- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万引き家族 (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。
こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。
どうしてこういう事になるのでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 656 / 698
-
【6972055】 投稿者: 天才 (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 10月 17日 06:08
天才の誉れ高い芦田愛菜さんは慶応中等部から現在は慶応女子高在学中。
この慶応附属は中学受験でも高校受験でもトップクラスの存在です。
慶応の女子が大変優秀なのはこういう背景もあります。 -
【6972309】 投稿者: 東大卒ですが (ID:PidKgZfj0nU) 投稿日時:2022年 10月 17日 12:15
確かに慶應は鬼才、天才が多く中々侮れません。
-
【6972478】 投稿者: 爆笑 (ID:fSic2K5geYk) 投稿日時:2022年 10月 17日 15:27
おいおい、違うスレタイにも登場して、慶應のコメントがこれか?
ホント、必死やな、慶應。
どうしたの?。 -
【6972501】 投稿者: 悔しいの? (ID:bFkrr0a7f1.) 投稿日時:2022年 10月 17日 15:49
悔しいの?嫉妬?
-
-
【6973015】 投稿者: 多士済々 (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 10月 18日 06:11
名古屋出身の岩田剛典さんも小学校時代から天才と言われた逸材だそうです。
-
【6975387】 投稿者: 右京 (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 10月 20日 03:48
トヨタの豊田社長(慶応)、ユニクロの柳井社長(早稲田)、星野リゾートの星野社長(慶応)等あらゆる分野のトップ企業のリーダーは早慶が圧倒的に多い。
東大を別とすれば旧帝出身の有名社長はほとんど聞かない。
なんでかな? -
【6975389】 投稿者: 首都圏で育つと視野が狭くなるのか? (ID:JyTwL5R4yec) 投稿日時:2022年 10月 20日 03:58
ポイントは、「皆が地方出身者」ということですね。
-
【6976426】 投稿者: 左京 (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 10月 21日 08:53
政府系の特殊法人のトップはほとんど東大(官僚の天下り)。
ここも上場企業に含めると東大卒社長は慶応を凌ぐかも。
SKIPリンク
現在のページ: 656 / 698
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 真面目な話、偏差値を... 2023/01/31 23:19
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 早慶は東大のすべり止... 2023/02/01 12:37 早慶は東大のすべり止めだが地帝は早慶のすべり止めである。...
- 成城 学習院 法政 専修... 2023/02/01 12:36 友人が塾の先生と話しをしてこれらを併願するらしいのですが ...
- 半数が無試験入学の早... 2023/02/01 12:32 私立大学の悲惨な一般入試入学率 入学者数に対する一般入...
- 女子大に初の工学部 ... 2023/02/01 12:32 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f276b5b5515cfa6633e3ec...
- 辞退率とは? 2023/02/01 12:27 この場合の辞退率は、0%? >投稿者: もしかして貴方...