最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5169600】 投稿者: 地方草生  (ID:WyMjAjjKINg) 投稿日時:2018年 10月 31日 21:20

    どなたか、ここは中学受験の掲示板だと書かれていました。その通り。
    小学生の立場では、この政策の自分自身への影響は未だ数年先です。
    愚策で悪影響ばかりと判れば元に戻す時間がある。
    結論が出たから従え、なんて言葉は大学受験掲示板で言ってください。笑

  2. 【5169626】 投稿者: 38℃  (ID:ZBBUYT9LMjw) 投稿日時:2018年 10月 31日 21:46

    相変わらず未だに昼間、薄っぺらな意見が散見されるので、下記リサイクルします。


    【5158410】 投稿者: 38℃   投稿日時:18年 10月 22日

    <引用;東京23区大学抑制策の背景>

    私立大学では、平成26 年度において全国で4万5千人の定員超過が発生しており、その8割(3万6千人)が三大都市圏に集中していた。27 年7月、文部科学省及び日本私立学校振興・共済事業団は、教育条件の維持・向上及び地方創生等の観点から、都市部の大学等の定員超過を抑制するため、入学定員を超過した私立大学等に対して28 年度から段階的に補助金の交付基準を厳しくする旨の通知を行った。

    しかしながら、この通知の後に、都市部の大学を中心として、定員増の申請が数多くなされた。定員超過に対する規制本格化を前に、駆け込み申請がなされたと考えられている。申請を受けて文部科学省は、29 年度私立大学入学定員を9,412 人、30 年度私立大学入学定員を6,801 人増やすことを認可した。このうち、23 区にある私立大学が行った定員増は、29 年度入学定員では2,924 人、30 年度入学定員では2,183 人であり、都市部の大学を中心として、定員増が行われた。支給要件を厳格化したにもかかわらず都市部の大学により定員増が行われたことも一因として、大学の東京一極集中の傾向が続いている。その結果、23 区の大学の定員抑制が求められ、政府においても議論が行われることとなった。(引用了)


    ➔ 東京23区大学抑制策については、こういう背景も踏まえて欲しい。
    バーゲンセールは終えたと揶揄するのは、その前の東京の私立大学の定員超過と、それを是正する前に(姑息にも)駆け込み定員増を申請し、少子化時代に逆行する供給増(安売り)を意図的に行おうとすることを、国が咎めたからである。


       

  3. 【5169632】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:5JbT.lPCb62) 投稿日時:2018年 10月 31日 21:49

    民主的なプロセスを経て決まったことを受け入れもせず、決まった傍から効果がないと否定し始めるのは大人げないと思うがね。途中の年度、すなわち5年後に効果を検証するとことになっているのだから、議論するならそれからもいいだろ。

  4. 【5169636】 投稿者: 38℃  (ID:ZBBUYT9LMjw) 投稿日時:2018年 10月 31日 21:53

    相変わらず未だに薄っぺらな意見が散見されるので、下記リサイクルします。
    薄っぺらな意見を撒き散らすのは、いつもバーゲンセールを続けて大安売りのチラシを撒き散らす潰れかかったお店なのでしょうか?


    【5158461】 投稿者: 38℃  投稿日時:18年 10月 22日

    地方大学経営者が、学生が集まらなくても国が延命させてくれているとでも思っているのですか? 了見狭すぎです!
    平成市町村大合併と同様、猶予期間内に、独自あるいは統合・連携で生き残りを図るか、さもなければ廃校という危機感を持っているのです。
    少子化、過疎化で何百という地方市町村が消滅の危機にあるというのに、地方で定員割れする大学の延命を国策とするほど、国に余裕はありません。

    そういう末端の枝の枯葉に拘るのではなく(意味がない!)、国が持続するように幹を強固にすることにフォーカスして考えたいものです。

    23区大学定員抑制策は、過去定員を膨らませて来た都内の大学への定員適正化であり、少子化が確定した今後18年間は継続するべき施策です。

    バーゲンセールで安物を求める方は、都内で大量に出回っていた安物は今後減らしますので、どうか他所でセールを探してください。
    賢明な方は、価値あるものを買えるよう努力しますので!


       

  5. 【5169905】 投稿者: 地方草生  (ID:WyMjAjjKINg) 投稿日時:2018年 11月 01日 06:50

    地方を痴呆と間違えたような投稿が続いているから
    現在地点を確認しておくと

    ①私立(主に大きな大学の文系)定員厳格化 1.20→1.10
     ここでいったん中断して 0.95-1.00への誘導を3年待っている

    ②23区定員抑制は①に対する定員増を封じている

    今の小学生が中学生になるころ①の続きをやるか決め、
    高校生になるころには②の存廃を見なおすはずだ。

    眼には入っても頭に入らない そういう人たちは書かないで欲しい。

  6. 【5170237】 投稿者: クシャミ  (ID:O6uh8LscRr.) 投稿日時:2018年 11月 01日 11:41

    実際に今年は早稲田系、明治系、中大系などの附属中学は人気上昇。
    中学受験は6年後の大学受験を見越して進学先を選択しているから当然のこと。
    今年の高校卒業生は本当に災難。
    今度は就職の時に就活ルール撤廃の煽りも食う。

  7. 【5170242】 投稿者: 紅葉  (ID:ZsQ/050PnuE) 投稿日時:2018年 11月 01日 11:45

    とっとと効果検証して私利私欲目的の23区大学規制は廃止するべきだ。
    効果検証にここまでセンシブに反応してしまうのは、効果が出ずに政策の失敗が明るみになり批判を受ける事がみこせているから。
    自信があるなら効果検証くらいする。

  8. 【5171408】 投稿者: 地方草生  (ID:RYvmYRHWfZY) 投稿日時:2018年 11月 02日 12:35

    中学受験掲示板なので、中学受験の作戦を書いてみようかな。

    東大京大一橋東工大や国公立医学部を志望するなら今まで通り進学校を目指せばいい。早慶マーチ狙いと決めているなら、大学も就職も文系路線と決めているなら、これも今まで通り大学付属狙いでいい。子供がどのあたりの力なのか分からない、でもたぶん文系だというなら、大学付属で外部受験にも力を入れている学校も候補にしたらいいと思う。でも少子化で大学は全体として簡単になって行くので、あまり政策に惑わされず、自然体で良いのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す