめください。
水道方式等他のアプローチを否定する意図はありません。(むしろ肯定的)


★公文式の有効利用のスレですから、公文式批判・公文経験者批判は「厳禁」で
お願いします。批判は完全にスルーします。スレが荒れますし、一般に公文経験者
の方が、公文式批判の内容について詳しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1321652】 投稿者: タント  (ID:QcQJlrgWEvc) 投稿日時:2009年 06月 08日 22:32

    そらみ さん
     
    因数分解って、ピンキリですよ。
    そらみ さんの娘さんもまだ出来ない因数分解あると思いますよ。
    中学受験は、私本人が古いですけど経験者です。
    そらみ さんのお子様も、公文でなく中学受験塾の力は
    かなり大きいですよ。きっと。
    反復が大事なのは承知していますが、子供のレベルで反復すべき
    内容が違います。公文は万人を相手にしているので・・・。

  2. 【1321683】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 06月 08日 22:55

    タントさんへ


    はい。仰る通りです。まだまだ解けない因数分解あると思います。中学受験塾の力も大きいです。


    私が言いたかった事は、どうして浅い学習であるはずの公文が、娘にそんな遊びを思いつかせたのか。何故すでに入塾している皆さんと同じ入塾テストで国語が成績優秀者の一覧表に載ったのかがわからないという事です。

  3. 【1321701】 投稿者: さくら  (ID:NIqrnaYQdo6) 投稿日時:2009年 06月 08日 23:02

    ちょっと休憩

    祝 100ページ目!!

    今日は内容が豊富すぎて…大変勉強になりました。
    皆様ありがとうございました。

    ところで…
    つぶやきさんへ
    その、飾らないお言葉に惚れた(笑)
    ポケモンもプリキュアもあると思います。
    はい!

  4. 【1321742】 投稿者: タント  (ID:QcQJlrgWEvc) 投稿日時:2009年 06月 08日 23:25

    そらみ さん
     
    更に云うと、公文は万人に解ける内容に仕上げてあるシステム。
    だから、高等数学が解らない先生が、公文教室を開業できる。
     
    難関大試験問題は、立ち向かえる生徒は学力以前に
    集中力や記憶力、体力・持続力などに優れています。
     
    公文のしつこさは、学習システムより、集中力や記憶力、体力・持続力を
    鍛える事が本当は主眼で、決して進度ではないと思います。
    そこを勘違いしている人が多すぎます。
     
    ですから、私は学習する中身より学習にたいする資質を育てる事を
    大事に考えています。あとは、好きになること。好きにしてあげること。
    嫌いなものは続けられません。学習が苦痛だけの人は可哀そう。

  5. 【1321779】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 06月 08日 23:49

    タントさんへ


    すみません。ちょっとズレがありましたね。タントさんは進度の事を仰っていらっしゃり、私は公文の不思議について語ってましたね。

    私は先に進めば、こんなに素晴らしい効果があるんです。と言っているのでは無く、どうして浅いはずの公文にこんな力があるのかが疑問なんです。


    確かに、公文を学習している方の全員が私と同じ疑問を持つわけではありませんよね。それも分かります。

    でも私の中に疑問があるうちは、どうしても浅い学習の一言で片付ける事ができないのです。


    おかしいでしょうか?

  6. 【1322111】 投稿者: な る  (ID:UNCfLB2Y3DQ) 投稿日時:2009年 06月 09日 09:40

    さくらさん


    >その、飾らないお言葉に惚れた(笑)
    >ポケモンもプリキュアもあると思います。


    あると思います!
    ホントにいろんな方がいらっしゃって楽しい。
    あんまりに見事な太刀捌きで、辻斬りにあったことに
    わたしゃ気付けませんでした。
    つぶやき先生に、一刀両断され「なる」は
    「な る」に、真っ二つの状態です。(笑)


