最終更新:

5518
Comment

【3871615】歴史はロマン

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 10月 11日 13:59

古代史の理解を広めていきたいと思います。
仮説であってもその刺激感がたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4006369】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:eAg3PM10aac) 投稿日時:2016年 02月 19日 05:40

    二俣川よ、

    「翻訳本ではなく原書で読みなさい。」と先生は言わなかったのか?

  2. 【4006409】 投稿者: ヤタロー  (ID:CTb2civ7ctE) 投稿日時:2016年 02月 19日 07:21

    日本人、大和民族は、10000年前以上前から、共存共栄の素晴らしい社会を営んできた。万葉集、小倉百人一首、和歌においては、上の句下の句に書いてある事以外に本当に言いたい事は、書いてない。
    つまり察する文化なのである。この察する文化が現在まで息づいている。(一長一短あるが)
    日本人大和民族は、相手に才能があれば褒め称えるのは当然、俺が俺がの他民族には理解できまい。

    現代社会においても女性はひまわりさんをはじめ輝いているが
    1000年前、女性が一番輝いていた時代に、清少納言が言っている
    自戒の念も含め、記載しておこう。日本人大和民族らしく生きていきたいものである。

    人のうへいふを腹立つ人こそいとわりなけれ。
    いかでかいはではあらん。
    わが身をばさしおきて
    さばかりもどかしくいはまほしきものやはある。

    枕草子270段 清少納言

  3. 【4006507】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:je7b.amENEU) 投稿日時:2016年 02月 19日 08:43

    ヤタローちゃん。

    みんな飽きたのよ。



    笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑


    w

  4. 【4006631】 投稿者: 二俣川  (ID:FdDMWynQZtA) 投稿日時:2016年 02月 19日 10:19

    >二俣川よ、
    「翻訳本ではなく原書で読みなさい。」と先生は言わなかったのか?

    『資本論』は個人的に読み進めている。
    大部のそれを外国語で読むには、今の私では語学力的・時間的に厳しいものがある。
    むしろ、原書での私の誤読を懸念する。

    他方、大内兵衛先生監訳の『資本論』大月書店版は信頼に値する。
    プロ・レーバー法学理解の前提知識を得ることが目的ゆえ(マルクス経済学専攻ではない)、
    それで必要にして十分である。

    ドイツ語は他の原書購読(偉大なる労働法学者『ジンツハイマー』の著作)で鍛えられているゆえ、とりあえずそれで精一杯だ。

  5. 【4006676】 投稿者: 二俣川  (ID:FdDMWynQZtA) 投稿日時:2016年 02月 19日 10:53

    ところが、民主党最大の支援組織『連合』が、野党共闘、とりわけ共産党との連携を妨害しているらしい。

    そもそも、現『連合』の会長・事務局長は、その出身産別からして反共・右翼的労組。
    とりわけ、『URゼンセン※』出身の事務局長は、昨年末に密かに首相官邸であのアベと密談したと伝えられている。
    反動オバサンの桜井某からも、さかんに『URゼンセン』の連合からの脱退を促されているようだ。3.11直後にも関わらず、「原発再稼働促進」を唱えたのもこの男だ。

    もし、彼らの暗躍により、広範な国民各層が望む野党共闘が不成立に終わったとき、その代償として憲法改悪が待っている。
    このとき被害を受けるのは、徴兵制導入で引っ張られるURゼンセン加盟のスーパー勤務非正規労働者らの夫であり、息子たちであろう。

    ※わが国最大の産別労組。始まりは繊維関係労組だが、現在はスーパーからファミレス、サラ金等の非正規労働者らの組織化で肥大化している。憲法9条改悪も主張した経緯がある。この組合の動向を監視していく必要がある。

    (転載)

  6. 【4007185】 投稿者: ヤタロー  (ID:CTb2civ7ctE) 投稿日時:2016年 02月 19日 18:39

    自由さんが確定申告書について書き込んでいたので

    日本で確認できる最古の税金は?
    教科書に出てるのは大化の改新における租庸調であるが、
    記録として一番古い記録は、魏志倭人伝に出てくる邪馬台国の種籾、絹織物らしい。また大宝律令後、富本銭、和同開珎のように、銭を流通させる経済も発展したが、明治に入るまで、米経済であり、税金も現物の米で払われていた理由

    想像するに、米は大量に溜め込む事が出来ない、溜め込んでも腐ってしまい
    消費期限付きでどんどん流通させる為の役割を担ったのであろう。
    当然、現在でいう1兆円以上海外に持ち逃げするような、某国の大金持ちは生まれない。
    これこそが、共存共栄をはかる我々日本国の良さであったのではないか。

    海外においても、地域通貨で使用期間を設け、市場に流通させている例があるが、日本では米経済により、すでに行っていた事になる。
    金本位体制をやめ、いくらでも通貨を発行できる現代社会では、バーチャル通貨と呼ばれても仕方ないであろう。

    確定申告の話に戻るが、所得税率において、23%から33%に一段階上がる金額ここが税率が一番上がる何故だかわかるだろうか?
    官僚で一番年収を取っている、税率を決めている官僚達の最高年棒がちょうど
    23%に収まるようになっている。所得税23%+住民税10%これが彼らの税金の払い。そして退職金の税率計算では何故二分の一にして計算するか、
    彼らが何度も天下りして退職金を受け取る為である。

    官僚次官の年棒を少しでも超えれば、所得税率33%+住民税10、43%の税負担に成る。
    江戸時代、一揆が起こるか起こらない微妙な税率は四公六民と言われていた
    現代社会においては43%の税負担している会社員は声高らかに一揆を起こす
    権利を有することになる。

    40%以下の税金であるならば、江戸時代の人々よりたいそう恵まれた事になる。

  7. 【4007243】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:PF47L6qmaCI) 投稿日時:2016年 02月 19日 19:28

    私はいつでも税率が20.315%なんだよな。おかしいな?笑



    w

  8. 【4007263】 投稿者: ピンガラ  (ID:Z.OfWk1d.MA) 投稿日時:2016年 02月 19日 19:49

    皆様、初めてカキコさせて頂きます。
    一時期、歴史のお話とは関係のない中傷合戦が嫌になり、ROMを止めておりましたが、最近になってレベルの高いやりとりが再開された様子に、思わずしゃしゃり出てきました。相も変わらず、関係のないレポートを貼り付けて、チョロチョロしている方はいらっしゃいますが、HNでスクロールすればうっとおしいだけで苦にはなりません。
    自由様、奥様との史跡巡りはすばらしいですね。養生訓を書き上げた貝原益軒も老後は妻の初と江戸、京都、長崎と何回も旅行しており学問研究と両立していたそうです。
    冷静に考えると様、自由様の一文から話を展開されるのは、勿論幅広い教養があってのことでしょうが、それにしてもお見事です。実社会でもコミュニケーション上手なんでしょうね。
    ヤタロー様もお二方に引けを取らない知識がお有りで、私も貴方様の書き込みから後追いして色々調べております。貴方も「さすが」ですわ。
    実は私も主にヨーロッパ中世史をやっております。神話についての文章を拝見して、お話に加われるかなと思いご挨拶も兼ねた次第でございます。
    突然の参入で大変失礼申し上げました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す