最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7220427】 投稿者: ありがとう  (ID:hOpvcRLQuW.) 投稿日時:2023年 05月 25日 01:56

    都立高校のピンキリを合わせた平均なんですね。

  2. 【7220651】 投稿者: 別にいいけど  (ID:zuVthIfOiew) 投稿日時:2023年 05月 25日 11:47

    都立普通科全体のMARCH以上は15%
    VS
    YN45の私立のMARCH以上は30%前後

    って妥当な比較では?


    都立3番手以上とかに絞って比較しても良いんだろうけど都立の上位25%と偏差値45の私立での比較って、恥ずかしくない?

  3. 【7220652】 投稿者: 別にいいけど  (ID:zuVthIfOiew) 投稿日時:2023年 05月 25日 11:48

    3番手は生徒数からして都立上位15%でしたかね。失礼。

  4. 【7222586】 投稿者: 終わり  (ID:AE3uPeL.K2k) 投稿日時:2023年 05月 27日 20:25

    中高一貫校は大学受験に有利って結論が出たので〆てもいいですか。

    ゆる受験で受かる低偏差値の一貫校が都立の真ん中より進学実績で上なら上出来ですよね。

  5. 【7222595】 投稿者: スリーランクアップ  (ID:j0w6Dae07yA) 投稿日時:2023年 05月 27日 20:39

    中学受験をすれば、ワンランクアップの大学進学は確実。
    ツーランクアップ進学も多数。
    スリーランクアップ進学も珍しくはない。

    子供は中受に導いた親に感謝し、親孝行息子(娘)に育つので、母の日にスルーされて嘆くことも老後の不安もなくなり、皆がハッピー。

  6. 【7222600】 投稿者: あの  (ID:IhfFjHu1VJE) 投稿日時:2023年 05月 27日 20:42

    感謝とかハッピーとかそういうことではなくて、進学実績の比較で結論が出たということです。
    無駄な悪あがきはもうやめましょう。

  7. 【7222607】 投稿者: ?  (ID:6.qXzFlZIY6) 投稿日時:2023年 05月 27日 20:51

    スリーランクアップでしたが、何か?

  8. 【7222612】 投稿者: はい  (ID:otaactoWpYQ) 投稿日時:2023年 05月 27日 21:00

    そういう人もいるんでしょうね。

    ワンランクアップでもスリーランクアップでも、中高一貫校は大学受験に有利ということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す