最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3639977】 投稿者: 猿股川  (ID:XLjFq3WYYwk) 投稿日時:2015年 01月 18日 12:46

    だいたいね、貧困層だって勉強でも何でも努力すればより良い生活ができますよ。

    職員室から教材見本をもらって来て、それを勉強したって東大行けますから(知り合いの例)。
    勉強不得意なら手仕事やアフィリエイトでもなんでもいいから努力しないと。

    努力不足で貧困なら、補助金くれと言う前に三遍廻ってワンと言わせるのが適当。怪我とか病気の人には適用せず。

  2. 【3640027】 投稿者: 自由  (ID:YWx/8MdXauA) 投稿日時:2015年 01月 18日 14:01

    >>あちこちに、500円のいちごのパックを買えない親がいるとも思えん。

    >そうかな。
    私は学校に戻って以来、時間的に家内の買い物に付き合う機会が増えたが、 毎日の食卓を預かる主婦の苦労は並大抵のものでないと改めて感じた。 まさに、5円・10円の差が大切なのである。

    500円のいちごくらい買えるだろう・・にあてる反論の「そうかな」は、
    普通は「いや買えない」だろう。

    買おうと思えば買えるけど、節約のために買わないという、
    主婦の節約の話はしとらん。

    主婦の節約はいつもの話で、安部政権とは関係ない。

  3. 【3640051】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:otcGY57W5jA) 投稿日時:2015年 01月 18日 14:29

    >美人姫といういちごの値段は、なんと、一粒5万円(85グラム)らしい。




    風俗嬢ではないのかね?笑


    まあ、一粒というか一発というか・・・





    w

  4. 【3640189】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 18日 16:37

    >主婦の節約はいつもの話で、安部政権とは関係ない。

    大いに関係がある。
    「アベノミクス」が戯言である結果、国民の大多数が自らの将来に不安を抱いているとの調査結果が多い。
    あんなもの、国民の多くは端から懐疑的ではないか。
    だからこそ、人々節約し、将来に備えているのである。

    同じことは、労働者の年休権取得の現実にもみられる。
    本来は、リフレッシュのために設けられたこの制度が、
    病気等のための備えに変質してしまっている。

    妙な話だ。
    たとえば、フランスでは有給休暇中での発病の場合、その時点で年休消化は中止になる。
    以降の休みは、公的病欠扱いだ。なぜ、年休でもって病欠に備える必要があるのか。

    田中角栄は、政治家の役目として国民に三度の飯を与え、将来を安心させることだ、と述べたという。
    その意味で、庶民にいちごさえ気軽に食べさせられず、将来の不安感ばかり与える安倍晋三は政治屋の片隅にも置けぬ失格者だ。
    とっととやめろ。

  5. 【3640231】 投稿者: 自由  (ID:F3XWZjFGXkA) 投稿日時:2015年 01月 18日 17:33

    安部政権になった途端、

    いちごが食べられなくなった家庭が増えたのかね?

    アジテートとしては説得力が無い。

  6. 【3640259】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 18日 18:08

    安倍政権がたくらむ労働法制の規制緩和策動。
    経済学者らからも批判が強い。

    「資本の絶対的優位を目指すグローバリズムにとっては、人件費の変動費化を実現するには労働市場の規制緩和は不可欠だったのです。
    グローバリゼーションに対応して生産拠点を海外に容易に移せるようになった大企業と、企業のように容易に働く場所を変えられない
    雇用者の力関係を考えると分かるように、労働市場の規制緩和は総人件費抑制の有力な手段として独り歩きするようになったわけです。
     労働市場の規制緩和は本来、労働の多様化の要請に応えて導入されたものです。すなわち、半年間だけ働きたいというような人に柔軟な
    労働機会を提供する、労働者に便宜をはかるものだったはずなのですが、企業は利潤が低下するとバブル経済に依存を深め、
    そのバブルが崩壊すると、企業リストラのために、派遣社員の大量の雇い止めを実施したのです。 
     どんな立派な法律も、為政者が時代認識をしっかりともっていないと、その立法趣旨とかけ離れて利用されてしまうのです※。
    水野和夫『資本主義の終焉と歴史の危機』(集英社新書)」

    ※現在の日本の不幸は、その為政者自身に何の時代認識や洞察力を持ち得ていないことである。
     

  7. 【3640288】 投稿者: 猿股川  (ID:XLjFq3WYYwk) 投稿日時:2015年 01月 18日 18:29

    イチゴ食えないのが問題?

    イワシすら食えなくなったら問題だがねえ。

    道端の銀杏拾う人も居ないし、共産党員ですら肥えている。まだまだ大丈夫だよ。

  8. 【3640393】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:Nj/hHbfmFF2) 投稿日時:2015年 01月 18日 21:09

    >イワシすら食えなくなったら問題だがねえ。



    イワシ安くないね。






    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す