最終更新:

3284
Comment

【3385880】小保方晴子のSTAP細胞は捏造か?

投稿者: やっぱり捏造   (ID:OdALgZ5sXrc) 投稿日時:2014年 05月 13日 15:29

3000以上続いたものが突然削除されたのでまた立てます。


理研処分発表まで一月かかるが常連の参加者は今までの経緯を良く知っていると思うのでこのまま続けられるだろう。


初めて参加する方は今までの経緯をまとめたブログやウイキペディアをご覧ください。理研報告書を読むと理研側の言い分が分かるし小保方弁護団の主張はヤフーニュースから検索すると分かります。


今度は削除されないように参加者各位の配慮を期待します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3400401】 投稿者: 二俣川  (ID:8X8f68j6SaU) 投稿日時:2014年 05月 27日 10:00

    >これは見ものだ。 しかし小保方は見苦しい。お前は研究者としての矜持もいかに周りに迷惑をかけたかという意識もまるでない。 まさに女上祐だ。

    おそらく、あなたは幸いにもこれまで民事・刑事での紛争のご経験が乏しかったのではないか。
    民事訴訟での準備書面、刑事事件での検察官の求刑などでは、相手方のそのあまりの一方的な言いようにショックを受けるものだ。
    しかし、それは裁判の弁論主義や当事者主義構造の表れであって、ある意味業界の慣用句のようなものだ。そこに道徳や感情的善悪を過剰に持ち込むことは妥当ではない。
    冷静に読むべきであろう。

    今回の弁明書全文を見ていないが、報道で知る限り概ね妥当な主張である。
    理研の渡部弁護士が逆の立場であっても、おそらく同様の主張をしたのではあるまいか。

    小保方氏も過失は認めている。
    ゆえに、それに応じた限りの責任を問われるに過ぎない。
    しかも、理研所定の不正事由における「悪意」の解釈には、他の規定との間で整合性なく矛盾(混乱)している。このことは、先の会見でも、理研自身が認めている。
    従来から科学屋の視点ばかりが横行し、法曹からの助言を軽視してきたことの悪しき表れであろう。

    その報いは、いずれ小保方氏に対する事実上の敗訴となって顕在化しよう。
    理研は、この蹉跌を肝に命じ、自らが法の支配のもとに存在できる組織であることを深く認識すべきだ。

  2. 【3400423】 投稿者: 二俣川  (ID:8X8f68j6SaU) 投稿日時:2014年 05月 27日 10:13

    >【3400338】 投稿者: 謎(ID:r4HECmZCaUM)投稿日時:14年 05月 27日 09:15

    それだけ、早稲田の透明性が高いということ。
    他学では、自主的調査に手もつけていない

    もっとも、奥島が総長に就いてからおかしくなってきたことは事実。
    彼の学説(商法)は、私のもっとも首肯できないところ。
    人間的にも学問的にも尊敬できない「学商」である。
    法学部の先輩である西原春夫先生の爪の垢でも煎じて飲めと申したい。

  3. 【3400521】 投稿者: やっぱり捏造  (ID:jpudsATv6ko) 投稿日時:2014年 05月 27日 11:43

    あれ、早稲田の責任を追及したスレッドが削除された。バイトに早稲田関係者が居るのか? もう一つの早稲田関連も書き込み禁止になっている。


    う~ん・・・・・・早稲田のためを思って辛口のことを書いたのだがそれを攻撃と取る狭量なバイト削除員がいるのか。


    このままだと早稲田は慶応にドンドン離され東大や他の旧帝大からも「しょせんは私大」と言われ続けるでしょう。まあ、関係者が事の重大性を分からないのなら仕方がない。

    学生も立て看も糾弾集会もやらないようだし・・・もう反骨早稲田も終わりだね。


    最後にもう一度早稲田関係者に言わせてもらう。

    あれだけのジャーナリスト、評論家、言論人出しているのに小保方問題にまともにコメントした人はいるのか? 理系じゃないので仕方がないか。学生たちも腑抜けばかりで就活に明け暮れるようになったら往年の我が道を行く人材は出ないだろう。


    二俣川氏世代で反体制、反政府、反自民も終わったのかな。 

  4. 【3400551】 投稿者: ニュー酷似  (ID:OVM1wPNmiC.) 投稿日時:2014年 05月 27日 12:14

    本当ですね

    二俣さん年代って、どの年代ですか?

    早稲田のスクールカラー、血を流しながら立ち直って欲しい。

  5. 【3400597】 投稿者: まだわからない  (ID:kwoIjCvScyI) 投稿日時:2014年 05月 27日 13:00

    >それだけ、早稲田の透明性が高いということ。
    他学では、自主的調査に手もつけていない


    早稲田では昨年、論文不正者の博士号剥奪があり、今までで初めてだそうです。
    一方、先進理工の今回の調査でこれだけ多くの不正者がいるということは、
    ほんの最近まで不正は野放しだった可能性があること、学部、学科、研究室によっては
    まだ不正が隠されているかもしれないことを物語っていると思います。

    前に書きましたが、私の子どもの研究室の先生方はデータ管理や不正にとても厳しく、
    いわゆる「未熟」で不正につながる行為をした者は最初は厳しく注意され、
    次に同じことをすれば「故意」とみなされ、単位をもらえない、研究室への出入り禁止などが言い渡されるそうです。
    通常はフランクで、自由に議論する雰囲気があるそうですが。
    今回の小保方さんの件があっても、あわてて内部調査を始めるということはなく改めて注意を促された程度とのことです。
    しかし子どもの大学でも学部や研究室によっては指導が緩いところもあるかもしれません。
    小保方さんの件は残念なことではありますが、学生や教える立場の先生方にとって矜持を正すきっかけになればいいと思います。
    たとえ不適切な行為によって処分されても、学生のうちであればまだ傷が浅くやり直すことができますから。

