最終更新:

6403
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5279197】 投稿者: 理系の有用性  (ID:2Va8N0uVvHA) 投稿日時:2019年 01月 25日 21:53

    ◆ 「らしくない人」を募集…メガバンクの採用基準に“異変”のワケ

    ◎ らしくない人」を求めるワケは危機感?
    「らしくない人」を求める理由は、メガバンクの未来に立ちふさがる危機感にあるようだ。
    ITによる金融サービス「フィンテック」やキャッシュレス化が急速に進む一方、超低金利や人口減少など時代の流れもあって金融機関を訪れる来店者は徐々に減少。
    全国に店舗を展開し、預金の貸出や運用で利益をあげる伝統的な銀行のビジネスモデルは限界に近いと言われている。

    こうした中、メガバンク各社が店舗数や人員の削減を検討しているが、2017年にみずほFGは、10年間で1.9万人の「業務量削減」を含んだ構造改革を打ち出した。

    人員の最適化を進める中で、新卒の募集人数は去年1,365名だったのが来年度は700人と約半分に減少。

    ◎ 「らしくない」理系の人材を求めるワケ
    そして、これまで金融業に就職するのは、文系の学生が目立って多く、逆に理系の学生は不利だとされてきた。

    しかし、みずほは来年の採用サイトで理数系に焦点を当てたコンテンツを公開し、応用化学や生物情報工学を専攻した理系社員の活躍をアピールしている。

    取材で話を伺った担当者からは、今年の就活で理系学生にアピールする目的は、これまであまり重視されていなかった「創造的思考力」に優れた人材の比率を高めることにある、という答えが返ってきた。
    採用パンフレットに過激なコピーを使うのも、今までにない人材に見てもらうため。
    ただし理系ばかりを採用するわけではないが、新卒の募集人数で、大きく減っているのはいわゆる一般職であり、割合を見ればむしろ理系の人材は増やしていく傾向にあるそうだ。
    新たな価値観を作り出せる人材、自ら変化を作り出せる人材、そして、みずほの変化も作り出せる人材を求めているのだという。

    「変わらなくてはいけない」という銀行業界の危機感を、取材を通して感じ取ることができた。
    https://sp.fnn.jp/posts/00317831HDK

  2. 【5279341】 投稿者: 最上位層の受験  (ID:R1/VsU5cFIM) 投稿日時:2019年 01月 25日 23:24

    最上位層だけが分かる、国数英が最も難しい大学。

    ここのアンチさんは問題を見たことすらないですよね?

    国語 京大/早稲田
    数学 東大/東工大/早稲田商
    英語 慶應法/早稲田政経法/ICU

  3. 【5279346】 投稿者: 感想  (ID:6UzoMpGCmUs) 投稿日時:2019年 01月 25日 23:30


    国語 京大/早稲田
    数学 東大/東工大/早稲田商
    英語 慶應法/早稲田政経法/ICU



    東大、京大、早稲田、慶應の過去問をやってる我が子は、

    英語→ 東大 京大 慶應 早稲田の順に難しいと
    数学→ 京大 東大 東工大の順に難しいと、早稲田商は問題外(簡単過ぎる)

  4. 【5279353】 投稿者: 根拠として  (ID:YqDdfUeQFQ.) 投稿日時:2019年 01月 25日 23:37

    【5279341】 投稿者: 最上位層の受験 (ID:R1/VsU5cFIM) 投稿日時:19年 01月 25日 23:24

    最上位層だけが分かる、国数英が最も難しい大学。

    ここのアンチさんは問題を見たことすらないですよね?

    国語 京大/早稲田
    数学 東大/東工大/早稲田商
    英語 慶應法/早稲田政経法/ICU



    なぜ、早稲田大商?
    ここは大学受験情報掲示板。
    受験前で気になる人も多いだろう。
    具体的な説明を求む。

  5. 【5279358】 投稿者: せっかくの  (ID:S4Z9B0k2GQU) 投稿日時:2019年 01月 25日 23:40

    EDUですから、よかったら詳しめな解説をお願いしたいところですな。
    あと、息子さん何年生?

  6. 【5279364】 投稿者: 難易度という主観の説明は難しいけど  (ID:ht4u93/Vuik) 投稿日時:2019年 01月 25日 23:44

    相性はあるでしょうけどね。


    http://daigakujuken-sankousyozukan.com/siboukoutaisaku/waseda-business

  7. 【5279386】 投稿者: 感想  (ID:6UzoMpGCmUs) 投稿日時:2019年 01月 26日 00:02

    早慶、どちらに優先順位をおくのか悩んでいる受験生です。

    東大は単に訳せばいいのではなく、話の展開の裏読みまでが難しいと。
    京大はそれに比べれば、まだ素直。
    「早慶は、長文だから大変でしょ」と言ったら「別に長いのは読めばいいだけなので気にならないし、選択だしね」
    「時間足りる?」と聞いたら「言うて、東大の方がタイトだよ」と。

    数学は、「難問のみの京大の方が全体難易度としては高い。1つも手が出ない可能性あり。東大も難問でるけど、その他が解けるかどうかにもかかってくる。」
    「東工大は、チョー難しい問題も出るけど、京大より簡単な問題も出るから」らしい。

  8. 【5279390】 投稿者: 感想  (ID:6UzoMpGCmUs) 投稿日時:2019年 01月 26日 00:05

    >東大は単に訳せばいいのではなく、話の展開の裏読みまでが難しいと。
    京大はそれに比べれば、まだ素直。
    「早慶は、長文だから大変でしょ」と言ったら「別に長いのは読めばいいだけなので気にならないし、選択だしね」
    「時間足りる?」と聞いたら「言うて、東大の方がタイトだよ」と。


    ↑英語と書いた文が、消えていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す