最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4273138】 投稿者: アメリカン  (ID:/ijy5bAjeO2) 投稿日時:2016年 10月 05日 08:25

    いつの時代も中堅校や下位校のデータは見つからないので比較は何とも言えないものの(結構多かったりして?!)、例えば、もうすぐ行われる、よくCMをやっている全国統一テストの公表結果を見ても、一目瞭然です。
    ちなみに、桜蔭にも多いです。

  2. 【4273229】 投稿者: パズル  (ID:wrJ9OiAvOxU) 投稿日時:2016年 10月 05日 09:13

    東大理系OBさま、レスをちゃんと読まなくてすみません。
    いつも「ながらネット」が多くて、パソコン触りながら、本を読み、ついでに映画をチラ見しつつ、合間にメールのやり取りて感じなので、注意力散漫です。(;´д`)
    おまけに、丁寧に書こうと意識してないと、(書くのが面倒で)言葉足らずになってしまいます。
    他人事さんが指摘してくださったので、助かりました。
    失礼の段、ご容赦下さい。

  3. 【4273261】 投稿者: パズル  (ID:wrJ9OiAvOxU) 投稿日時:2016年 10月 05日 09:35

    連投すみません。
    中国系の方の教育への熱意については、他人事さんや需要はあるさんの
    おっしやっている通りです。
    中華系の学校に通っている方にお聞きした話だと、日本の公立小学校とは
    熱意も教育レベルも全然違うようです。
    一貫校だと1学年に複数の中国系の生徒がいるのは、よくあることで、たいていの場合
    日本語の能力は日本人と変わりません。

  4. 【4273273】 投稿者: 他人事  (ID:8AbwYBBqP9Y) 投稿日時:2016年 10月 05日 09:42

    日本だと、子どもの自主性とか、動機がなんたらとかいって、
    興味を持たせることが大切で、親がグイグイ引っ張ることはよくないとされているけど、
    中華系は、本当にグイグイ引っ張っていくからね。
    野生の動物みたいだよ。

    どっちが子育てとして良いか分からなくなる。

  5. 【4273338】 投稿者: パズル  (ID:wrJ9OiAvOxU) 投稿日時:2016年 10月 05日 10:34

    そうですね。
    日本人でも、五嶋みどり、五嶋龍さんみたいな方もいらっしゃいますものね。
    才能がずば抜けていたから、スパルタに耐えられるものなのか、スパルタに耐えたから才能が開花したのか。
    一流になろうとしたら、どこかの段階で(早いほうがいいんでしょうが)
    尋常じゃないくらいの努力が必要なんでしょうけど。

  6. 【4273375】 投稿者: アメリカン  (ID:/ijy5bAjeO2) 投稿日時:2016年 10月 05日 11:01

    横ですが・・五嶋みどりさん、過去に摂食障害で長期入院していらっしゃいます。
    スパルタの弊害も本人は十分理解しています。

    それから、中国のピアニストのランランは、父親から常にトップを狙うよう教えて込まれています。見事なまでのスパルタ教育です。

  7. 【4273408】 投稿者: パズル  (ID:wrJ9OiAvOxU) 投稿日時:2016年 10月 05日 11:23

    五嶋みどりさん、出産されたとか聞いたのですが。(詳細は知りませんが)
    スパルタ教育を受けた方って、自分が親になった時どんな子育てされるんでしょう。
    自主性に任せる方向なのか、スパルタなのか。
    私だったら、ゆるゆるの教育になりそうな気がします。

  8. 【4273531】 投稿者: バラード  (ID:.gtNZCBmD96) 投稿日時:2016年 10月 05日 13:15

    話は早期教育のほうにいってますが、算国など全部ではないですが、計算や図形認識、本読み理解などは、早期教育の影響はありそうですね。

    本読みなども音読、黙読での理解度成長、計算のスピードや桁数や単位変換の正確性と速さは、脳の回転力?わかりませんが多分早いほうがよいのかもしれません。

    ピアノとバイオリンはたしかに早いほうがよいと思います。
    管楽器、打楽器、声楽は遅いスタートでもいける面があるようです。

    体操、サッカー、スケート、卓球など早いほうがよいのでしょうか?
    福原選手や内村、白井など、スパルタなのか本人が好き好んでなのか、たぶん両方かみ合ってのことでしょうけど。
    おそらくモーツァルトやベートーベンやリストもかみ合っていたのでしょう。

    野球や相撲、特にゴルフなどは(運動能力があれば)中学くらいからでも大丈夫でしょうね。
    数学とか古典、歴史や政治経済など、逆に素地があって基礎的理解があってはじめて経年で理解できていくようなものもありますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す