最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4223604】 投稿者: ちなみに  (ID:CrJcvNJnVlo) 投稿日時:2016年 08月 24日 18:06

    灘は逆に算数2日間(国語もだが)で、社会は無し。関西の有力校も、それに合わせるか、4教科・3教科を選択出来る仕組みが多い。そういった学校が、東大、京大、国公立医学部に、関東有力校を上回るレベルの合格者を出している。

    という事実を見ても、将来難関大に合格できる子供か判断するのに、現在の有力校が出題している算数が非常に有効に機能しているのは間違いないだろう。

    仮に、算数なし入試を実施したとすると、結局そういう子供は東大・京大の二次試験の数学に対応出来ないだろうから、センター試験できっちり取って国公立の文系を目指すか、早慶の文系(社会科入試)がメインになるだろう。そういう学校も進学校とは呼べるだろうが、開成・麻布レベル、にはならないだろう。

  2. 【4223667】 投稿者: あおいとり  (ID:s/y5dj4xZEQ) 投稿日時:2016年 08月 24日 19:14

    私の提起した趣旨からいえば、人事氏や動機氏の存在はもともと「織り込み済み」なので、特にお気になさらないよう。(言われなくてもしないか。笑)

    で、このスレの命題が成立するかどうかは、おそらく
    「『受験算数で負けても数学でなら勝てる』タイプの子供はどの程度いるものなのか?」
    にかかっているのかなと。
    「基本的にはいない」と考えている人もここには散見されますが、私や動機氏(おそらくゴルゴ氏もそうだと思います)は「そこそこいる」と考えています。

    受験算数で勝てるから中学受験にポジティブ→人事氏
    受験算数では負けるけど数学でなら勝てるから中学受験にネガティブ→動機氏

    ただ、私はそのどちらでもなくて
    「受験算数では負けるけど数学でなら勝てる、とはいえ公教育の場では吹きこぼれて居心地悪いからそれでも中学受験したいという子が、その中で最大限勝てる方向性はないものか?」
    という、「虫のいい(我田引水ともいう)」要求からこのスレを起こしたわけです。

  3. 【4223790】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:bdOb8RL2jtw) 投稿日時:2016年 08月 24日 21:20

    > という、「虫のいい(我田引水ともいう)」要求からこのスレを起こしたわけです。

     スレのテーマが(エデュのスポンサー)中学受験産業の存立基盤たる「受験算数」の必要論であるので、塾宣係が総出で「受験算数マンセー」としたり、「話題潰し」に取り組まれているような気がする。

     もちろん、灘とか筑駒とか、算数が趣味の子供たちには、楽しいゲームなんだろうが、それ以外の小学生にとっては徒労感あふれる作業ではないか? 「そこそこ優秀な小学生が、あれだけ勉強して、多くがマーチ」という不思議は、受験算数に子供も家計も疲弊しちゃって、中学校入学時に gdgd なっちゃう子が多いからではないか?

  4. 【4223804】 投稿者: 数学と言っても  (ID:K4WAYBjzyLU) 投稿日時:2016年 08月 24日 21:37

    センター試験レベルの数学なら、中学受験算数の出来とあまり相関が無い。真面目にコツコツやれば満点近く取れるようになる。

    でも、東大・京大の理系二次試験の数学になると、中学受験算数で苦労していた子供だと、厳しいと思う。

  5. 【4223807】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:bdOb8RL2jtw) 投稿日時:2016年 08月 24日 21:39

    > 仮に、算数なし入試を実施したとすると、結局そういう子供は東大・京大の二次試験の数学に対応出来ないだろうから

     ネタだろ? 私立中学がないような田舎の高校からでも東大・京大に合格者が出ている。確かに分子(合格者数)は小さいが、分母(地方県立から東大・京大を受験しようとする生徒数)も相当小さいので、率は悪くないような気がする。

  6. 【4223811】 投稿者: そういう事ではなくて  (ID:K4WAYBjzyLU) 投稿日時:2016年 08月 24日 21:45

    私立の存在しない地方や、私立が有っても公立コースで東大・京大理系に進学する生徒は一定数存在する。当たり前の話。

    ここで言われているのは、”中学受験したけど算数が苦手だから、算数なしの受験を選択するような生徒は、東大・京大理系の数学には対応できない”という話だと思うが。

  7. 【4223813】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:bdOb8RL2jtw) 投稿日時:2016年 08月 24日 21:49

    > センター試験レベルの数学なら、中学受験算数の出来とあまり相関が無い。真面目にコツコツやれば満点近く取れるようになる。

     これも俺のイメージとは逆だ。図を正確に書いて鉛筆を定規代わりにすると答えが分かっちゃうとか、適当に数字を放り込んで答えに近づくとか、途中経過がわかってなくてもメネっていると最後の答えが出ちゃうとか、「解が自然数のみ」から逆算できたり、などなど悪さの限りを教え込んでいるんだが。


    > 東大・京大の理系二次試験の数学になると

     自分で解いたことないんじゃね?

  8. 【4223821】 投稿者: そう言う  (ID:rMTPz3rMv8s) 投稿日時:2016年 08月 24日 21:54

    ゴルゴ13氏は、東大か京大理系出身なの?どう見ても文系脳に見えるけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す