最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5499737】 投稿者: ありえない公立中という存在  (ID:fgpd8FrKCnA) 投稿日時:2019年 07月 08日 12:13

    塾並みの環境?

    そんなものを期待して一貫校に行かせるわけではないので。
    少なくとも、うちの場合は。

    公立中の場合は、学校の机に拘束される時間がほぼ無駄な時間。

  2. 【5499743】 投稿者: その意図するところは  (ID:tOXD7.pZCYs) 投稿日時:2019年 07月 08日 12:16

    話の流れからすると、親子共々代々公立で、東大非医は狙うけど医学部は諦めてるって話でいいのかな。

    どこ目指してのご意見かな。

  3. 【5499745】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:S7a1OmzsNK2) 投稿日時:2019年 07月 08日 12:17

    > 塾並みの環境?

     とりあえず拘束時間の少ないところにペースメーカーとして入れといて、個別だカテキョだの家庭学習「等」で勝負しようとするスタイル、を採るって意味だと思う。

  4. 【5499764】 投稿者: メリット  (ID:OSNFZa72Ma.) 投稿日時:2019年 07月 08日 12:28

    >高校受験では現役医学部合格は狙えない、つまり可能性は絶たれるってことではないでしょうか。

    それは、極論では?
    子供によるとしか言えないのではないかと思います。
    子供が行った高校では、高校受験後3年後の受験でも国医は結構受かっていました(東大非医も多かったですが)。

    子供の場合は、文理どちらも得意だったので、高3の時には、冠模試(2種)で片方は理系型、片方は文系型で受けました。
    理Ⅲも含めてA判定でしたので、医学部志望ではなかったものの、受けていれば医学部も可能性はあったと思います。

    特に、理Ⅲになるとさすがにトップ層が多いのでA判定でも合格確実ということはないでしょうけれど、その他の国医であれば現役で合格できる可能性が高い大学もも少なくないでしょう(センター97%でしたので)。

  5. 【5499772】 投稿者: マス層だと思う  (ID:tEtorK8WxOg) 投稿日時:2019年 07月 08日 12:30

    野村総研の調査で富裕層(100万世帯)、アッパーマス(1000万世帯)、マス(4000万世帯)と試算している(正確にはもう少し細分化)。
    小受(富裕層)、中受(アッパーマス)、公立(マス)に対応するので、当然、公立コースが最多。

    日本も階級化してきたなと思うのは、金だけでなく、価値観ライフスタイルも別の国のようになってきた。富裕層(東急本店外商、松濤の世界)は別世界にしても、欧米のワイン・テニスvsビール・バスケみたいな棲み分けができてきてる。
    東京vs地方、東急vs京成(阪急vs南海)、持ち家vs団地、私立vs公立みたいな。マス層は世の中では1番多いが、知的職業(東大慶応出身)ではマイノリティなので、ふとした瞬間違いを感じて寂しい思いをすると思う。

  6. 【5499784】 投稿者: ありえない公立中という存在  (ID:fgpd8FrKCnA) 投稿日時:2019年 07月 08日 12:38

    大学受験に役に立たない(ように思われる)授業時間でも、公立中のような小学校履修内容もままならない生徒にあわせて足踏みして時間を費やすのではなく、高等教育の前味を味わわせるようなものを望むということ。

    例えば、二次方程式の説明で、解の公式ひとつ説明するのに、2時間も3時間もさかれるのはゴメンこうむる。
    それぐらいなら、決闘して死んだ某数学者の件に繋がっていく話のほうがずっとまし。

  7. 【5499792】 投稿者: これっぽっちも  (ID:vCyzjv.QrJU) 投稿日時:2019年 07月 08日 12:45

    東大・国医狙い限定のスレなのですね。失礼しました笑。出町柳の方です。もちろん非医。

  8. 【5499799】 投稿者: どうして  (ID:VTVH5hlTGPg) 投稿日時:2019年 07月 08日 12:48

    どうしてこのスレにいるのですか?

    少数派ではないですよ、もちろん。世の中全体で見たら。
    ただ、東京神奈川などで東大国医など目指す家庭の中では少数派というだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す