最終更新:

3638
Comment

【3116105】女性宮家創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2013年 09月 17日 22:04

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3289692】 投稿者: 紙つぶて  (ID:ka2GwZf/w..) 投稿日時:2014年 02月 16日 15:49

    ひまわりさん、

    旬の板、[建国記念日]スレに

    【3289619】 投稿者: おひなさん(ID:BhcXcu4CCZk)投稿日時:14年 02月 16日 15:01
    レスをご覧ください。

    この書き込みに心が和みました。

  2. 【3289742】 投稿者: 二俣川  (ID:itiWh1K/dEs) 投稿日時:2014年 02月 16日 16:16

    >天皇家は軍国主義の権化ではありません

    その通り。
    ただし、形式的にも民主化された現行天皇制を理解できず、
    戦前のそれと同じように考えている愚か者がいるから問題なのである。
    現にここにも、現行天皇制のルーツが天照大御神や神武天皇にあるなどと言う
    100%虚構を大真面目に語っている輩がいるではないか。

    むしろ、朝鮮半島からの渡来民による征服王朝の末裔である可能性すら高いのに。
    皇国史観教信者らにとっては、目を伏せたい仮説であろう(『大仙古墳』を本格調査させろ)。
    しかも、明仁天皇夫妻は再三再四に亘り現行憲法を支持する旨を陰に陽に示している。
    天皇を政治利用したい軍国主義者らにとっては、屈辱的な状況だ。

  3. 【3289820】 投稿者: 稲のDNAから  (ID:iM4bh/zGMB.) 投稿日時:2014年 02月 16日 17:02

    農学、植物学、生態学の分野では米の伝来ルートについては支那南部から直接伝来したという説が定説だったが、
    考古学、歴史学の分野では朝鮮半島経由という考え方が有力だった。

    しかし、7,8年前からまず考古学の分野から変化が起き、次第に支那南部から直接伝来した説が有力になった。
    現在ではほぼすべての学界で定説になっている。
    また支那の稲作研究界ではむしろ水稲種は日本から朝鮮半島に伝播したという説が有力になっている。


    この流れが加速したのは主に2つの理由がある。

    遺伝子工学の分野からの研究の成果、もう1つは支那政府機関が20年以上かけて満州で行った品種の調査だ。
    この2つが決定打になり朝鮮半島経由で米が伝来した可能性がなくなった。


    朝鮮半島では水稲栽培は1500年程度前までしか遡れない点、九州北部と栽培法が酷似していることや遺伝子学的に日本の古代米に満州から入った米の遺伝子が交雑した米が多いことなどから、水稲は日本から朝鮮半島へ、陸稲は満州経由で朝鮮半島へ伝わったことが判明した。支那政府の研究機関でも調査が進み間違いないという結論が出ている。


    支那にはすべての遺伝子が満遍なくあるので、特定の種類の遺伝子だけを多くして朝鮮半島に伝えるのは無理だ。


    韓国の学界には古代朝鮮人が遺伝子を見分ける何らかの術を持っていて、仕分けをした上で日本に米を伝えたとする説を唱える学者もいるが、願望というか発表の際に興奮気味に意地でも朝鮮半島から日本に米が伝わったことにしたいようにしか見えない。
    どうやって遺伝子を見分けたかを説明していないので相当に無理がある説だ。


    米の伝来は支那南部から日本へ来たものであることを説明したが伊勢神宮にはこれを裏付けるような伝承がある。
    「米は斉の御田から天照大神が持ってきた」(斉は現在の中国山東省)というもので、現在の学界では日本の米は支那の山東省付近という説がもっとも有力だ。

    日本が朝鮮を併合した時に朝鮮に日本の耕作技術が移出され、単位収量が併合前に比べて2.2倍という爆発的増加をみたが、これは灌漑設備の他、植物防疫、施肥法の伝授によるものだ。単位収量の増加は挑戦における生活の安定をもたらし、食料計画の研究資料によると摂取カロリーが一日あたり併合前に比べて一人あたり400カロリー、摂取タンパク質量が一人あたり7グラムも増えた。栄養状態の大きな改善などにより併合後の朝鮮の人口は2倍以上に増加した。


    http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/12585608.html



    地図で見ると、確かに日本と朝鮮半島は近いが、近いからそこから来たと考えるのは早計である。例えば遣唐使や遣隋使は朝鮮半島を通って長安に行ったのではなく、琉球列島を通って福建省或いは山東省辺りから陸路を行ったと考えた方が都合がいい。なぜなら、長安(現在の西安)から近い海は上記の上海や青島だからだ。

