最終更新:

6405
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6972478】 投稿者: 爆笑  (ID:fSic2K5geYk) 投稿日時:2022年 10月 17日 15:27

    おいおい、違うスレタイにも登場して、慶應のコメントがこれか?
    ホント、必死やな、慶應。
    どうしたの?。

  2. 【6972501】 投稿者: 悔しいの?  (ID:bFkrr0a7f1.) 投稿日時:2022年 10月 17日 15:49

    悔しいの?嫉妬?

  3. 【6973015】 投稿者: 多士済々  (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 10月 18日 06:11

    名古屋出身の岩田剛典さんも小学校時代から天才と言われた逸材だそうです。

  4. 【6975387】 投稿者: 右京  (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 10月 20日 03:48

    トヨタの豊田社長(慶応)、ユニクロの柳井社長(早稲田)、星野リゾートの星野社長(慶応)等あらゆる分野のトップ企業のリーダーは早慶が圧倒的に多い。
    東大を別とすれば旧帝出身の有名社長はほとんど聞かない。
    なんでかな?

  5. 【6975389】 投稿者: 首都圏で育つと視野が狭くなるのか?  (ID:JyTwL5R4yec) 投稿日時:2022年 10月 20日 03:58

    ポイントは、「皆が地方出身者」ということですね。

  6. 【6976426】 投稿者: 左京  (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 10月 21日 08:53

    政府系の特殊法人のトップはほとんど東大(官僚の天下り)。
    ここも上場企業に含めると東大卒社長は慶応を凌ぐかも。

  7. 【6976450】 投稿者: 実権のない社長  (ID:cxBY5GB3x1M) 投稿日時:2022年 10月 21日 09:26

    そんなお飾り社長なんて社長じゃないよ。

  8. 【6976459】 投稿者: 本当にキミらは無知  (ID:c26Kxw8SuTo) 投稿日時:2022年 10月 21日 09:36

    子会社や外郭団体というものは、天下り社長も含め、子会社側には何の実権もないの。
    全て本社や本省で決めるから。
    さらに日本も世界も、混合経済と言って、資本主義と計画経済の複合だから、例えば、インフラなら国交省、通信なら総務テレコム、地方行政なら総務自治と、全て中心的な意思決定は官僚がやってる。
    民間は営業だけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す