最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5067350】 投稿者: 決めつけ  (ID:jVwlip36Z0w) 投稿日時:2018年 07月 26日 23:55

    県立高校とは、ミニスカートはいて体育祭で髪染めて騒いで浪人覚悟で部活やる場所って決めつけが背景にあるご意見。

    そうじゃない県立高校を望む人も居る。

  2. 【5067429】 投稿者: でも  (ID:GoClaEEmTlk) 投稿日時:2018年 07月 27日 06:17

    そうじゃない県立とは?トップの湘南がまさにそうですよ…

    あと校風の例はあくまで例え。どう考えても対極な私立別学の校風を「好きで」選んでいる層が県立になびくことはないだろうという例えです。進学実績だけではない要素で私立が選ばれている面もあるという点が全く考慮させず内申制度が変わりさえすれば中学受験が激減するとでも思っていることに驚いている。

  3. 【5067717】 投稿者: 決めつけ  (ID:sNjNJKn40oY) 投稿日時:2018年 07月 27日 14:29

    「県立高校とは、ミニスカートはいて体育祭で髪染めて騒いで浪人覚悟で部活しなきゃ駄目」と、「トップの湘南でさえ、ミニスカートはいて体育祭で髪染めて騒いで浪人覚悟で部活してる」では、意味が違います。

    中学時代に必要以上に内申に縛られてるから、大学受験で内申無くても構わなくなると、はっちゃけちゃう。
    高校受験時点で内申の影響が減れば、高校で急におかしくならないのでは?実際に本当に内申に振り回されたくないから私立選ぶ人も居る。その人が県立に行くようになれば、雰囲気が変わる事もあると思います。
    「県立だからミニスカートはいて体育祭で髪染めて騒いで浪人覚悟で部活しなきゃ駄目」なのではないのです。

  4. 【5067788】 投稿者: 内申  (ID:O8wNuZIztiI) 投稿日時:2018年 07月 27日 16:53

    内申の縛りから解放されてはっちゃけちゃう、ってなんとなくわかります。
    それまで内申のためにいろんなこと我慢してたのかも。

    30%試験のみ
    30%試験+内申
    40%内申で推薦

    とかにすればいいのに。
    そしたら5教科優秀層が副教科など気にせず勉強に集中でき、
    普段の勉強や学校生活がんばってる子も評価されて満足。
    今までどおり両方狙う層もいる。

    %はちょっと変えたほうがいいかもしれないけど
    選択肢を広げたほうがみんなにとっていいような気がする。


    あと公立の先生方の大学を地方Fランって書いてる人がいましたけど、
    そんなことないですよ。
    学芸大や横浜国大たくさんいます。
    地方大の方って本当に少ないのでは?
    保護者の方が先生に大学をきくなんてことはないと思いますが、
    勝手な思い込みも失礼かと思います。

  5. 【5067839】 投稿者: でも  (ID:1Assra4uc4E) 投稿日時:2018年 07月 27日 18:10

    でしたら私立に逃げず公立に通って県立の雰囲気を変えたら良いのでは?お金も浮くよ。
    県立通ってる方は変えたいなんて微塵も思ってないでしょうが…

    内申内申言ってるけど普通に適当に上手くやって大人になっていく子供が多数派なんだからお宅の子もできるでしょ?もっと不公平なことなんて世の中に他にいくらでもあるじゃないですか?
    社会の縮図の中で図太く生きてください。

    本当に内申だの県立だのどーでも良いんですけど

  6. 【5067903】 投稿者: 壊滅??  (ID:3cX0T/AXf0I) 投稿日時:2018年 07月 27日 19:46

    たしかに都道府県ごとに条件が異なりますね。

    神奈川県は、中学受験で神奈川御三家(男女)や慶応などに
    高学力層が1000人以上進学していると推測しています。
    このような条件で神奈川県立2校の数字はそんなに悪くないように見えます。

    もし、各都道府県の学力分布が同じと仮定すると
    中学受験である程度の高学力層が抜けている
    神奈川は地方に比べ、
    公立トップ校に入学することが容易になっていると推測できます。

    比較的容易に入学できる公立トップ校が
    地方のトップ校と比較して同程度の進学実績を上げているならば
    「壊滅」という表現には疑問を感じます。(高学力層にとって)

  7. 【5067920】 投稿者: 壊滅??  (ID:3cX0T/AXf0I) 投稿日時:2018年 07月 27日 20:07

    内申の影響に関して計算してみました。
    湘南(内申3:入試5) 翠嵐(内申2:入試6)
    面接や特色は差がないものとして計算

    内申130(評定平均4.8)と115(評定平均4.3)
    内申15の差を入試で挽回するために必要な点
    湘南約33点 翠嵐約18点

    内申130が下記の点の場合115生徒が必要な点
    430 湘463 翠448
    440 湘473 翠458
    450 湘483 翠468
    460 湘493 翠478
    (2018入試は両校とも430~440くらいが合格者平均?)

    5教科優秀生徒にとって
    450点超が十分可能だとすると、
    現行の入試制度でも神奈川トップ2校のSSへの合格は
    そんなに困難でもありません。

    5教科優秀でもなく、内申も高くない生徒が
    県立トップ校に合格できないのはおそらく他県も同じ

    内申が完璧に公正なものだとは思っていませんが、
    絶対評価での内申115(評定平均4.3)というのは
    学年の最上位どころか、クラスの最上位でもありません。


    特色検査は同点として計算しましたが、
    5教科優秀生徒は特色でも高得点なので
    実際の入試では上記よりさらに有利になります。

  8. 【5067972】 投稿者: はまりん  (ID:Dl/dHPc0gjs) 投稿日時:2018年 07月 27日 21:11

    >高校受験時点で内申の影響が減れば、高校で急におかしくならないのでは?

    家庭の躾がなっていないのを内申のせいに出来たら親は楽。
    内申などなくてもきちんとした親の許で普通に育てばだらしない格好を恥ずかしい、嫌だと感じるもの。

    子供の学校で公立の生徒さんを交えてイベントを行うことがありますが、公立の生徒さんはまずブレザーのボタンを留めません。ここに出てくる上位校の生徒さんも。
    清潔感がなく、ネクタイを緩めたり、シャツのボタンを第1、第2ボタンまで開けている生徒さんが多い。ダルダルで毛玉だらけのカーディガンを着ているのも薄汚い。
    教員がいるパブリックな場であるのを認識しているのに高校生にもなってあまりにも常識がない。
    ただ、不良ではなさそう。ということはもしかしたらあれが彼らの「きちんとした格好」なのかも知れない。
    勉強よりも社会に出てコミュニケーション能力を発揮するからいいんだというけれど、最低限の礼儀も知らず一体どういう社会でコミュニケートしようというのだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す