最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5045009】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:SW5zEpnN27g) 投稿日時:2018年 07月 03日 05:10

    地方の就学機会、お金がない家庭の就学機会、少子化のおかげで結構あるみたいだね。
    このランクの国公立が東京圏にも欲しいくらい。笑

    ーーーーーーーーーー
    センターボーダー70%以下 人文系のみ

    山形 (人文社会-グローバル・スタディーズ) 52.5 滋賀県立 (人間文化-地域文化) 52.5 茨城 (人文社会-人間文化) 熊本県立 (文-英語英米文) 55.0
    神戸市外国語 (外国語2部-英米) 55.0 群馬県立女子 (文-美学美術史) 大分 (福祉健康-心理学)
    北九州市立 (文-比較文化)
    山形 (人文社会-人間文化) 50.0 静岡 (人文社会-言語文化) 50.0 島根 (法文-言語文化)
    茨城 (人文社会-人間文化) 47.5 静岡文化芸術 (文化政策-文化政策) 50.0
    愛知県立 (外国語-ヨーロ-フランス語圏) 52.5
    (外国語-中国) 52.5
    山口 (人文-人文) 52.5
    岩手 (人文社会-人間文化) 50.0 岐阜 (地域科学) 55.0 富山 (芸術文化-芸術文化a)
    群馬県立女子 (文-国文) 52.5 愛知県立 (外国語-ヨーロ-スペイン語圏) 52.5 山口県立 (国際文化-文化創造)
    (文-英米文化) 52.5 (外国語-ヨーロ-ドイツ語圏) 52.5 愛媛 (法文-夜-人文社会)
    新潟 (人文-人文) 52.5 三重 (人文-文化) 52.5
    尾道市立 (芸術文化-日本文) 55.0
    熊本県立 (文-日本語日本文) 52.5
    富山 (人文-人文) 55.0 福島 (人文社会-人間-人間発達) 高知県立 (文化-文化)
    静岡文化芸術 (文化政策-芸術文化) 50.0 (人文社会-人間-文化探究)
    香川 (医-臨床心理) 52.5
    北九州市立 (外国語-中国) 50.0
    群馬県立女子 (文-美学美術史) 島根 (法文-社会文化) 50.0 富山 (人間発達-発達教育)
    (法文-言語文化) 52.5 佐賀 (芸術地域-地域デザイン) 50.0
    山口県立 (国際文化-文化創造)
    愛媛 (法文-人文社会) 50.0
    熊本県立 (文-英語英米文) 52.5
    鹿児島 (法文-人文-心理学) 50.0 弘前 (人文社会-文化創生) 鳥取 (地域-人間形成)
    山形 (地域教育-児童教育) 島根県立 (人間文化-地域文化)
    福岡県立 (人間社会-人間形成)
    福島 (人文社会-人間-言語文化(英語選択)) 52.5 愛媛 (社会共創-地域-文化資源マネジメント) 琉球 (人文社会-琉球アジア文化)
    群馬県立女子 (文-総合教養) 佐賀 (芸術地域-地域デザイン)
    鹿児島 (法文-人文-多元地域文化) 50.0
    弘前 (人文社会-文化創生) 47.5 富山 (芸術文化-芸術文化a) 山形 (地域教育-文化創生)
    山形 (地域教育-文化創生) 50.0 高知県立 (文化-文化)
    福島 (人文社会-人間-言語文化(国語選択)) 52.5
    山梨県立 (人間福祉-人間形成)
    福島 (人文社会-人間-人間発達) 琉球 (人文社会-琉球アジア文化)
    山形 (地域教育-児童教育) 50.0 富山 (人間発達-発達教育)
    鳥取 (地域-人間形成) 52.5
    島根県立 (人間文化-地域文化)
    大分 (福祉健康-心理学)
    福岡県立 (人間社会-人間形成)
    富山 (芸術文化-芸術文化b)
    愛媛 (法文-夜-人文社会) 45.0

  2. 【5045010】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:SW5zEpnN27g) 投稿日時:2018年 07月 03日 05:15