    二俣川さんの言葉、
    「それだけ、理研の透明性が高いということ。
    他では、自主的調査に手もつけていない」
    と言えるかどうか考えたほうがいいと思います。
    関係者ほど客観的な見方が必要です。身内びいきはその目を曇らせます。
    早稲田が調査を始めたことは評価できますが、責任を取るべきところは取り、
    これから日常的な教育を正していけるかを引き続き見ていく必要があると思います。
    これは理研にも同じことが言えると思います。

  6. 【3400706】 投稿者: 野次馬  (ID:T3fwKh2mfQ.) 投稿日時:2014年 05月 27日 15:00

    小保方さんは修士課程、博士課程(ハーバード留学後)ともTWinsという2008に東京女子医大の中にできた早稲田と東京女子医大の連携教育施設で研究していたのですよね。修士論文と博士論文は早稲田というより東京女子医大の指導を受けていたんですよね。 博士論文は早稲田だけの問題なのかしら、、。 

    弁明書も意見書も「データの誤った解釈へ誘導する危険性の認識なし」なんて学生じゃあるまいし。ハーバード大の小保方博士という肩書で採用されたのだから、その肩書に沿って潔く処分受けた方がいいと思う。この先研究者としてやっていくなら早く博士過程やり直した方が、個人的にも待っている人のためにもいいと思う。急がば回れって。TWinsは受け入れてくれると思うな。これまで困った時に誰かが助けてくれたのならば、これからは困った人を助ける立場にもなってみれば。母になって命育ててみるのもいいんじゃない なんて他人に言われたくはないと思うけどね。 

  7. 【3400734】 投稿者: まだわからない  (ID:kwoIjCvScyI) 投稿日時:2014年 05月 27日 15:23

    普段から必要な教育をしていれば、改めて大規模な調査などしなくてもいいわけで…。

    小保方さんの博士論文(英文)を読んだ医学研究者の見解を見ました。
    英語力が決定的に不足し、生物学医学の基本知識も論理的思考力もないとの厳しい評価です。

    この博論、全体が100ページほどのうち冒頭の20ページが剽窃で、
    アメリカ国立衛生研究所のサイトからのコピペです。
    このコピペの部分は平易な文章ながら表現力のある英語ですが(本場の専門機関のものなので当たり前か)、
    小保方さんが書いた部分はスペルミス、単語の選択ミス、文法ミスが多く、
    文章として成り立たなかったり、意味の取れない文章もあるとのこと。
    内容にも正しい知識が欠けているところが見受けられると。

    審査書も見ましたが、不思議なのは審査した先生方(常田さん、同じく早稲田教授の武岡さん、女子医大の大和さん、バカンティさん)が
    この論文に書いてあることを読み取って、価値あるものだとほめているようだということ。
    この論文には不思議なことが多々あります。

    ・小保方さんは「論文は審査に合格したものではなく下書き段階の物が製本され残ってしまったもの」
    「博士論文を取り下げてほしい」と大学側に連絡したと。しかし大学側はそのような連絡は受けていないとの答え。
    ・バカンティさんは博論を読んだことがないし頼まれたこともないと発言。

    下書きのほかに審査に提出した正規品があるということ?
    そして正規品と間違えるほどに、下書きもきっちり書き上げ印刷して製本できるようまとめてあったということ?
    しかし提出してしまったら、下書きでもなんでもこれが正規の論文になってしまうんでは?
    下書きだとしてもなぜ大量のコピペをそのまま貼ったのか。
    余計なものが貼ってあったら自分の文章を打ち込むとき邪魔だと思うが…。

    審査した先生方は果たして査読していたのか。
    下書き(?)がこんなにひどいのに、短期間で審査員にほめられるほどに向上できるとは考えられず、
    誰かに大幅に手直ししてもらったのか。
    もしそうならそれはもはや小保方さんの論文とは言えず、博士号の実力がないまま通ってしまった可能性もある。
    実はこれが正規品なら、先生方は指導も審査もしていなかったか見て見ぬふりをしたのか。

    この早稲田の博士論文の不正と謎、理研で起こった小保方さんの論文不正と同じことが起こっていますよね。
    本人の実力は不足していているのに周囲からは高評価、不正をしているにもかかわらず審査を通ってしまい、
    ふたを開けたらチェックがほとんどあるいはまったくされていなかったというところ。
    そして本人は不自然な言い訳や言い逃れをしているようだということ。

  8. 【3400756】 投稿者: まだわからない  (ID:kwoIjCvScyI) 投稿日時:2014年 05月 27日 15:57

    >ハーバード大の小保方博士という肩書で採用されたのだから、その肩書に沿って潔く処分受けた方がいいと思う。この先研究者としてやっていくなら早く博士過程やり直した方が、個人的にも待っている人のためにもいいと思う。急がば回れって。(野次馬さん)

    私もそう思います。彼女はプロとして報酬も予算ももらっていたし、その学歴、経歴から大きな期待もされていたわけです。
    自分の都合で研究成果を虚偽や不正で盛り付け、都合が悪くなったら「未熟」なんて言い訳は言えないはずです。
    未熟、実力不足だから不正を働いたのかもしれませんが、自分のしてしまったことの責任を取ることもできないのでしょうか。
    未熟を前面に押し出すなら、プロの研究者であることをやめ、
    大学を受験しなおして、教育力のあるよい教官に一から指導し直してもらったほうがいいです。

    ただ、研究者には向かないと思うので、ち密さや客観性、論理的思考があまり必要のない
    自分の感性重視、プロセスより結果ありきの分野の職業を探したほうがいいのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す