最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5504943】 投稿者: レイヤー毎でそうだと思う  (ID:bv3hHZ9vZPg) 投稿日時:2019年 07月 12日 13:16

    親は自分の子供の能力とやる気にふさわしい環境を見つけて投資し「伸ばす」のが中受の命題であって、塾や学校、教師に丸投げでどうにかなる筋のものじゃない。

    名教師の出会いは、どこにでもあるありがたい出会いの1つで、誰にとっても名教師かといえばそういうわけでもない。

    中学受験1つとっても、人生訓が散らばっていて、うまく生きてる大人から子どもは何かを得て成長していき、また次世代に繋ぐものなのだろう。

    名教師は私立にも公立にもいる。なにに特化してるかは、それぞれなんだろう。その縁を繋ぐのも保護者なのかもしれない。

  2. 【5504967】 投稿者: 埼玉は  (ID:l/OzUHIabdM) 投稿日時:2019年 07月 12日 13:40

    なかなか意図してできることではありませんが、東京寄りの埼玉に住んで国大附属か地元中から浦和高校か浦和一女、突出して~かなりできれば開成、そこそこの出来でも適正な公立も私立もあり、都内大学にも自宅から通学可能と、公立王国と東京至近の地の利を兼ね備えたおいしい場所かも知れません。

    一般には公立王国は大学進学費用が下宿代含めべらぼうにかかってしまい、公立トップが地元トップではない地域は中学受験の負担は避けがたかったり、公立トップに届かない場合、難関私学はもう高校募集がなかったりしますので。

    大学まで全てエコノミークラスで中高も可能な限り最良の場で学べて、各種セーフティーネットもあるという条件に合う場所はそうないと思います。(地方公立から東大コースもたぶん1000万近くかかっています。)

  3. 【5504975】 投稿者: そうですね  (ID:bgkG4EWUt/k) 投稿日時:2019年 07月 12日 13:45

    浦和女子ではなく浦和一女でしたか。
    埼玉は、学校が沢山ありますよね。

  4. 【5504978】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:S7a1OmzsNK2) 投稿日時:2019年 07月 12日 13:47

    > 地方公立から東大コースもたぶん1000万近くかかっています。

     それは、サラダとかメインとか言ってるの層の話で、東京から先生を呼ぶとかしなければ、 月額で数万円程度の投資だと思うが。統計も、論文もないが。

  5. 【5504988】 投稿者: 人間観察は実に面白い  (ID://Z9qitDoeI) 投稿日時:2019年 07月 12日 13:56

    >中学受験1つとっても、人生訓が散らばっていて、うまく生きてる大人から子どもは何かを得て成長していき、また次世代に繋ぐものなのだろう。




    その1つとして、大学受験がある。

    大学受験は、「その子供の人となり」が表れる。
    ガムシャラに出来ない子、スマホ、ゲームを管理出来ない子、逃げに入る子、自己分析の出来ない子、自分なりの受験勉強を工夫出来ない子、指定校推薦のバトルで人間関係を壊してしまう子、受験結果は全て自分の責任なのに受け止められない子etc.


    大学受験結果は、総じてその「人となり」の成長度合いに相関あり。

    我が子の到達点を予想し、親も心構えが必要。

  6. 【5504993】 投稿者: そうですね  (ID:bgkG4EWUt/k) 投稿日時:2019年 07月 12日 14:05

    年齢より少し幼かったのか現役時は間に合いませんでしたが、スイッチが入ってから現在までで随分と力がついて良かったです。
    難しい方を選択してよかった。
    これで大学生になれます!!

  7. 【5504998】 投稿者: 奥が深い  (ID:kqBt5jkRs6Q) 投稿日時:2019年 07月 12日 14:18

    公立中なんて~と、思って中受した家庭は、地元公立中に進学した子供に例え1人にでも大学進学先を負けてしまうと、心がざわつくからね~


    そう、環境を買ったので、大学は二の次としてもね。

  8. 【5505016】 投稿者: 埼玉は  (ID:l/OzUHIabdM) 投稿日時:2019年 07月 12日 14:38

    地方公立→東大等の場合、教育費はそこまでかけないでしょうが、都内のワンルームの6年分の賃貸料で500万円はかかります。2年毎にまとまった更新料も発生します。それらも大学進学の必要経費です。
    独居でバイトさせるとサラダとかメイン方面に身を持ち崩したり、バイトが本業化して肝心の単位が足りなくなることもあるようです。

    都内大学に自宅から通学できるだけでものすごいアドバンテージです。それで中学受験~中高一貫通学費用くらい出せなくてどうしますか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す