最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4255711】 投稿者: 酒好きさん  (ID:K4WAYBjzyLU) 投稿日時:2016年 09月 21日 00:35

    ”早慶は数学無しの入試もしているが、研究では東大・京大より上”というのは、確かに以前あなたが書き込んでいる。それの根拠は?という質問に対して、”東大・京大は、国の力をバックにしているから同じ土俵での勝負ではない”という趣旨の返答をされたと記憶している。そして、”私大の中では早慶が上””入試制度は早慶が上”という主張をされていた。

    ”東大は実力に基づいたエリートになる可能性の高い人間を優先的に合格させたいと考えているでしょう”という部分は私も同意する。その東大が、文系の入試でも一定レベル以上の数学を課していて、入試で算数を課している中学出身者が東大入試に強い、という現実が有る。正直、議論としては、以上だ。

    外語大卒40歳女子と東大文系卒40歳女子の民間企業総合職残存率および年収の差、なんて情報は持っていないが、それが分かった所で、どういう仮説の検証に使いたいのだろうか?外語大女子が上なら、東大入れなくても英語頑張れば道は有るという話だし、仮に東大文系女子が上でも、40歳ともなれば、就活とは違って、生き残りと年収は学歴より能力が重要な要素だから、それは東大を出たという理由でなく、個々の能力の問題。

  2. 【4255727】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:ZjhBtVOqMuU) 投稿日時:2016年 09月 21日 00:49

    >研究では東大・京大より上”というのは、確かに以前あなたが書き込んでいる

    記憶に無いんですが研究業績・研究力と入試・教育制度を混同していませんか?
    灘中に大学院レベルの研究力はありませんが入試設計力・教育力は
    ある、という系統の話ですよ?

    >その東大が、文系の入試でも一定レベル以上の数学を課していて、入試で算数を課している中学出身者が東大入試に強い、という現実が有る。正直、議論としては、以上だ。

    逆に言うと東大に入れる見込みが強いメソッドなら算数・数学を
    軽視しようとも東大がそれを許してる以上特に問題はないわけですよね?

    更に言うと東大は推薦はじめましたね。東大の推薦は数学中心主義とは解釈できません。これは反例です。東大は従来の姿勢を改めようとしているようです。

    >外語大卒40歳女子と東大文系卒40歳女子の民間企業総合職残存率および年収の差、なんて情報は持っていないが、それが分かった所で、どういう仮説の検証に使いたいのだろうか?

    40歳で総合職に残ってない民間企業就職者はエリートとして東大の想定するところではないでしょう。外語大卒40歳女子の方がエリート適性があれば
    東大はそっちを合格させたがるはずです。それが推薦にもつながってきているのではないでしょうか。

  3. 【4255734】 投稿者: 需要はある  (ID:VhGasizZ4k2) 投稿日時:2016年 09月 21日 00:57

    研究とか社会の活躍などと書いているけど、そもそも「研究」とは何をすることなのか知らないようだね。
    研究者の主要な仕事はまとめると「論文を書くこと」になる。
    論文は感想文ではないので、反証可能性を担保するために「データの厳正な取り扱い」が不可欠な要素。
    ここまでいいですか?
    データの厳正な取り扱いの基礎は数学なので、数学の出来ない実務家が論文を書くときに七転八倒するのはこのあたりなんだな。
    社会での活躍はいろいろな方面があると思うが「商取引」「経営戦略」のいずれについても主要な部分は数学なので、以下同文となる。
    早慶の試験を「上」と評する根拠はさっぱり理解できない。
    早慶、特に早稲田の入試のよくないところは、俗に言う文系が研究においてそれなりの数学が必要でとりわけ経済は「数学しかいらない」くらいなのに、受験者数を確保したいばかりに数学抜きの試験をしているところだと思う。
    古文を知らなくても経済学の基本は学習できるが、解析学、線形代数、確率統計などが出来なければ不可能なのに。
    シンガポールは科学技術立国を目指していて、実際に数学の出来る生徒や学生は日本ではありえないレベルで優遇されている。
    人口が少ないから可能などという水準ではない凄まじさと言ってよい。
    英語重視はもちろんあるが、まず追いつくの次に何が必要なのかはまさに過去の日本にも学んでいるんだよ。

  4. 【4255737】 投稿者: 需要はある  (ID:VhGasizZ4k2) 投稿日時:2016年 09月 21日 01:01

    ちなみに、机上の空論で東大合格者数を増やそうと妄想する学校経営者の基本的な発想は
    「逆に言うと東大に入れる見込みが強いメソッドなら算数・数学を
    軽視しようとも東大がそれを許してる以上特に問題はないわけですよね?」
    というものも含まれるんだよ。
    文脈がわからないというのは、読み手の頭が悪いというだけのことです。

  5. 【4255738】 投稿者: 他人事  (ID:8AbwYBBqP9Y) 投稿日時:2016年 09月 21日 01:02

    >ついでに聞くと算数や数学が絶対大事だと思っている人は東大に向いてるんですか?社会に出たあとの活躍や学術業績よりも入試の算数や数学中心の価値観を
    優先させるのは大丈夫なんですか?

