最終更新:

3099
Comment

【3782550】私立か公立か一概には言えないけれど

投稿者: もまれてない我が子たち   (ID:3Q9uE0/vVJ2) 投稿日時:2015年 07月 02日 15:08

こういうの読むと温室で育った子供たちがこれで良かったのか不安にもなりますが、皆様はどのようにお考えになりますか?


『プレジデントファミリー』に面白い記事がありました。
「就活コンサルタントが断言 優秀な人事マンは採用時、出身高校名を必ずチェックします」という記事です。
日本の就職活動においては出身大学がかなり重要であることは、今更言うまでもないでしょうが、出身高校までもチェックするというのは意外に思えるかもしれません。
しかし私も人事担当から「大学名はもちろん出身小学校、中学校、高校も全てチェックする。」と聞きましたから、出身高校も見られると思ったほうが良いでしょう。

その記事によると、

1 大学附属校出身者は打たれ弱い印象がありマイナス評価
2 ただし慶應幼稚舎出身などの小学校上がりは人脈が期待できてプラス評価
3 国私高校出身者は視野が狭く打たれ弱い印象がありマイナス評価
4 名門都立高校・名門公立高校出身者が最も欲しく大きなプラス評価

だそうです。何人かの意見で共通していたのは「国私立高校出身者よりも、多様な人間と接してきた公立・都立高校出身者が欲しい」という見解です。

ただもちろん、公立・都立高校出身者なら誰でも良いと言ってるわけではありません。彼らが言う公立・都立高校とは、公立・都立の「トップ校」であることを強調しておきます。

特に、中学受験が盛んな東京で、高校受験から都立トップ校というルートを歩んだ大学生は、人事からすると「視野が広そう」「多様な者に揉まれて育ってきた」「勉強も部活も行事もバランスよく育ってきた」という印象を強く持つといいます。

もちろん、そこには偏見的なイメージが存在するのも事実でしょう。都立トップ校出身者の全員が上記に当てはまるというのは言い過ぎです。しかし大切なことは、都立トップ校出身というだけで、これだけ周りから

別の記事も紹介しましょう。週刊現代の「年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組
大手企業人事担当者も要マーク」という記事。

この記事の内容を要約すると、早慶やMARCHなどの難関私大の附属校出身者やAO入試出身者は、たとえ有名大学出身であっても就職活動に不利になる、また力を発揮できない大学生が多いといいます。

そして、企業が最も求めている人材は、やはり「公立中学校~名門公立・都立高校~一流大学」という学歴だといいます。
理由はというと、「公立中高の出身者はタフな子が多い」からだそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3791415】 投稿者: あほらし  (ID:UIUMcYbU.Uw) 投稿日時:2015年 07月 11日 17:57

    今日はここまで。

  2. 【3791420】 投稿者: 国策の問題  (ID:okrjJhGUbi.) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:05

    あおいとりさん
    私は神奈川県が最悪だと思っています。特に女子。
    悪名高き内申制度の影響で公立高校の選抜方法に納得感が無い。
    それでも公立中から私立高なら問題無いのですが、女子は私立高校の受け皿が少ないのです。
    男子なら公立中から私立高の選択肢もありかなと思います。

  3. 【3791423】 投稿者: 勘違い  (ID:3RyImbuu71M) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:07

    >あたかもその環境にあればわが子も東大に行けるかのように思うのは大きな間違いだと思いますよ。


    中高一貫校に通っていた長男の受験の時に、勘違いも時には悪くないかもと思った経験が。
    進学校であっても、同級生が出来る子の足を引っ張る雰囲気がある学校があると聞きます。
    東大を目指している事を隠さないといけなかったり、知られたら妬みの対象となるような。
    一方で、まるきり勉強が足りない生徒が「オレも東大目指す」と言ったとしても、「おう、頑張れよ」となる学校もあります。多くが東大をめざし、実際に進学していっている学校はたとえ大それた目標でも、上を目指すということに寛容だと思います。いずれは現実を直視することにはなりますが、初めから目標を下に定めているよりは結果的にはいいようです。
    うちの場合後者のタイプの学校に通っていましたが、当の我が子は低迷する成績を見て、これではいけないと親が何か言っても他人事。
    根拠のない自信ばかり増大。勉強以外のことに夢中で本当に困り果てましたが、最終的には本人の責任と、子ども自身が気が付くまで待ちました。高3からやっと奮起して、どこから湧き出てくるのかわからない自信、級友からの影響、励まし、一致団結で 夢のまた夢だと思っていた大学に入学できました。違う学校で下手に優等生になっていたり、早々に諦めて目標設定を低く抑えていたら、このような結果はなかったと思っています。