    当時の旅行は、陸路は基本的には徒歩或いは馬などの家畜であって、匪賊が多く発生する中国では陸路が少ない方が危険が少ない。朝鮮半島から長安に行くのは、陸路が長すぎるので海路で近くまで行けるなら海路を選んだ方が安全だからだ。

    だいたい朝鮮人というDNAを持った民族はなく、漢民族と満州民族(ツングース族)それに日本に由来する倭人のDNAが混ざり合ったもので、均一性は中国・日本よりも低い。

    つまり、朝鮮人由来の日本人というのはありえず、朝鮮人自体が中国人やモンゴル人・日本人に由来するものだ。



    朝鮮人はどんなことも朝鮮が優位に立つように見せたいらしい。
    朝鮮人はウリナラファンタジーが好きなのは間違いないだろう。

  4. 【3289931】 投稿者: 二俣川  (ID:itiWh1K/dEs) 投稿日時:2014年 02月 16日 18:21

    >現在ではほぼすべての学界で定説になっている。

    大げさだ。


    >地図で見ると、確かに日本と朝鮮半島は近いが、近いからそこから来たと考えるのは早計である。例えば遣唐使や遣隋使は朝鮮半島を通って長安に行ったのではなく、琉球列島を通って福建省或いは山東省辺りから陸路を行ったと考えた方が都合がいい。なぜなら、長安(現在の西安)から近い海は上記の上海や青島だからだ。

    残念ながら、当時の船舶レベルや操縦技術では日本海の荒波を予定通り航海できるとは限らず、遠く現在の福建省付近まで漂流してしまったのが真実である(鑑真の例などを見よ)。
    そのため、やむなく上陸地から陸路をとらざるを得なかった。



    全体に独断が過剰であり、それではあなた自身が揶揄する韓国人と同じだ。

  5. 【3289956】 投稿者: 二俣川  (ID:itiWh1K/dEs) 投稿日時:2014年 02月 16日 18:39

    >日本が朝鮮を併合した時に朝鮮に日本の耕作技術が移出され、単位収量が併合前に比べて2.2倍という爆発的増加をみたが、これは灌漑設備の他、植物防疫、施肥法の伝授によるものだ。単位収量の増加は挑戦における生活の安定をもたらし、食料計画の研究資料によると摂取カロリーが一日あたり併合前に比べて一人あたり400カロリー、摂取タンパク質量が一人あたり7グラムも増えた。栄養状態の大きな改善などにより併合後の朝鮮の人口は2倍以上に増加した。


    よくその種のデマを見るが、出典はいったいなんだろうか。
    しかも、君は日本史を学んでいないようだな。

    朝鮮総督府による強引な土地収用政策により、韓国人の土地が日本人や日本企業に格安で譲渡されたことは大学受験知識だ。
    さらに、米どころの全羅道でさえ餓死者が出ている。日本内地にコメを奪われてしまったからだ。
    さらにその結果、働き場を喪失した人々は職を求めて日本内地へや旧満州に流出した。

    君に反問しよう。
    そもそも、日本の植民地化によって朝鮮半島がそれほどの極楽天地なったのなら、なぜかくも大勢の韓国人らが日本内地に移り住んだのであろうか。
    君の所論では説明がつかないではないか。強制連行の結果か?

  6. 【3290081】 投稿者: ↑  (ID:5v8B4Hadhfc) 投稿日時:2014年 02月 16日 20:32

    挑戦半島では、野良犬くんは
    白丁なみの白い犬のことだろう。
    野良俣川は、野良犬でうじゃうじゃ

  7. 【3290090】 投稿者: ↑  (ID:nmkZSHa6GT.) 投稿日時:2014年 02月 16日 20:39

    その銀バエたかる汚物の源が、どぶまた川である、
    また汚物にたかる犬こそ、野良犬である。

    私の書き込みから転載

  8. 【3290091】 投稿者: 二俣川  (ID:itiWh1K/dEs) 投稿日時:2014年 02月 16日 20:39

    >【3290081】 投稿者: ↑(ID:5v8B4Hadhfc)投稿日時:14年 02月 16日 20:32
    挑戦半島では、野良犬くんは
    白丁なみの白い犬のことだろう。
    野良俣川は、野良犬でうじゃうじゃ


    「野良犬」だの「白丁」だのといった不穏当な書き込みを放置する本掲示板親会社の『ena』。
    これを見る大勢の保護者の方々はどう感じるのであろうか。
    お子さん方を安んじて託せるものであろうか。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す