最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5046558】 投稿者: そしたら  (ID:ta1HtTYCeFc) 投稿日時:2018年 07月 04日 20:03

    評定平均4以上は学費半額にしたら、定員割れ大学にも生徒さん集まるのでは?

  2. 【5046629】 投稿者: こういう事  (ID:ih94tdthaMY) 投稿日時:2018年 07月 04日 21:03

    Fランクに沢山の学生を是が非でもどうにかして送り込みたい。

  3. 【5046643】 投稿者: そしたら  (ID:ta1HtTYCeFc) 投稿日時:2018年 07月 04日 21:12

    評定4以上が沢山集まれば、その内、Fランじゃなくなるかも?
    半額で資格取得できるなら、いいですよね〜
    プラス就職の面倒見も良かったら。

  4. 【5046667】 投稿者: 何やってんだ文科省  (ID:l.WJ4zc0SsQ) 投稿日時:2018年 07月 04日 21:36

    文部科学省による私立大学の支援事業の選定をめぐり便宜を図る見返りに、この大学を受験した自身の子どもを不正に合格させてもらったとして、東京地検特捜部は4日、受託収賄の疑いで、同省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=を逮捕した。

    (中略)

    問題になったのは「私立大学研究ブランディング事業」。大学の看板となるような研究を推進し、大学の独自色や魅力を発信する取り組みを支援するもので、同大は17年11月に選定された。

  5. 【5046676】 投稿者: 考察  (ID:0XbeS4Un6XA) 投稿日時:2018年 07月 04日 21:51

    このスレでは内閣府は教育の素人で、文科省は良識ある専門家集団ということで、正義の味方だったのでは・・・

  6. 【5046687】 投稿者: 考察  (ID:0XbeS4Un6XA) 投稿日時:2018年 07月 04日 21:57

    「とんでもない数」「激増」って言っても、浪人生が例年10万人弱出ていたところ、今年は5%増加だから、5000人くらい。
    これ、とんでもない数かなあ・・・

  7. 【5046749】 投稿者: 魔羽目  (ID:oG619t1Y3qw) 投稿日時:2018年 07月 04日 22:49

    Fランクって、出席しないのも認めちゃう大学ですよ。普通に受験を受けていたら4とれちゃうのではないですか?
    授業料半額って、それ税金でしょ!!
    税金使ってやるだけの意義とか価値あるのか、少しはかんがえましようよ。
    かなり恥ずかしいこと言っているよ。

  8. 【5046758】 投稿者: そしたら  (ID:ta1HtTYCeFc) 投稿日時:2018年 07月 04日 22:54

    そうですねー。
    4もあるなら、もっと良いところ行けますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す