最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3629081】 投稿者: ひまわり  (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2015年 01月 08日 07:41

    おはようございます。

    昨日の二俣川様はちょっとだけかっこよかった。
    ご自身のダメなものはだめとのご主張が一貫していて読んでいても気分が良いです。
    書きたい欲求を書くことに賛同しておいて、いざ自分がいるスレにそれを書かれることを拒むなんて、それはさすがに彼女が気の毒に見える。
    スレを消されないためにそれを拒むなら、最初からいい顔しなけりゃいいのになあって思っちゃいました。
    消されちゃうから書かないでほしい気持ちもわからないでもけど、ここでは困るから「よそに行って」「自分でスレ立てて」、なんて、、、なあ。

  2. 【3629086】 投稿者: ひまわり  (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2015年 01月 08日 07:46

    >だが中小零細企業主の一部は、経営者としてより個人的好悪を優先しがちゆえ始末が悪い。
    すなわち、経営者として有能な従業員を処遇することよりも、自分に忠実な者を厚遇する。
    そして、仕事はできても自己に忠誠を尽くせない従業員は遠慮なく社外に追い出しにかかる。
    日本の会社には、このようなミニ独裁者がうじゃうじゃ生息しているのではないか。


    二俣川様
    どっちもどっちですよ。
    世の中には独裁者のような経営者もいるが、同じように自分を勘違いしている従業員がいるのも事実。

  3. 【3629152】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 08日 08:45

    先生。
    まずお断りしておきますが、私は、違法な労働、あるいは、違法まがいの労働を強いる経営者のことは話しておりませんので話をすり替えないようお願いします。

    さて、その前提で。
    法令は順守しなければならい。
    もちろん、これは当然のことだと承知しています。
    ただ、では、その法令が必要以上に、”善良な”中小零細企業の経営者による企業経営を規制・圧迫するものであってよいものなのか?と私は問いかけています。
    例えば、同じ法令(規制)であっても、年間の売上高が数千億になる企業と1億にも満たないような企業とではその企業が受ける影響度合いは雲泥の差が生じるということです。
    大企業にとっては絶え得る規制であっても中小零細企業にとっては会社の存続に関わる規制となることもあり得るということ。
    それに、先生は「企業努力で何とかせい!」とおっしゃいますが、会社の規模が小さければ小さいほど、企業努力によって計れるコストダウンの幅は狭いものになるのです。

    「企業努力しても経営が成りたたないような社長は会社をたたんでしまえ!」
    先生はそのようにおっしゃるのでしょうが、でもね、先生。

    そんな企業に勤めている労働者も多くいるということは覚えておいてくださいね。

    あしからず。

  4. 【3629155】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 08日 08:47

    >世の中には独裁者のような経営者もいるが、同じように自分を勘違いしている従業員がいるのも事実。 (ひまわりさん)

    その通りだと思います。
    だからこそ、一方的な意見をもってものごとを判断してはいけないのだと、私は思います。

  5. 【3629191】 投稿者: ことっち  (ID:Rg39PQ66uq6) 投稿日時:2015年 01月 08日 09:25

    新規採用もあるわけなんだろ~ 
    ないと、その会社の将来もないわけだから
    そ~いう会社は、はっきり言って迷惑なんじゃないでしょうか?

    まあ~今のところ勤めている労働者(一応毎月の給料出ている)はいいかもしれませんが・・
    経営が成り立たない・・それで新規採用・やっぱり迷惑だと思いますよ
    社会的責任も果たせなさそうだしね

    そういうのって 外部からはわかりにくいからですね

    と、僕は思います 。。。

  6. 【3629265】 投稿者: いつものこと  (ID:s/9j71UrJNM) 投稿日時:2015年 01月 08日 10:44

    お邪魔します。

    僕は、教育資金非課税制度は、政府説明通り資金の世代間移転を狙ったもので、熟年以降世代に資産が偏在している現状、方向としては良いんじゃないかと思いますね。短期的にはおカネは有限で、税金で政府が召し上げればその分民間に回らなくなるだけなので、この制度を導入しないほうが良いというのは、民間より政府のほうが賢いから、そっちにおカネを回したほうがいいと考えるか、減税と抱き合わせでもっと悪影響のある増税が実施されるという場合かしかないと思います。

    僕は、政府には全く期待していないので民間におカネを回して消費刺激→経済活性化に期待する方が全然マシだと思います...(同じく政府に期待していないと思っていた二俣川さんが減税を支持されないのは意外)。また、増税と抱き合わせ案でもないですよね?。消費税との関係を考えられてます?。

    ただ、現実に効果が出るかどうかは不明です。実施済みの2,500万の相続時精算課税特別控除も、住宅資金贈与1,200万も、余り経済効果は出てないみたいですから。実際にあまり使われてないと聞いてますが、何故なんでしょうね。手続きの複雑さを理由に挙げる人もいますが、親戚なんかに話を聞くと、脱税みたいでいやだとか、税金のことで生前贈与なんて縁起でもないという話もあり、ともかくお上に納めていれば良い、というメンタリティもあるように思います(優良納税者表彰を威張ってますから)。

    導入するなら、漫然と同じような制度を導入するだけじゃなく、過去事例をしっかり研究して効果が上がるようにするべきです。

  7. 【3629689】 投稿者: イワンのばか  (ID:UMjIjIY5tio) 投稿日時:2015年 01月 08日 17:36

    >僕は、教育資金非課税制度は、政府説明通り資金の世代間移転を狙ったもので、熟年以降世代に資産が偏在している現状、方向としては良いんじゃないかと思いますね。(いつものことさん)

    この非課税措置は、こども立場からみれば、祖父母が裕福であればあるほど有利で、まずしい祖父母をもつこどもにはなんらメリットのないものです。それは教育格差を助長し、貧富の階層の固定化をもたらすので、わたしは悪影響の大きい制度だと思います。

  8. 【3629705】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 08日 17:48

    >【3629689】 投稿者: イワンのばか(ID:UMjIjIY5tio)氏へ

    同感。
    百歩譲って、仮に安倍らに底意なくとも、結果として階級固定化につながる心配ある制度は好ましくない。
    まあ、固定化したいのだろうが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す