    地方創生の中核を担う人材って、その地方の国公立大学だと思うんだけど、私大って地方でどういう存在感なのかな。あの○○大学に我らが地方の創生を託そうって地元では評価されてる大学が数多くあるものなんだろうか?地方創生のために地方私大の定員充足率を上げる政策を取るのって学生・教員の質や大学の地位なんかを考えたら絵空事だったりしないのかな。

  3. 【5045012】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:SW5zEpnN27g) 投稿日時:2018年 07月 03日 05:26

    ついでに工学系
    都会で絞るだけで地方に人が流れるなんて絵空事だと実感する。

    ●センターボーダー65%以下
    山形 (工-建築・デザイン) 富山 (都市デザ-都市・交通デザイン) 50.0 岩手 (理工-物理-マテリアル) 47.5 富山 (都市デザ-都市・交通デザイン) 50.0
    会津 (コンピ理工-コンピュータ理工A) 45.0 岐阜 (工-社会-環境) 50.0 前橋工科 (工-社会環境工) 富山県立 (工-知能ロボット工)
    茨城 (工-情報工) 45.0 (工-機械-知能機械) 50.0 (工-生命情報) 福井 (工-物質・生命化学)
    宇都宮 (工-情報工) 47.5 (工-化学-物質化学) 50.0 (工-夜-総合デザイン工) 島根 (総合理工-物理・マテリアル工)
    前橋工科 (工-建築) 50.0 (工-化学-生命化学) 50.0 (総合理工-知能情報デザイン)
    新潟 (工-情報電子) 50.0 (工-電気-電気電子) 52.5 岡山県立 (情報工-情報通信工-中) 52.5
    信州 (工-物質化学) 50.0 (工-電気-応用物理) 50.0 山陽小野田市立 (工-応用化学-中) 50.0
    静岡 (工-数理システム工) 52.5 香川 (創造工-防災・危機管理)
    九州工業 (情報工-情工1類) 47.5 (創造工-情報システム・セキュリティ)
    長崎 (工-情報工学) 47.5 北九州市立 (国際環境工-建築デザイン)
    熊本 (工-土木建築) 47.5 (国際環境工-環境生命工) 50.0
    (工-情報電気工) 50.0 大分 (理工-共創-知能情報システム)
    宮崎 (工-電気システム工) 50.0
    鹿児島 (工-情報生体システム工)
    福井 (工-機械・システム工) 45.0 秋田 (理工-物質科学) 名古屋市立 (芸術工-産業イノベーションデザイン)
    岐阜 (工-社会-防災) 50.0 (理工-システムデザイン工) 滋賀県立 (工-材料科学) 47.5
    豊橋技術科学 (工) 45.0 茨城 (工-都市システム工) 45.0 (工-電子システム工) 50.0
    三重 (工-分子素材工) 50.0 宇都宮 (地域デザ-社会基盤デザイン) 岡山県立 (情報工-人間情報工-中) 50.0
    和歌山 (システム工-システム工) 47.5 香川 (創造工-先端マテリアル科学)
    山口 (工-機械工) 47.5 大分 (理工-共創-応用化学)
    愛媛 (工-工) 45.0 宮崎 (工-環境応用化学) 50.0
    (工-工-社会デザイン) 47.5 (工-社会環境システム工) 47.5
    鹿児島 (工-建築) 47.5 (工-情報システム工) 50.0
    茨城 (工-都市システム工) 42.5 富山 (芸術文化-芸術文化a) 弘前 (理工-自然エネルギー) 47.5 鳥取 (工-電気情報系) 47.5
    宇都宮 (地域デザ-社会基盤デザイン) 45.0 福井 (工-建築・都市環境工) 47.5 山形 (工-フレ-システム創成工) (工-社会システム土木系) 47.5
    (工-機械システム工) 45.0 兵庫県立 (工-応用化学工) 50.0 茨城 (工-電気電子システム工) 47.5 島根 (総合理工-物質化学)
    前橋工科 (工-生命情報) 45.0 島根 (総合理工-建築デザイン) 50.0 前橋工科 (工-システム生体工) 高知 (理工-化学生命理工)
    山梨 (工-コンピュータ理工) 47.5 長崎 (工-機械工学) 47.5 大分 (理工-創生-機械)
    公立諏訪東京 (工-情報応用工B方式) 47.5 (工-電気電子工学) 47.5 (理工-創生-電気電子)
    (工-機械電気工B方式) 47.5 宮崎 (工-機械設計システム工) 50.0
    (工-電子物理工) 50.0
    宇都宮 (工-電気電子工) 45.0 富山県立 (工-医薬品工) 42.5 室蘭工業 (工-応用理化学系) 鳥取 (工-機械物理系) 47.5
    群馬 (理工-機械知能システム理工) 47.5 名古屋工業 (工二部-電気情報工) 47.5 (工-夜-情報電子工学系) (工-化学バイオ系) 47.5
    (理工-電子情報理工) 47.5 滋賀県立 (工-機械システム工) 50.0 秋田県立 (システム-建築環境システム) 宮崎 (工-環境ロボティクス) 50.0
    前橋工科 (工-夜-総合デザイン工) 兵庫県立 (工-電気電子情報工) 47.5 福島 (理工-共生システム理工) 47.5 琉球 (工-建築学)
    長岡技術科学 (工) 45.0 (工-機械・材料工) 47.5 茨城 (工-機械システム工) 45.0
    島根 (総合理工-知能情報デザイン) 45.0 (工-物質科学工) 45.0
    福山市立 (都市経営-都市経営) 前橋工科 (工-生物工)
    香川 (創造工-造形・メディアデザインBタイプ) 47.5
    九州工業 (情報工-情工2類) 47.5
    長崎 (工-社会環境デザイン工学) 47.5
    茨城 (工-物質科学工) 45.0 富山 (工-電気電子工学a) 50.0 61 室蘭工業 (工-夜-機械航空創造系)
    群馬 (理工-化学・生物化学) 47.5 (工-電気電子工学b) 52.5 秋田県立 (システム-機械工)
    山梨 (工-機械工) 47.5 (工-生命工学a) 52.5 (システム-知能メカトロニクス)
    (工-応用化学) 47.5 (工-生命工学b) 50.0 (システム-情報工)
    山口 (工-電気電子工) 47.5
    (工-知能情報工) 47.5
    香川 (創造工-機械システムAタイプ) 45.0
    (創造工-先端マテリアル科学Aタイプ) 45.0
    北九州市立 (国際環境工-建築デザイン) 45.0
    九州工業 (情報工-情工3類) 47.5
    鹿児島 (工-化学生命工) 45.0

