最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5073934】 投稿者: それは  (ID:VxMvY6elFls) 投稿日時:2018年 08月 03日 16:20

    リーダー像が偏り過ぎている気がしますが。
    リーダーに最も必要な資質は成果へのこだわりです。
    その意味では男女差について納得できる部分もありますね。

    男性起業家は製品やサービスを通じた利益や会社の成長を目指すことが多い。
    女性起業家は、女性が働きやすい会社、途上国の雇用を創出する会社、地域産業を振興する会社といった、仕事を通じた社会貢献を目指す方が成功している気がします。

    確かに既存の男性社会で成功するには男性に寄せる必要があるかも知れませんが、わざわざ寄せなくても女性のリーダー像はあると思います。

  2. 【5074015】 投稿者: どうだろう  (ID:nFr.mg8R5vY) 投稿日時:2018年 08月 03日 17:45

    男性も女性も、出世のために家族を犠牲にしたりする必要がなくなることこそ、理想ではないですか。

    女性を男性に寄せるだけでは、幸せな未来はないと思います。

    私はやはり、男女がお互いの違いを知った上で理解しあい、協力して物事を成し遂げるという共学での経験が、家族を犠牲にしないで済む働き方を実現するためにも良いのではないかと思います。

  3. 【5074055】 投稿者: どうだろう  (ID:nFr.mg8R5vY) 投稿日時:2018年 08月 03日 18:19

    私はずっとフルタイム勤務ですが、私が仕事で遅くなるときに子供を誰が見ていたかというと、夫です。夫は出世のために家族を犠牲にはしませんでした。協力して家事育児を分担してきました。でも、それで夫が出世コースから外れたかというと、そうでもないようです。

    例の、某医大が入学試験で女子の得点を下げていた件、海外では「日本の悪名高き長時間労働が元凶」と報道されているそうですよ。従来の「モーレツサラリーマンと専業主婦」を前提としたワークスタイルではやはり、ダメなのです。Fさんの意見はそのワークスタイルを前提としているように思います。

  4. 【5074133】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:Jik3nsQauuc) 投稿日時:2018年 08月 03日 19:32

    まずは、メディアの報道の質を見分ける目が必要でしょう。世間では有名なメディアであっても、専門的な知識は極めてお粗末な事が多いです。
    日本の女医の職場定着率の低さは国際的に異常だと思います。労働時間云々の問題ではありません。問題の本質は何か、もう少し勉強してみて下さい。

  5. 【5074150】 投稿者: なんだそれ  (ID:1Nl3dV7uNTk) 投稿日時:2018年 08月 03日 20:03

    皆さん、これから、ヤドカリに「根拠を出せ」と絡まれたら、「もう少し勉強してみてください」と答えるといいと思うよ。

  6. 【5074172】 投稿者: F  (ID:g3bAxgUmDbU) 投稿日時:2018年 08月 03日 20:45

    私の上の文章で対象としたのは、あくまでもエリート女性のみです。
    エリートは社会全体への奉仕者です。
    仲間内や家族だけのために生きる者ではないからです。

    ですから一般女性は今のままで十分です。

    少し誤解を与えてしまったようですので、追加説明させていただきました。

  7. 【5074178】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:A/M0ITf17UU) 投稿日時:2018年 08月 03日 20:55

    ほとんどの家庭は、自分の子供に良かれと思う選択をしているだけだから、
    「日本はこうなるべきです→そのためにはこういう進路を選ぶべきです」
    という流れでいくら主張をしても効果はないんだよね。
    地球温暖化を防ぐべきだとは誰もが思っているだろうけど、電気自動車が高価で
    不便で、性能がガソリン車に劣るうちは普及しないのと同じだよ。
    メーカーに補助金出して車両価格を抑えさせたり、税金安くしたりして、メリットを与えなければ消費者は動きません。あしからず(笑)。

  8. 【5074200】 投稿者: どうだろう  (ID:LnBEppKBZCg) 投稿日時:2018年 08月 03日 21:17

    私は別に「共学を選ぶべきです!」なんて主張するつもりはないです。Fさんの意見に同意できないので意見表明しているだけ。
    別学好きなかたはどうぞ別学へ。
    ただ、元々共学がいいと思っている人がFさんの意見を見て迷ってしまうようなことがあっては気の毒ですので。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す