最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7192025】 投稿者: 人脈  (ID:pz8V2JkcGQQ) 投稿日時:2023年 04月 27日 22:35

    灘もOB強いんですね。
    中高で一緒に頑張った仲間がいるだけで、一貫校に行く意味ありますよね。

  2. 【7192028】 投稿者: 2校のみ  (ID:mL3DEcPL6EY) 投稿日時:2023年 04月 27日 22:39

    灘は別格ですね。

    中高一貫校のメリットしかないのは、灘だけでは?(筑駒も入るかな?)

  3. 【7192036】 投稿者: そうなんですよね。  (ID:2bgIcqDMG8A) 投稿日時:2023年 04月 27日 22:53

    普通の子が入れる学校の人脈は公立と変わらない。

    当然だけど何故か勘違いする人が多い。

  4. 【7192042】 投稿者: まあ  (ID:rHtS/yF9B0Y) 投稿日時:2023年 04月 27日 23:04

    カレー派かラーメン派かみたいな話ですよね。

    ただしラーメンの方は1時間待ちで10万円して有名人が紹介してて椅子がきれいなのがポイント。

  5. 【7192047】 投稿者: 一貫校  (ID:GrjlNfRR41c) 投稿日時:2023年 04月 27日 23:16

    このランキングは私立一貫校が入ってないですよね。
    2022年は浅野栄光豊島など上位にくるはずですが、高校募集をしていない一貫校を抜いた合格者数を提示するって、意図的だとしたら悪質極まりない。

  6. 【7192059】 投稿者: ワザとというより一貫校を知らない典型にも  (ID:B0xmJ/5xQuc) 投稿日時:2023年 04月 27日 23:30

    高校受験しか知らないし、高校受験サイトだから高校募集が無い学校が除外されたランキングなのに、そうともしらずに中高一貫校を知らない人ってかなり多いですし。

    ま、間違った知識で導いた結論が正しい訳もなく、ほっときゃ良いのでは?

  7. 【7192068】 投稿者: 不自然  (ID:usVS6sqi6qU) 投稿日時:2023年 04月 27日 23:46

    中高一貫校の存在を知らずにこのスレに参加している設定はあまりにも不自然。
    わざと誤情報を流すのは悪質で最低な行為であることを自覚すべき。

  8. 【7192072】 投稿者: 東京第一高校  (ID:T6NOr8wt83s) 投稿日時:2023年 04月 27日 23:51

    首都圏の「東京一工進学率1割以上」の高校の数

    三年制高校 11(公立11)
    中高一貫校 30(国立4 公立4 私立22)

    一工含めても1:3の法則が成り立ってますねw

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す