    ●センターボーダー60%以下
    公立はこだて (システム) 45.0 富山 (工-知能情報工学a) 50.0 秋田 (国際資源-資源地球科学) 富山 (都市デザ-材料デザイン工) 47.5
    岩手 (理工-シス-電気電子通信) 42.5 (工-知能情報工学b) 55.0 秋田県立 (システム-経営システム工) 高知工科 (環境理工) 47.5
    (理工-シス-知能・メディア情報) 42.5 (工-機械工学a) 50.0 北九州市立 (国際環境工-エネルギー循環化学) 50.0
    (理工-シス-機械科学) 42.5 (工-機械工学b) 52.5 大分 (理工-創生-福祉メカトロニクス)
    (理工-シス-社会基盤・環境) 42.5 (工-応用化学a) 52.5 琉球 (工-知能情報)
    秋田 (理工-数理・電気電子情報a) 45.0 (工-応用化学b) 52.5
    山形 (工-化学-バイオ化学工学) 47.5 富山県立 (工-機械システム工) 47.5
    茨城 (工-機械システム工) 45.0 (工-電子・情報工) 47.5
    (工-電気電子システム工) 42.5 福井 (工-電気電子情報工) 45.0
    宇都宮 (工-応用化学) 47.5 (工-物質・生命化学) 45.0
    群馬 (理工-フレ-総合理工) 47.5 (工-応用物理) 47.5
    前橋工科 (工-社会環境工) 45.0 滋賀県立 (工-材料科学) 47.5
    山梨 (工-電気電子工) 42.5 (工-電子システム工) 47.5
    (工-情報メカトロニクス工) 47.5 山口 (工-社会建設工) 47.5
    (工-先端材料理工) 47.5 香川 (創造工-造形・メディアデザインAタイプ) 45.0
    (創造工-建築・都市環境Aタイプ) 45.0
    (創造工-防災・危機管理Aタイプ) 45.0
    (創造工-防災・危機管理Bタイプ) 45.0
    (創造工-情報システム・セキュリティAタイプ) 45.0
    (創造工-情報通信Aタイプ) 45.0
    高知 (理工-化学生命理工) 47.5
    長崎 (工-構造工学) 47.5
    (工-化学・物質工学) 45.0
    鹿児島 (工-機械工) 45.0
    (工-情報生体システム工) 45.0
    秋田 (理工-物質科学a) 42.5 富山県立 (工-知能ロボット工) 47.5 秋田 (国際資源-資源開発環境)
    (理工-システムデザイン工a) 42.5 (工-環境・社会基盤工) 47.5
    山形 (工-情報-情報・知能) 47.5 山口 (工-応用化学) 47.5
    (工-情報-電気・電子通信) 45.0 大分 (理工-創生-建築学) 45.0
    会津 (コンピ理工-コンピュータ理工B) 45.0 鹿児島 (工-電気電子工) 45.0
    群馬 (理工-環境創生理工) 45.0
    前橋工科 (工-システム生体工) 42.5
    山梨 (工-土木環境工) 47.5
    弘前 (理工-物質創成化学) 45.0 富山 (芸術文化-芸術文化b) 琉球 (工-機械工学)
    (理工-電子情報工) 45.0 名古屋工業 (工二部-物質工) 47.5 (工-電子情報通信)
    (理工-機械科学) 45.0 (工二部-機械工) 47.5 (工-社会基盤デザイン)
    岩手 (理工-物理-マテリアル) 42.5 島根 (総合理工-機械・電気電子工) 45.0
    岩手県立 (ソフト情報-ソフトウェア情報) 45.0 山口 (工-循環環境工) 47.5
    秋田 (国際資源-資源地球科学) 42.5 北九州市立 (国際環境工-機械システム工) 45.0
    (理工-数理・電気電子情報b) 47.5 (国際環境工-情報システム工) 45.0
    山形 (工-高分子・有機材料工) 45.0 佐賀 (理工-理工) 45.0
    (工-化学-応用化学・化学工学) 45.0 鹿児島 (工-環境化学プロセス工) 45.0
    福島 (理工-共生システム理工) 45.0
    前橋工科 (工-生物工) 47.5
    秋田 (国際資源-資源開発環境) 42.5 富山 (都市デザ-材料デザイン工a) 47.5 高知工科 (環境理工-センターのみ)
    (理工-物質科学b) 45.0 (都市デザ-材料デザイン工b) 52.5 琉球 (工-エネルギー環境工学)
    (理工-システムデザイン工b) 45.0 鳥取 (工-機械物理系) 45.0 (工-電気システム工学)
    山形 (工-機械システム工) 45.0 (工-電気情報系) 45.0
    公立諏訪東京 (工-情報応用工A方式) 47.5 島根 (総合理工-物理・マテリアル工) 45.0
    (工-機械電気工A方式) 47.5 (総合理工-物質化学) 42.5
    岡山県立 (情報工-情報通信工) 45.0
    (情報工-情報システム工) 45.0
    (情報工-人間情報工) 45.0
    広島市立 (情報科学) 42.5
    徳島 (理工-理工) 45.0
    北九州市立 (国際環境工-エネルギー循環化学) 45.0
    (国際環境工-環境生命工) 45.0
    大分 (理工-創生-機械) 42.5
    (理工-共創-知能情報システム) 42.5
    鹿児島 (工-海洋土木工) 45.0
    弘前 (理工-自然エネルギー) 42.5 鳥取 (工-化学バイオ系) 45.0
    秋田県立 (システム-建築環境システム) 45.0 (工-社会システム土木系) 45.0
    山陽小野田市立 (工-機械工B方式) 45.0
    (工-電気工B方式) 45.0
    (工-応用化学B方式) 45.0
    高知工科 (システム工-A方式) 45.0
    大分 (理工-創生-電気電子) 42.5
    (理工-共創-応用化学) 45.0
    宮崎 (工-情報システム工) 45.0

