最終更新:

5518
Comment

【3871615】歴史はロマン

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 10月 11日 13:59

古代史の理解を広めていきたいと思います。
仮説であってもその刺激感がたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3943597】 投稿者: 自由  (ID:RUammEXR2Cs) 投稿日時:2015年 12月 30日 09:05

    >考古学者は重鎮の通説定説を否定しませんね、学会で生きていけなくなるから
    これは憲法学会でも一緒ですね。


    まったく同感。

    そろそろ、

    マルクスから脱却すべきである。

  2. 【3943684】 投稿者: ひまわり  (ID:X6ul3.iABMU) 投稿日時:2015年 12月 30日 10:38

    こんにちは、携帯からです。
    よほどの事は起こってないけど出てきました。
    忙しくてほとんど読めてませんが、自由様の直近のレス、
    自由様、無駄だと思いますよ?
    彼はのらりくらりとはぐらかてし、話をそらすだけですな。
    私はもうあきらめましたから、あの三人組の投稿は読んでません。
    自由様があの三人組に突っかかるのはおそらくは御自身が納得出来ないからだと思うけど、その感情を音速様がいいように叩いているんですよ。彼にとっては話の中身なんてどうでもいいんですから。

    まあ、それは音速様と自由様お二人の事なのですが
    中身のないレスが続いてたまま年越しはちょっとな〜。

  3. 【3943881】 投稿者: ヤタロー  (ID:qogfqwiHFM.) 投稿日時:2015年 12月 30日 14:59

    BC10000年前から5000年前まで
    日本列島には遺跡が10000以上
    半島には約50ヶ所

    縄文時代には日本列島には人が溢れており、半島には痕跡がない。
    そして多くの列島の縄文遺跡を私は紹介して書き込んでいる。
    5000年前新潟 馬高遺跡 火焔土器 煮炊き用

    5000年前長野尖石遺跡一帯 土偶
    5000年前青森三内丸山遺跡 高床式建物、
    7000年前愛媛九万高原町 犬の遺跡
    8000年前佐賀 東名遺跡 木籠700個以上発見
    9000年前 北海道で見つかった漆器 中国揚子江より2000年古い
    7000年前対馬 腰高遺跡 隆起分土器

    半島
    6000年前 釜山 東三洞遺跡 大量の縄文土器と九州産黒曜石 西北九州型釣針
    熊本阿高貝塚で出土した貝面とそっくりな貝面が出土
    6000年前 金海水佳貝塚 黒曜石 対馬腰高産である事判明

    以上日本列島に溢れていた海洋縄文人が半島に渡り出した事を遺跡の出土物
    時系列ですでに書き込んでおる。

    この時代中国北方より、現在の朝鮮人の先祖はまだ現れない。
    北方より表れるのは4000年前である。韓国の歴史(河出書房)
    列島縄文人が北上しやがて、北からの勢力に押し込められるように半島南部に追い込まれた。これを百済、任那加羅、新羅と推察しておる。
    これが220年頃に魏志倭人伝に記された、半島南部に倭人(倭種)がいるとの状況
    と一致している。(出典はそれぞれの書き込みに掲載)

  4. 【3943887】 投稿者: ヤタロー  (ID:qogfqwiHFM.) 投稿日時:2015年 12月 30日 15:05

    半島から日本列島より古い遺跡、古い水田跡、古い前方後円墳
    これが全く発掘されないのはなぜか?

    遺跡がないのによく推察できるよな、単なるファンタジーじゃないか。

    つまり列島から伝播したものが多い。
    もし渡来人が持ち込んだと主張したとしても
    その渡来人とやらは、6000年前に海を渡り半島に進出した
    縄文人、つまり我々の先祖縄文日本人ということになる。

  5. 【3943901】 投稿者: ヤタロー  (ID:qogfqwiHFM.) 投稿日時:2015年 12月 30日 15:29

    中国南部より一緒に伝わったと思われるもの
    (再掲載)

    伊勢神宮には米は斉の御田から天照大神が持ってきた(斉は現在の中国山東省)
    という伝承と山東省地域には一部部族が日本に渡ったとの伝承あり、
    さらに鵜飼に着目した研究から、楚の国(湖南省、湖北省その周辺)と稲作文化圏である四川省、雲南省、広東省等中国南方でよく見られる鵜飼、日本でも普通に見られる。
    ところが鵜飼の風習は古来朝鮮半島には全くない。台湾、琉球文化圏でも鵜飼の風習は全くないか。この事から最初に米を日本に持ち込んだのは、中国南部の楚に起源を持つ人たちが経由なしに直接日本に伝来させたと思われる。
    そしてその人達が鵜飼も日本全国に広めたと考えられる。

