最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5082071】 投稿者: 確かに  (ID:N1CHGYpqdOE) 投稿日時:2018年 08月 11日 11:52

    元の投稿、この人の投稿は、いつも同じで内容も普通では無いので、通常は削除申請だけして読まないのですが、確かにそういう事ですね。

    1966年、昭和41年。
    この時代は、共学と言っても、実質的には男子校に少人数の女子が在席、という感じだったのですね。
    思い返すと、この時代よりもかなり後ですが、それでも大学のクラスには女子は3人しかいませんでした。

    日比谷、西、戸山、新宿、教育大付、旭丘、小石川、湘南

  2. 【5082075】 投稿者: そうですね。  (ID:p2v7rehvSTM) 投稿日時:2018年 08月 11日 12:01

    ・美人女子高生立ち入り禁止の男子専用東大コース
    ・話かけてくる男子のいない女子専用東大コース
    こんな塾があれば流行る?・・・わけがない。

    男子校、女子校だと東大に合格しやすい、なんて嘘ですから。
    すべての学校が同条件の時代は、東大ベスト10のうち8校は共学です!
    それを
    ・居住地で受験校を制限し生徒を分散された共学
    ・高校受験を絶対に回避させてくれない共学
    を尻目に
    ・全国どこからでも生徒を集められる男子校、女子校
    ・中高一貫で余裕をもって大学受験準備する男子校、女子校

    日本は本当にひどい国になってしまいましたね。
    別学派は何がしたいのでしょうか?

    何も罪のない子供達を巻き込んで、自らの利権のために保護者を騙すのが3%の男子校関係者。
    こんなところでテロ行為、ステマ行為を繰り返してないで、せめて平等に選択する環境を与えて欲しいですね。

  3. 【5082078】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:HDxYhiZU5xA) 投稿日時:2018年 08月 11日 12:05

    実際のところさんのおっしゃる通りだと思います。都立全盛期には、そもそも女子で東大に行く生徒が非常に少なかったようです。当時の日比谷の様子については、複数の方から聞いた記憶があります。
    東京大学が作成している、東大に入学する女子学生の推移というデータが有りますが、1946年の女子学生比率は2.1%、次が1977年ですが5.6%です。都立全盛期にあたる、この間の時期は、女子比率は2%から5%の間だったと推定されます。それが直近では20%弱まで増加し、増加の要因の1つとして女子校から東大に進学する生徒が大幅に増加している、という事が言えます。

  4. 【5082081】 投稿者: ぶっちゃけ  (ID:4X2H7eOekJY) 投稿日時:2018年 08月 11日 12:08

    都立全盛期は男女比が募集からして4:1とか極端でしたけど。
    第一学区の女子は日比谷より三田の方が合格基準が上でした。

    >こんなところでテロ行為、ステマ行為を繰り返してないで、

    この人の家には鏡がないのでしょうか。

  5. 【5082088】 投稿者: 五十歩百歩  (ID:OJnUqWhWNNM) 投稿日時:2018年 08月 11日 12:21

    ・男子専用東大コース
    ・女子専用東大コース

    流行らないでしょうね。
    ここは別学派・共学派と呼ばれる人が多いようですが、
    どっちでもいい派がサイレントマジョリティでしょうから。

  6. 【5082092】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:A/M0ITf17UU) 投稿日時:2018年 08月 11日 12:28

    >・男子専用東大コース
    ・女子専用東大コース

    流行らないでしょうね。

    はい、世の中の流れ的には・LGBT専用東大コース
    とかも用意しなければならなくなって塾はまったくペイしません。

  7. 【5082120】 投稿者: どうだろう  (ID:PfukpiStisI) 投稿日時:2018年 08月 11日 12:59

    >小石川と鷗友、吉祥では、サピックスでも偏差値が5から6くらい小石川の方が上だからね。

    それは今の偏差値ではないですか。進学実績が出ている学年の入学時の偏差値は同じくらいということなのでは。

    と思って探したら、結構骨が折れましたが、見つけました。

    投稿者: 天麩羅蕎麦(ID:lf7giDfaRD6)
    投稿日時: 17年 12月 13日 01:46

    手元に昔のサピックス偏差値がないのでY80の偏差
    H27・28・29の実績比較ということで、比べる入り口はH21・22・23。
    偏差値で同程度となると、鴎友学園と吉祥女子が当てはまる。
    小石川60に対して、鴎友1は59、2は61。吉祥1は60、2は62。
    まあほぼ同じと言っていいだろう。

  8. 【5082121】 投稿者: また  (ID:N1CHGYpqdOE) 投稿日時:2018年 08月 11日 12:59

    懲りずに。。。

    「すべての学校が同条件の時代は、東大ベスト10のうち8校は共学です!」

    1966年、昭和41年。
    この時代は、形式的には共学でも、実質的には略男子校らしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す