    ●センターボーダー55%以下
    秋田県立 (システム-機械工) 42.5 富山県立 (工-生物工) 42.5 北見工業 (工-地球環境工) 42.5
    (システム-知能メカトロニクス) 42.5 名古屋工業 (工二部-社会開発工) 47.5 (工-地域未来デザイン工) 42.5
    (システム-情報工) 42.5 大分 (理工-創生-福祉メカトロニクス) 42.5 茨城 (工-フレ-機械システム工) 40.0
    宮崎 (工-環境応用化学) 45.0
    (工-電気システム工) 45.0
    琉球 (工-知能情報) 42.5
    室蘭工業 (工-建築社会基盤系) 42.5 山陽小野田市立 (工-機械工A方式) 45.0
    秋田県立 (システム-経営システム工) 42.5 (工-電気工A方式) 45.0
    山形 (工-フレ-システム創成工) 45.0 (工-応用化学A方式) 45.0
    茨城 (工-フレ-機械システム工) 40.0 徳島 (理工-夜-理工) 42.5
    宮崎 (工-社会環境システム工) 45.0
    (工-環境ロボティクス) 42.5
    北見工業 (工-地球環境工) 宮崎 (工-機械設計システム工) 42.5
    (工-地域未来デザイン工) 琉球 (工-機械工学) 42.5
    室蘭工業 (工-機械航空創造系) 42.5 (工-電気システム工学) 42.5
    (工-情報電子工学系) 40.0 (工-電子情報通信) 42.5
    (工-社会基盤デザイン) 42.5
    (工-建築学) 42.5
    室蘭工業 (工-応用理化学系) 37.5 高知工科 (環境理工-A方式) 45.0
    宮崎 (工-電子物理工) 42.5
    琉球 (工-エネルギー環境工学) 42.5
    室蘭工業 (工-夜-機械航空創造系) 40.0
    (工-夜-情報電子工学系) 37.5
    筑波技術 (産業技術-産業-情報科学) 35.0
    筑波技術 (産業技術-産業-システム工学) 35.0

