最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5155546】 投稿者: 秋葉ナンシー  (ID:Xgec6UVPTDQ) 投稿日時:2018年 10月 20日 11:46

    東京23区大学の定員抑制で地方創生をやるというのはどう考えても無理があると思います。
    大学定員厳格化の効果もあったし、就活ルール廃止もあったのだから、悪法は皆さんが言うとおり直ぐにやめるべきではないでしょうか?
    政治的パフォーマンスで学生を苦しめることはやめましょう。

  2. 【5155566】 投稿者: ラブラブ  (ID:Xgec6UVPTDQ) 投稿日時:2018年 10月 20日 12:02

    >社会で共同参画する話と大学で教育を受ける話をごっちゃにしている。女性が不利にならないようにするのは社会へ出るとき/出た後であって、大学に入学するとき/した後じゃないだろ。


    キャラ設定マルチさん、話し口調、キャラ崩壊していますよ。気を付けて。
    埼玉県の別学中高が問題になったのは、男女共同参画社会の実現の観点からです。就職だけに限定されるものではない。

    そして、今回の大学定員抑制政策で影響を受けたのは女子学生に多かっのだから、これは4年後には必ず就職先に影響を及ぼす。
    能力主義の概念の中には「学歴」も含まれるのは当たり前のこと。過度に「学歴」偏重で能力を度外視する事はやめましょうということ。
    国家公務員試験の合格者名簿にも「学歴」表示はあるし、仕事でプロフィール書けば最終学歴は書きます。選挙でも学歴チェックはしますしね。
    最終学歴というのは自分を外に知らしめる顔なのです。

  3. 【5155567】 投稿者: 38℃  (ID:ZBBUYT9LMjw) 投稿日時:2018年 10月 20日 12:03

    申し訳ございませんが、投稿数4300を超えて、
    上記のような多くの近視眼的、短絡的なご意見に関する議論は収束しています。

    新しい観点からの議論を望みます。


      

  4. 【5155573】 投稿者: 夢ラクーン  (ID:Cc8U5ByloUc) 投稿日時:2018年 10月 20日 12:07

    絶対地方創生やったるオヤジ達。
    意識がそれだけで偏った思想であることがよく分かるスレですね。
    東京都23区大学抑制についてはやめるべきという意見に賛成です。

  5. 【5155576】 投稿者: プチ法律家  (ID:XinCrsuWzFk) 投稿日時:2018年 10月 20日 12:09

    大学入試で女性差別はダメ、という当たり前の話と、男女平等に定員を減らしたら女子が減った、という風が吹けば桶屋が儲かる的な話は次元が違います。
    指定校推薦の枠を男女平等にするとか、もっと直接的にポジティブアクションを進めればいいだけです。前衛党さんの何でも反対党路線では何も解決しませんよ。

  6. 【5155591】 投稿者: メロディ  (ID:nHkbuXrWPFA) 投稿日時:2018年 10月 20日 12:25

    首都圏と地方の間に堰を作って地方学生を首都圏に行かせまいという政策だけど負の効果が大き過ぎたとおもいます。
    いくら大きな堰を作ったところで優秀な学生がより高い活躍の場を求める事を抑えることはできません。
    「就活ルール撤廃」で、さらに地方から首都圏大を目指す学生は増えると思います。
    政策は狙った効果が発揮されていないのではないでしょうかね。誤った政策により女子学生を苦しめている現実から目を背けるのは如何なものかと思います。

  7. 【5155593】 投稿者: 地方草生  (ID:V3ZJ.OvUV3I) 投稿日時:2018年 10月 20日 12:28

    大学教育というサービス業の集客エリアの大きさが、大学(学科、ランク)によって異なるという基本的理解が無い者が4000レスを超えてなお 我がもの顔で自説を繰り返すのは痛ましいなあ。笑

    地方国立大学の多くがグローバル型に手を挙げず地域貢献型のカテゴリーなんだよ。そんなところに都会から行く意味合いってなんだろうとは思わないのかな。その地方国立大学の滑り止めやさらに格下の私大なんか他所の地域の受験生にとって無いのと同じです。

    定員厳格化の効果は、全国区の有名私大を諦めさせて、地方の受験生を地方国立や私立、そして地場の企業に縛り付けること。でも、それって良い事なの?って最初から指摘されてたんだけどね。残念。

  8. 【5155594】 投稿者: メロディ  (ID:nHkbuXrWPFA) 投稿日時:2018年 10月 20日 12:28

    何でもダメ!なんて誰も言っていなくないですか?
    効果が出ない、負の効果がでている政策はやめましょうという事でしょう。
    東京都23区大学抑制は、梶山前大臣は新しい人の流れを作る政策だと熱弁されていますが、逆効果になると指摘されています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す