“高輪中学校・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 男子校 高輪中学校・高等学校
- 住所
- 〒108-0074 東京都港区高輪2-1-32
- 交通
- 都営浅草線・京急線「泉岳寺」徒歩3分。都営三田線・地下鉄南北線「白金高輪」徒歩5分。
- 電話番号
- 03-3441-7201
- 学校長
- 坂本 正
- 沿革
- 明治18年前身である普通教校が京都西本願寺により創立。同34年現在地に移転。同39年高輪中学校に。
- 教育方針
- 「自主堅正」の校訓のもとで堅実な校風を守っています。大学へ進学させるための指導と、人を育てる指導を二本柱としています。
- 施設・設備
- 音響・照明設備の整った講堂、3階建ての体育館、クラブハウスなどがあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 54(54-64)
学校概要校訓「自主堅正」
自分の持っている能力を磨き、自分の人格を向上させていくという「自主堅正」を校訓として掲げています。大学進学のための高い学力と、リーダーとしての資質を持った人間の育成を目指しています。
学習内容中3から選抜クラスを設置
中高一貫の利点を生かし、6年間を2年間ずつ、基礎学力徹底期、進路決定・学力伸長発展期、総仕上げ・進路達成期の3期に分け、重複を避けた効率の良いカリキュラムを採用しています。中学では、教科書以外に演習教材を適宜使用し、基本的な学習指導を徹底しています。
英語・数学・国語・理科は中3で高校の学習内容に入ります。中3から選抜クラスが2クラス設置されます。
英語では、各学年とも外国人講師とのチームティーチングによる英会話の授業が設けられています。
国語では中1でクラス2分割の作文の授業があります。先取り学習として、中2で古文、中3で漢文を学びます。
主要3教科は単元終了時に確認テストがあります。
高校では、高2から文系・理系に分かれ、それぞれに選抜クラスが設けられます。高3では、両系とも国立クラス・私立クラスに編成され、英語・数学・国語・理科では演習科目も設置されています。
特色視野を広げるイギリスサマースクール
中学では情操教育に力を入れ、博物館の見学、古典芸能・音楽鑑賞などの行事が行われています。そのほかの行事として、中1で自然体験学習が、中2で農工芸体験学習が、中3では西日本探訪が行われます。
中3・高1の希望者を対象として、夏休みにイギリスサマースクールが実施されます。
※本データは2014年11月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 2日校に移動して人気と... 2021/01/21 16:50 暁星の雰囲気が大好きで受験予定なのですが、偏差値下落と人...
- 実際の進学実績と内訳 2021/01/21 16:14 息子の志望校に検討中です。 医学部もありうるため、難易...
- 電子黒板や個人パソコ... 2021/01/21 10:28 こんにちは。御校志望です。 某塾主催の説明会で、コロナ禍...
- 2021 早稲田中入試 2021/01/21 09:19 新6年生がスタートしました。 2020年の早稲田中入試は1日、3...
- 麻布から早慶だと残念... 2021/01/21 09:14 麻布からの合格者は現役・浪人合計すると東京一工と国医へ...