  4. 【5045019】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:unLKTtNahGA) 投稿日時:2018年 07月 03日 06:05

    意味不明。何で訴えていた人が整理しないといけないの?

  5. 【5045025】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:unLKTtNahGA) 投稿日時:2018年 07月 03日 06:28

    東京にへばりついているからわからないんじゃないの。地方に住めばよくわかるけど、無理なら役所や地域センターにおいてあるパンフレットや市報を見ればいい。地方の私立大学が地域とどのように関わっているのか少しはみえるはず。

  6. 【5045050】 投稿者: オカメ  (ID:PVIhICI9nPg) 投稿日時:2018年 07月 03日 07:43

    一人で頓珍漢な質問して、教えてもらっていたからでしょう。
    答えられないのはまだ整理出来ていないからでは?
    Fランの教育の意義についても考えて下さいよ。

  7. 【5045057】 投稿者: hy doro  (ID:S3zsj73mF2U) 投稿日時:2018年 07月 03日 07:57

    教育機関として想像を絶する所がfree大学の中には在ります。もはや小学生以下というものを見て驚きました。
    https://matome.naver.jp/m/odai/2138425204452459201

    難関大学の定員を絞る前に切るべきものがあるでしょう。それが分からないというならば、必要な大学と必要でない大学の整理を仕分けを内閣府がやればいいのです。文部科学省では、既得権を整理するのは困難だから。
    それをせずに定員に問題があるのだといい、一部を狙い撃ち予算を抑え込むやり方は、国の仕事として酷いと思います。
    様々な問題が連鎖状に起きているので、有識者達からも「正規の愚策」だと揶揄されるのは分かります。
    真面目に仕事して下さい。

  8. 【5045061】 投稿者: hy doro  (ID:S3zsj73mF2U) 投稿日時:2018年 07月 03日 08:04

    首都圏大学抑制を肯定と反対に議論するのはわかります。
    しかし、free大学の整理を上記の肯定と反対がそのままとなり議論となるのは僕も理解できません。
    free大学の酷さくらいは分かりそうなもの。それを一切議論に取り合わず否定してくる人達がいて、その人達が首都圏大学肯定派だとすると、初めから議論するつもりのない人達なのだと感じてしまいます。
    国の関係者が肯定派だとしたら…考えたくないほどに恐ろしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す