    公文式インセンティブ理論(笑)については、
    「公文式・読み聞かせ・バイオリン」で子どもは天才に育つ!
    http://www.amazon.co.jp/dp/4492222863
    の田中勝博さんも、つぶやき先生と同様に書かれていますね。
    勉強もゲームの要素を加えると、楽しくなるってね。




    そらみさん


    いつもありがとうございます。
    「意図的に」論点をお外しになられますから
    それなりに…ね。(苦笑)

  7. 【1322122】 投稿者: まるまる  (ID:l3w6Z9l0C12) 投稿日時:2009年 06月 09日 09:47

     タントさん、ありがとうございます。
     早速教材を取り寄せます。 
     英語に関しては、丁度英検4級の勉強中です。 過去問を解きながら子供自身が「英語(単語)が弱い」と感じ、教材に出ている単語・熟語練習をしている所でした。
     何かまとまって良い教材、出来れば単語と熟語が分かれたもので無く、基本的な単熟語でまとまって、例文があるものをと、思っていた矢先で、とてもありがたいです。 
     1冊に絞って丁寧に出来そうで嬉しいです。


     公文の学習については、我が子は余裕綽綽と言うわけではないので、最低限の取得目標をきっちり、と言う利用法で良いのかと感じました。 
     公文数学などの高校範囲は大學受験範囲を網羅していると聞いていました。
    ですが、今回皆さんのお話で、あくまでも教科書レベル、受験対応(特に難関校)は+αが必要と知ってとてもありがたかったです。


     ただ、公文の繰り返し学習の中で「しっかり習得」が達成されたら、これほど良い学習塾はなさそうです。 予備校にいくら通っても、結局は自分自身で解けるようになっていなくてはならない、お客さんになっていたら通う時間すら勿体ない。
     (予習いらず、演習と解説、採点添削返却など、参加型だと良さそうですが。)
     通うなら、自分が確実に出来るようになるシステムかを見極めないといけないと感じています。
     チャート式の解法パターンを身につけるのも、自分に自学のどれだけの力があるか、手助けが必要か、など、我が子の様子と志望校と、子供とも話し合いながら見極めて行く必要があると感じました。
     皆さんのご意見、ありがたかったです。



     そらみさんのお子様は公文で新しいことに出あった時ワクワクする心、挑戦を楽しめる力があったのでしょうか。 受験塾の難しい問題でも、そんな前向きな力が働いたのでは?
     我が子は難しいなと思った後、やり方を教えてくれないとわからない!と言ってしまうような子なのです。
     拒絶反応が壁になります。
    難関校に突破できるお子さんとの違いかなあ、と痛感しました。
     それでもそんな我が子でも、入塾を迷っていた時、家庭学習にメリハリをつけたい時、いくつか受けた塾の公開テストでは常に選抜クラスを勧められる結果を頂きました。
     (今はテストを受けることは全くなくなりましたが、週末はいつも遊んでいます)
     特に国語は常に67から70近い偏差値を頂きます。 子供が好きで、得意だと思っている科目です。
    けれど、所詮4年半ば~の結果ですから内容的には簡単なのだと思い、子供の力を過信しないようにと思っています。 先の子供の性格もありましたし。 
     ただ短時間で物語の世界に入り込み、瞬時にテーマを読み解く力がある、相当な読書量、漢字力から来る想像力が働き、処理能力を高めているような気はします。
     そらみさんのお子様は、お母さんの最初の「あれ?」と言う思いが確信に変わり、そのまま現在までどんどん力をつけていらっしゃるのが、素晴らしいことだと思いました。


     

     公文が我が子に及ぼす作用は予想しきれません。
    ですからなるさん、タントさん、皆さんのお話を伺う中で、冷静に冷静に我が子を見て、その時々に良い道を選択していけたらと感じました。

  8. 【1322154】 投稿者: な る  (ID:UNCfLB2Y3DQ) 投稿日時:2009年 06月 09日 10:08

    とりあえず、1000ということで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す