最終更新:

2988
Comment

【3542242】小保方論文早稲田記者会見10月7日

投稿者: 早稲田の姿勢   (ID:/lH.1FoGUQI) 投稿日時:2014年 10月 06日 18:53

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000055-jij-soci


どんな姿勢を見せてくれるのか
大学の考え方がようやくはっきりしますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3603033】 投稿者: いつものこと  (ID:1UrKuzWG2XA) 投稿日時:2014年 12月 09日 00:40

    ふうさん

    >>早稲田は法的に根拠ある取消

    >話をすり替えてもだめですよ。
    >大学による取り消しは今まで行ってきたと思いますし、不正に入手した人間はことごとく学位をはく奪されてきたと私は信じています。

    うーん。なぜこれがすり替えなんでしょうか。問題は、取り消しを今まで行ってきたかどうかではなくて、それに法的根拠があったかどうかじゃないんですか?

    >あなたが言う条文により委任された大学の判断が「法」だとおっしゃりたいのかしら。

    違います。法により委任されているからと言って、大学の判断が「法」になるわけではなく、法の委任によって大学の判断が法的根拠をもつことになるわけです。難しいでしょうか。例えば、行政行為は「法」ではありませんが、法の委任によってなされることで、法的根拠のあるものになっているのと同じなんですが。

    >そうであるのならば、不正を認定して取り消しを決定したにもかかわらず、「現時点では彼女を博士と認める」と大学側が認識
    しているのかということです。

    >猶予期間を与える是非を言っているのではありませんが、猶予を与えるにせよ、「博士として現段階では認められない」から、
    再教育を行い論文を再提出させるのでしょう。

    「現時点で博士と認める」というのは、法的な話なのか実質的な話なのか判然としないですね。「博士としてふさわしいと認めるか」という実質的な意味では「ふさわしくない」と考えているんでしょうね。調査委員会がそのような見解であり、それを維持していますから。一方「現時点で彼女は博士であるか」という法的側面では、そうだと認識していないと条件付取消としたことと整合しません。こっちを問題にしていたんじゃないですか?

    >何度も言いますが、学位を不正に入手し、学位に足る能力のない人間に一年間に限り「学位を認める」法的根拠が知りたいわ。

    早稲田が「法的」に猶予を付した「実質的」根拠は、研究の中身については学位に値する高度なものだったという判断だと考えます。鎌田氏が会見の中でそういっていますよ。

  2. 【3603045】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:EdDd2eA.gUQ) 投稿日時:2014年 12月 09日 01:06

    >>法的な博士ではなく、かつ実質的に博士ではないのなら何の問題もなかろう

    >だから博士ではないということでしょ、回りくどい(笑)



    博士だよ。???笑




    >それでもまだ、法的な博士であるというのなら根拠を示しなさいよ。




    ???


    痴呆だね。笑







    w

  3. 【3603047】 投稿者: ふう  (ID:2qblZqcvS4w) 投稿日時:2014年 12月 09日 01:08

    いつものこと(ID:1UrKuzWG2XA) さん


    >>あなたが言う条文により委任された大学の判断が「法」だとおっしゃりたいのかしら。

    言い換えましょう。

    あなたが言う条文により委任された大学の判断が「法的根拠」だとおっしゃりたいのかしら。
    そんなことを認める条文には読めないといっているのです。

    取り消しを決定した。
    手続きには一年かかる。
    それまでに勉強して、試験に受かれば合格にしますよ、なんてある意味談合みたいなやり方ですが、法律で全て委任されている
    大学なので、やりたい放題なのは目をつぶるしかないようですね。

    しかしながらこの猶予期間があろうとも、「取り消し」は生きていると考えるべきでしょう。

    それが1時間だったら、30分だったら?

    そんなところに「法的な話」を持ち込むほうがナンセンスだと申し上げているだけで、それでも「博士である」と認めさせたい
    のなら、根拠を示しなさいということを言っています。
    たとえばなぜ1年なの?
    その根拠は?

    >研究の中身については学位に値する高度なものだったという判断

    なるほどね。
    理研のという日本屈指の頭脳集団までだまされたんですものね、それは手の込んだ不正だったということでしょう。
    早稲田大学の理系の先生方では理解できないほど高度な内容にちょろまかされたという話なのでは?


    法的に彼女は博士であると言い張るのなら、もう少しその根拠を条文の解釈も含め、丁寧に語ってほしいわ。

    今から訂正することを許してあげましょうか?
    「大学におけるグレーな手続きの上で、小保方さんはまだ博士ということもできる」
    こう表現することに訂正するのなら、納得しますよ(笑)

    そもそも「法的」だなんて・・・・・あなたたちいつから法曹になったのかしら。

  4. 【3603048】 投稿者: 酷似  (ID:o6bSYDOJvMY) 投稿日時:2014年 12月 09日 01:12

    なんか、理研の発表は三月頃になるかもですよ。

    それまで、博士だ、博士じゃない論争してるの?

  5. 【3603049】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:EdDd2eA.gUQ) 投稿日時:2014年 12月 09日 01:12

    >「現時点で博士と認める」というのは、法的な話なのか実質的な話なのか判然としないですね。「博士としてふさわしいと認めるか」という実質的な意味では「ふさわしくない」と考えているんでしょうね。調査委員会がそのような見解であり、それを維持していますから。一方「現時点で彼女は博士であるか」という法的側面では、そうだと認識していないと条件付取消としたことと整合しません。こっちを問題にしていたんじゃないですか?





    その通りであるが、論理的整合性は痴呆のふう君が理解するのは難しいのではないかな。笑






    w

  6. 【3603051】 投稿者: ふう  (ID:2qblZqcvS4w) 投稿日時:2014年 12月 09日 01:14

    自称貴公子 くん

    君はもういいわ(笑)
    話になりません。

  7. 【3603052】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:thOKZ6yQqQ2) 投稿日時:2014年 12月 09日 01:17

    理解力のなさ、粘着力、痴呆症からして


    HNふう=HN適性



    かもしれないとチラッと思ったのであった。まぁ、文体が違うから違うだろうな。笑






    w

  8. 【3603053】 投稿者: 酷似  (ID:o6bSYDOJvMY) 投稿日時:2014年 12月 09日 01:18

    みんな、早よ寝えや〜

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す