最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3601031】 投稿者: 自由  (ID:ZHw5pLwLOtw) 投稿日時:2014年 12月 06日 21:44

    君はビギナーかね?笑

    とても滑稽だ。

  2. 【3601035】 投稿者: 自由  (ID:ZHw5pLwLOtw) 投稿日時:2014年 12月 06日 21:50

    おい、ビギナー

    何とか言えよ。

  3. 【3601107】 投稿者: 自由  (ID:ZHw5pLwLOtw) 投稿日時:2014年 12月 06日 23:02

    ア呆なビギナーが紛れ込んで中断したが、

    もう一度話を整理すると、

    象徴天皇は憲法に規定されており、国民の9割近くが象徴天皇を支持しているのだから、憲法を尊重するというのなら、象徴天皇を容認すべきであろう。

    二俣川君のように、国民の総意を失ったら・・という「たら・れば論」を言い出すのなら、これは憲法改正が必要なことであって、

    憲法改正まで視野に入れての可能性を言うなら、逆に天皇制を強化する、天皇制を象徴から立憲君主に切り替えることも含まれるであろう。

    いずれにしても、

    自分の都合の良さに合わせて、憲法尊重、憲法改正を使い分けするのは、詭弁というしかない。

  4. 【3601323】 投稿者: 二俣川  (ID:LspiznmAsfM) 投稿日時:2014年 12月 07日 08:57

    本当に自由=適性クンは読解力に乏しい。

    たしかに、私は国民主権主義・法の下の平等に違背する世襲天皇制には反対だ。
    しかし、日本国憲法を支持する立場から、象徴である限りで現行天皇制を例外的措置として容認している。
    これは本スレでも再三再四述べてきたところである。

    だが象徴天皇制があくまで例外である以上、その範囲は世襲制維持のために必要最低限なものに限られるとの解釈が憲法の趣旨に沿うものと考える。
    よって、現実的には皇位継承に無関係な存在である皇太子以外のその他皇族らの整理・解消を私は主張している。
    これによる巨額な冗費節減は、財政再建が喫緊の課題である現状からの要請にも資するものだ。


    >憲法改正まで視野に入れての可能性を言うなら、逆に天皇制を強化する、天皇制を象徴から立憲君主に切り替えることも含まれるであろう。

    むろん天皇制廃止には憲法改正が必要だ。
    しかし、その逆コースは憲法改正せずとも可能とする従来の自由=適性クンの意見に与することはできない(なにゆえか、突然に説を変えているが)。

    また、自由=適性クンが主張する「立憲君主制」なるものが(普遍的権利とされる)国民主権主義の否定・制限との意味を有する憲法「改正」ならば、
    それは許されないと解するのが学会での従来からの定説である。憲法改正でなく、憲法の破壊に他ならないからだ。

  5. 【3601348】 投稿者: 二俣川  (ID:LspiznmAsfM) 投稿日時:2014年 12月 07日 09:29

    根拠もなく勝手な憶測だけで語られても意味に乏しい。

    仮にそうであっても、知見ある方ならば論理性の有無でもって評価なさるであろう。

    議論で対抗できないと、すぐにこの種の次元でモノを言う輩が多い(昨日もそう言う奴がいた)。

    知的能力不足ゆえの逃亡にほかならないことを自覚せよ。

  6. 【3601372】 投稿者: 二俣川  (ID:LspiznmAsfM) 投稿日時:2014年 12月 07日 10:10

    デマが横行する昨今、騙されぬために『資本論』を読了することが大切と感じる。
    しかし、浅学の身にはそれはあまりに重い。

    そこで、あらためてエンゲルスの『Die Entwicklung des Sozialismus von der Utopie zur Wissenschaft(空想から科学へ)』
    に目を通したいと思い、大内兵衛訳の岩波文庫を求めて書店を訪れた。しかし、あいにく売り切れであった。

    そこで、はたと気が付いた。
    拙宅にあるマル・エン全集にそれが当然収録されていることを。
    最近、同じ本を重ねて購入することもしばしばある。
    大作家になると所蔵する書物を整理する秘書(助手)がいる。
    私も拙宅ならびにレンタルで他に保管してある父親から受け継いだ書物を何とかしたいと思う。
    研究室をもつ先生なら、助手や院生らがそれを担ってくれるのだろうな。

    ところで、沈黙しているひまわり殿よ。
    宮内庁で公表している(いた)例の天皇の文書の公開にはおでかけになったのかな。

  7. 【3601399】 投稿者: ひまわり  (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 12月 07日 10:27

    おはようございます。

    >んじゃ、もうやめる。サイナラ。

    横やり様~~。
    は~い、ばいなら~!




    >憲法論的にどうだとか、ひまわり君が法律の知識が無いことをいい事に、そのネタでグイグイ切り込んでいるのである。
    >法律の知識の無いひまわり君にはキツイであろう。
    (自由様)

    おっしゃるとおり、私には法律・憲法の知識はありません、拝見していて全くわからないときもしばしば、というかしょっちゅうですよ。
    でも、私は私の思いや考えを訴えることしか出来ない、だからそれでいいんです。構いません。それに、はなから法律に詳しい方々と同じ土俵でお話しているつもりはありませんから、キツクないです。

    お話する上で、相手の方が憲法ネタで切り込んでくるのも自由ですから、ぜんぜん、かまいません。
    むしろ無知な私にそこまで詳しく書き込んで下さることで、私のほうが対等にお話出来なくて申し訳ないと思います。

  8. 【3601405】 投稿者: 自由  (ID:ZHw5pLwLOtw) 投稿日時:2014年 12月 07日 10:31

    >また、自由=適性クンが主張する「立憲君主制」なるものが(普遍的権利とされる)国民主権主義の否定・制限との意味を有する憲法「改正」ならば、
    それは許されないと解するのが学会での従来からの定説である。憲法改正でなく、憲法の破壊に他ならないからだ。

    ほらほら、また、こうやって、
    「たら・れば論」で相手の意見を歪めてデマを飛ばす 笑

    最初から、私は、イギリスを例に出し、
    国民主権を否定しない立憲君主制と言っているだろう。

    二俣川君が単に、
    君主制=絶対君主制と思い込んだだけのこと。

    はっきり言って、勉強不足である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す