    いや、それは違うのではと反論も来るかもしれませんが、うちの子の場合、どこの学校に行っていたとしても高3までは勉強以外に夢中だったと思われますので、ある程度の時期までは勘違いのまま突き進んで良かったです。そのため「目標を下げろ」とは言わず「やればできる」と言い続けてくれた先生方にも感謝です。日々行われていたアカデミックな授業は、大学への憧れを持たせてくれたようです。
    理想としては、中学からコツコツと頑張ってくれていたら良かったのですが、こればかりは親の思う様にはならないものです。

  4. 【3791425】 投稿者: 価値観は色々  (ID:MJlv5YTGLoY) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:08

    中受の塾は一般的には小4からで小4は大したことないというか、プレという感じですよね。
    ですので5年からでも頭の良いお子さんなら何とかなりそうです。

    うちの子も中受塾経験アリの子もいますが、この食育が叫ばれる時代に夕食を家族一緒に食べられないのが一番残念でした。

    私がキッチンで夕食作り。
    子供達はリビングで勉強。
    という時間帯に一番幸せを感じます。

    ですので理想は、
    塾なしで家庭学習だけで入れる徒歩圏内にあるそこそこ進学実績も良い中高。
    です。あくまで理想ですけれども・・。

    そこそこの進学実績の学校なら遺伝的にはどこでも行ける筈なんです。
    ハーバードはちと厳しいかもです(親族で前例がないので)

    正直、環境も大事だけれどそんなにガツガツ学校が勉強させてくれなくても、できる子は一人で勝手にやって出来るんだなあというのが感想で、子供が小学生だとやはり「手取り足取り」が必要な気もして中受させるんだけれど、子供の成長は早く3年も経てば勝手にやれる年齢になるから高受でも問題なと思います。

    要するに「中受でなければ」という発想もないので、そうなってくると本当に過負担に感じるのが通塾です。
    我が家の子友達は皆「自分で勉強できない子は塾!塾に行って貰います!!!」というと必死に勉強します(塾関係の皆様すいません)

  5. 【3791434】 投稿者: 脳天気の懲りない面々  (ID:FSFi7KgDLKQ) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:23

    能天気に公立か私立かと主義、価値観をぶつけて他人の反応を面白がっている人間を見ていると吐き気がしてくる。
    どちらにも進学できる者にとっては成功するもしないも全ては個人の問題だろうに。
    世の中には公立しか進学できず、塾も通えない子供もたくさんいるというのにな。

  6. 【3791437】 投稿者: 価値観は色々  (ID:MJlv5YTGLoY) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:26

    うちの子は中学からは塾なしで駿台偏差値平均70以上の子がいるんですが
    数学は偏差値80超を出すようになってきています。

    でも、正直頭が硬いから発想力が貧困で「え?こんな発想俺にはできないよ。マジ?」を何度聞いたか分かりません。

    ただ、駿台は取れちゃうんです。
    相性がいいのだと思います(本人もそう言っています)

    恐らくあほらしさんが仰るところの受験模試秀才君なのかなーって思っていて、小学校時代受験塾にお世話になった子です(実例っぽいですね)

    ですので、強ちあほらしさんが仰っている内容は間違ってないのではと。
    特に反対要素は見当たりません。

    ただ、中受にも反対ではありません。

    継続的に家庭学習をした範囲内で受験合格できる中学が私立であるなら、それはそれでいいなという考え方です。(公立でも国立でもいいのですが)
    あまり小学生に過負担になる位、詰め込んでも意味がないのではと思ってはいるので、高学年の塾の拘束時間の長さにはちょっと引いてしまいます。

  7. 【3791449】 投稿者: 学ぶ意志  (ID:FxNRAWn3LJk) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:42

    猿回しの曲芸とのたとえが適切かどうか、思考停止で受け入れる前に、灘中の入試問題、自分の頭で考えて一回解いてみたら?時間はたっぷりつかっていいから、カンニングはなしやで。

  8. 【3791474】 投稿者: ロングライダー  (ID:nP1EMiKzFg6) 投稿日時:2015年 07月 11日 19:09

    あほらし君
    >根拠のない希望を書いちゃいかん。
    >山中先生はドーピングなし(中受あり)で神戸大学だが、灘生並のドーピングをすれば、理Ⅲでも京医でも行けたであろう。
    そう言う君も「根拠のない希望」を書いてるね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す