    ここの人で、だれか算数数学中心の価値観の人なんていましたっけ?
    やれるときにやろうって意見ばかりだと思っているのですが。
    あなたくらいじゃないですか?
    算数やる必要あるのに(受験で出るという意味)
    「そんな無駄なことより英語」って野蛮なこと書く人は

    ところで私の質問は?

    酒好きさんは私立中に行かせたいのかな?
    その理由は?
    麻布とか関係無しに、自分の子が英語頑張って高校受験して
    東大入ればいいじゃん
    それじゃダメなの?

    スレタイは抜きにして、あなたの方針を知りたいのです。


    >・渋幕の帰国入試は算数無試験、
    >・全生徒に占める帰国子女の比率は8%

    >・渋幕は10年で東大が50増えた
    >・渋幕2016年東大76人

    上2つと下2つの関連性はあるのかってこと
    これは論理的な回答なかったと思います。
    「20%が東大」なんてまたまた文系的インチキ数字の回答はありましたが

  6. 【4255740】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:ZjhBtVOqMuU) 投稿日時:2016年 09月 21日 01:08

    >早慶の試験を「上」と評する根拠はさっぱり理解できない。
    早慶、特に早稲田の入試のよくないところは、俗に言う文系が研究においてそれなりの数学が必要でとりわけ経済は「数学しかいらない」くらいなのに、受験者数を確保したいばかりに数学抜きの試験をしているところだと思う。

    難しい入試の数学をやる絶対的必要性はないでしょう。入試に数学がなくても
    高校で数学の単位はとっています。実績を出しているところを尊重すれば数学の
    比重はハーバード程度でいいのです。形式もマーク式でも十分でしょう。

    日本の難関国立は入試数学を「やり過ぎ」の可能性はありませんか?過ぎたるは及ばざるが如しでやりすぎれば適性の高い人間は入ってこなくなります。

    そもそも早慶経済系はなぜ数学必須の上智大経済学科より研究力が高いのでしょうか?

    更に言うと英文学系・法学系・哲学系などで数学を必須にするのは

    ・原書が読み通せない学生
    ・留年する学生
    ・外語論文読解速度・執筆速度が期待水準以下の学生

    が沢山入ってくるので理系で古文漢文に高配点を与えて志望者を落とす、
    に近い愚策である可能性が高いと思います。この場合該当領域で私大>国立となります。

  7. 【4255741】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:ZjhBtVOqMuU) 投稿日時:2016年 09月 21日 01:09

    需要はある さん
    >ちなみに、机上の空論で東大合格者数を増やそうと妄想する学校経営者の基本的な発想は 「逆に言うと東大に入れる見込みが強いメソッドなら算数・数学を
    軽視しようとも東大がそれを許してる以上特に問題はないわけですよね?」

    渋谷幕張の帰国子女入試の評価は机上の空論なんですか?

  8. 【4255742】 投稿者: ロングライダー  (ID:EiOdBr15s6w) 投稿日時:2016年 09月 21日 01:13

    「酒好きTOEICer(ID:ZjhBtVOqMuU)」さん
    四面楚歌ですね。まあ、頑張ってください。
    ここのところ涼しいので、最近は北原白秋よろしく、しみじみと日本酒飲んでます。

    「他人事(ID:8AbwYBBqP9Y)」さん
    相変わらず活躍してるね。
    このスレッドのMVP級の働きだ。

    「需要はある(ID:VhGasizZ4k2)」さん
    >誰とは言わないけど、学校の経営者にもそのタイプは複数いる。
    いるねえ、確かに。俺もそういう人にさんざん振り回されたよ。
    あげく「なぜうまくいかないのかわからない。理論的に間違ってないのに」って、その理論が間違ってるんだよ。
    というか理論の体をなしていないよ、と言いたいところをぐっとこらえる大人ロングライダーであった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す