最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3642623】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 21日 11:57

    >彼らの本音は、労働者を利益を上げるためだけのコマと見做し、労働者にとって生活の原資である賃金を単なるコストとの視点でしか見ないことの証拠である。

    先生は、大企業の存在価値、存在意義を認めているのでしょ?
    大企業を含め、世の中から労働する場がなくなってしまっては困るのでしょ?
    そのバランスをよく考えてくださいっていうことですよ。
    それから、余計な話ですが、先生はいつも勝手な憶測を前提に話を進めますよね。
    そこは自由さんと同じだと、私は思っています。
    結局、あなたたちは似た者同士なんですよ。
    だからぶつかりあうのでしょうが。


    >PS 子育て中の主婦の正社員としての在宅勤務は現状でも可能であり、本件とは直接の関係はない。

    私が言っているのは、例えば、週20時間しか働かない(働けない)場合であっても、会社側の要求する成果さえクリアすれば、その成果に見合った報酬がもらえるようになるということですが。
    今でもそういう働き方は出来るのですか。
    でも、そういう働き方を果たして労働組合は認めるでしょうか?
    時間単価にすれば、週20時間で成果を出した人の方が高くなりますが。

    ちなみに、先生は裁量労働制は認めているのですか?
    裁量労働制が認められている職種は限られているようですし、裁量労働制と言うのはあくまで「みなし時間」で労働時間を算定するのであって、実質の労働時間は度外視されてる。
    つまり、上の話と同じように、必ずしも成果を時間で計っている訳ではない。
    そうなると、不公平感というものは当然生まれるのですが。

    サービス残業を発生させるべきではない。
    その一点のみをもって語っている先生は、この質問にどうお答えになるのでしょうか?

    楽しみにしております。

  2. 【3642626】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 21日 12:02

    >泣くには、あなたである。彼らではない。

    私は泣きませんよ。
    勝手に人の生活や働き方を決めつけないでください。

    先生は泣くの?
    泣かないですよね。
    組織から逃げた人ですから。

    あしからず。

  3. 【3642631】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 21日 12:05

    >また、時間のみでは計ることのできない成果およびそれに対する報酬を求めているのは使用者だけではない
    ということなんじゃないかな。


    一言。

    そうであるなら、あえて「指揮命令」との従属性ある労働契約の形を取る必要性はない。
    請負や委任で十分である。その方が、仕事を受ける側もより自由に創意が発揮しやすいはずだ。

    しかし、それでも使用者が都合の良い「成果主義」の形での労働契約に固執する理由は、
    その方が請負や委任に比べピンハネ的意味合いでの利益(いわゆる搾取)が大きいからだ。

    本当にふざけている。

  4. 【3642636】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 21日 12:13

    >請負や委任で十分である。その方が、仕事を受ける側もより自由に創意が発揮しやすいはずだ。

    ん?
    だから、自分の技術に自信のある人達は組織から離れて、自分で会社を興したり、フリーランスとして生きていく道を選んだりしてるって言ってるじゃあないですか。
    世の中は、会社の言うままに単純労働を受け入れる人ばかりではなく、もっと積極的に自分の価値を高めるための働き方をしようとする人もたくさんいるってこと。
    裁量労働制を受け入れる人だってそうですよ。
    時間に縛られた仕事をしたくないからこそ、裁量労働制を受け入れるのです。

    先生。
    もっと世の中の労働者の実情を勉強してから物を言ってくださいな。

  5. 【3642638】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 21日 12:13

    >私は泣きませんよ。

    あなたはそうかもしれない。
    でも、過労死によって突然大黒柱を失ったご家庭はどうだろうか。
    要は、そのことへの健全な想像力である。


    > 勝手に人の生活や働き方を決めつけないでください。

    前述のとおり。
    また、あなたのご趣旨なら、あえて労働契約の形を取る必要性はない。
    外注なさればよいだけである。

    ただし、雇主としていったん他人さまを雇用するのなら、労働法を遵守してもらう必要がある。
    中小企業どうのこうのとの甘えも許されない。
    それが法の求める「最低限」の要求である。
    この国の一部経営者はその自覚に乏し過ぎる。

  6. 【3642652】 投稿者: ふふ・・・  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 21日 12:30

    >この国の一部経営者はその自覚に乏し過ぎる。

    こういう前提が自由さんと同じって言ってるんです。
    この前提が成り立たないと先生の言ってることは全く説得力を失いますから、仕方ないのでしょうが。
    その上で、先生にとっては、その確率が1パーセントであろうと0.5パーセントであろうと「一部は一部だ」とおっしゃるのでしょうから何をかいわんやですが。
    それにしても、経営者になったこともない人が、よく恥ずかしげもなく経営者を語れますね。

    で、裁量労働制はどうして許されるのか、また、裁量労働制に対して不公平感をいだく労働者達にはどのように裁量労働制の正当性を説明するのか。
    是非、お聞かせください。

    まあ、都合の悪い質問には答えなくてよいというルールが"自由"社会には存在するようですから、「私は"自由"社会のルールに従う」というのであれば、無理にとは言いませんが。

    よろしくお願いします。

  7. 【3642654】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:sIfiNv/0hjY) 投稿日時:2015年 01月 21日 12:31

    >私は、成果を計る物差しは時間だけではないと言っているのです。



    成果を図る物差しの話じゃなくて、労働者を使う場合の物差しを言ってるんだけどね。


    ロボットじゃなくて、人間の労働者使ってるんでしょ?


    ロボットならオイル注して燃料入れるコストだけ考えとればいいが、人間はそうはいくまい。笑



    w

  8. 【3642664】 投稿者: エデュ  (ID:P7O6HBxEtmQ) 投稿日時:2015年 01月 21日 12:44

    >成果を図る物差しの話じゃなくて、労働者を使う場合の物差しを言ってるんだけどね。

    よくわからないけど。
    労働者を使う場合の物差しってどういうこと?
    会社が労働者に求めるものは、あくまで成果であって、労働時間ではないと思うけど。
    その成果を達成するための時間は(成果に対して)応分でなければならないということはわかります。
    だからリミットをかける必要はあるという話もわかる。
    でもね、なんでも時間で計ってしまうことで逆に不公平感が生まれるでしょ?
    と言っているのですが。

    私は20時間で資料をつくり上げ、一週間で一億の売上を上げたのに、
    彼は資料作りに80時間かかり、あげく、売上は私の半分にも届かない。
    なのに、会社は時間でしか成果を計らず、彼のサラリーより私のサラリーの方が低い結果になってしまった。

    こんな不公平感に対して、波平さんならどう答えますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す