    民俗学者 大林太良東大名誉教授
    魏志倭人伝に記された倭人の風俗は圧倒的に南方的であり、朝鮮半島の風俗は南方的でない。
    神社建築の千木やかつおき、高床式建物、刺青の風習など日本の風習に多くの南方的要素がふくまれる。

    鵜飼以外では、割竹型木管、げた、納豆、生魚を食べる習慣 味噌等、中国江南の照葉樹林地域と同じ文化要素がある。
    日本の弓は朝鮮半島の弓と異なり、南方に同種の弓が分布している。

    日本語は、確率的には、インドネシアやカンボジアなどの言語と偶然と言えない近い関係で、朝鮮語とは疎遠。
    日本語は朝鮮半島南部と九州に倭人がいて、。そこに南からのカンボジア系などの言語が混合して成立したクレオール言語と考えられる。

    くしくも、12月27日NHK 教科書が変わる 日本人もルーツを探る旅にて
    富山で発掘された91体の人骨のDNA採取で、マレーシア半島北部と中国南方地方のが多いとの結果に符合する。

  6. 【3943914】 投稿者: ヤタロー  (ID:qogfqwiHFM.) 投稿日時:2015年 12月 30日 15:43

    魏志倭人伝に記された邪馬台国の環濠、環濠は長江中流域が起源である。

    隋書流求国伝に、流求国(琉球)の国王の住居は三重の濠と柵で囲み、濠に水を流していたと記されている、この景観は吉野ヶ里などに近い、いずれにしても南方から伝わったと思われる。

    以前は半島南部扶余(百済)の松菊里遺跡の環濠集落が日本の環濠集落のルーツの根拠とされてきたが、逆に人の流れと同じで日本から伝わったと推察する。

    魏志倭人伝に記された、半島南部には倭人がいたとの記載
    私が記載した、縄文人が6000年前半島に続々と進出して行った(遺跡年代別より)
    符合する

  7. 【3943920】 投稿者: 自由  (ID:RUammEXR2Cs) 投稿日時:2015年 12月 30日 15:56

    二俣川のにわか教科書主義は、
    まったくもって都合の良い方便だが、

    であれば、

    尖閣諸島、竹島は
    日本の領土と認めなければならぬ。

    以後、反論は許さん。





    >投稿者: 二俣川(ID:FdDMWynQZtA)
    投稿日時: 15年 12月 30日 09:23

    >>そもそも、考古学的には、
    朝鮮半島南下ルート自体が定説ではない。

    無知の極み。
    「推論」ではない。
    それであれば、教科書での説明に用いられることはない。
    そもそも文科省検定を通ることもなかろう。
    キミは、学習指導要領を読んだことがないようだ。
    それゆえトンチンカンな誤解が目立つ。
    教職課程で修めなかったのかね。







    教科書検定、全社で竹島・尖閣を明記、
    「日本固有の領土」 領海侵犯にも踏み込む
    産経ニュース 2014.4.4 11:24

     文部科学省は4日、平成27年度から小学校で使われる教科書の検定結果を公表した。領土教育の充実が求められる中、島根県の竹島や沖縄県の尖閣諸島について、5、6年生用の社会の教科書が初めて「日本固有の領土」と明記したほか、「(竹島を)韓国が不法に占拠している」と説明するなど、政府見解を踏まえた記述が全社の教科書に登場した。

     今回の教科書検定には、小学校で9教科139点の申請があり、すべて合格した。社会(地図を除く)には4社が申請し、うち3社が5年の教科書で、残り1社も6年で竹島と尖閣諸島について説明。

     「日本海上にある竹島は、日本固有の領土ですが、韓国が不法に占拠しています」(東京書籍)、「沖縄県の尖閣諸島も日本の領土でありながら、中国が自国の領土であると主張しています」(教育出版)など、いずれも政府見解にそって記述していた。

  8. 【3944048】 投稿者: ヤタロー  (ID:qogfqwiHFM.) 投稿日時:2015年 12月 30日 18:42

    麻田里遺跡も資料なし。何年前の水田か全く分からない。
    それにしてもWikipediaに誰が記載してるんであろうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す