最終更新:

2244
Comment

【870545】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求

投稿者: なる   (ID:rWbeU3GqEEA) 投稿日時:2008年 03月 09日 13:55

多くの皆様の願いが叶いまして、高学年(高校受験用)の板がついに誕生しました。
「公立高校受験から大学進学を目指す先取りを含めた学習方法」の正統の流れを汲む
分科スレです。 スレ主は「なる」(公文一般父兄・公文算数3年経験)です。


公文式は、高校数学教師公文公の発想から開発された幼児〜高校生を対象とした
学習アプローチです。このスレでは公文式算数・数学を有効活用しながら、
『青チャート』(数研出版)レベルの大学受験数学標準問題の解法パターンの
効率的な習得を目指しつつ、公文国語、公文英語(他外国語)、SRSの学習法の
情報交換を目的とします。


「小学高学年で、中学受験を目指すなら公文は効率の良い算数学習方法ではない。」
しかし将来の大学受験を見据え中学受験算数にとらわれない公文式の利用法や、
中学受験を目指す場合の幼児〜小学中学年。中学合格以降の中学時代などの
大学受験数学基礎期などの学習効率の良さは、一般に認められるようです。


★情報交換の場です。
中学受験をするかしないかは問いません。(幼児・低学年・中高生のご父兄も大歓迎)
公文式高進度者・公文式関係者指導者大歓迎(一般父兄に色々教えてください)
海外の公文経験者大歓迎です。(海外の公文式事情、色々教えてください)
高進度者は情報提供の立場で情報交換を「ただの自慢」は意味も品もありません。
先天的資質「地頭」議論は、不毛です。意味がないのでやめましょう。
中学合格目標なら、中学受験塾の方が効率良いです。議論に値しません。
極端な持論の押しつけや、批判と否定が主の参加はご遠慮下さい。
特に、私立中学受験批判、先取り学習批判はおやめください。
水道方式等他のアプローチを否定する意図はありません。(むしろ肯定的)


★公文式の有効利用のスレですから、公文式批判・公文経験者批判は「厳禁」で
お願いします。批判は完全にスルーします。スレが荒れますし、一般に公文経験者
の方が、公文式批判の内容について詳しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1488367】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 10月 31日 17:19

    公文を連想していまうなは ↑
    公文を連想してしまうのは
    でした。

    大事なところが噛み噛みで、大変失礼致しました。

  2. 【1488484】 投稿者: ういろう  (ID:rWDASlyox4c) 投稿日時:2009年 10月 31日 20:00

    そらみさん


    お勧めの「つながる英文法」早速見てみますね。
    最近、こことタントさんスレのおかげで書籍代がかさんでます(笑)。塾代に比べたら微々たるモンだけどね。
    娘の学校はノンビリなので、塾通いも少数派。学校の勉強は皆んな一生懸命だけど、校外の勉強の情報は少ないんです。その点は進学校の方が有利だろうなぁと思います。


    >内容は全て事実ですから。ただ、わからないように工夫はしてあります。


    ありがとう(^^)安心しました。こちらこそ、差し出がましいこと言ってすみませんでした。
    そらみさんのお嬢さんはこのスレの期待の星ですから、今後も参考にさせていただきますね。


    今日の娘のつぶやき。
    「友達に英語の秘訣を聞かれたけど、結局はセンスだと思う。
    でも、それって、決して生まれつき持っているものではなくて、とにかく英語をいっぱい読むことで、たぶん誰だって身に付くんだけど、そのためには何より好きになるのが一番。
    だから、友達には、一緒にバックストリートボーイズのファンになろうって言った。(笑)」
    オチはアホですが、理屈としてはなかなかいいこと言うじゃんと感心。
    ちょっとだけ、孔子の触りの部分にも通じてるかな?(笑)

  3. 【1488749】 投稿者: ういろう  (ID:rWDASlyox4c) 投稿日時:2009年 10月 31日 23:38

    なるさん


    私の田舎の本屋では、当時、Z会書籍は扱ってなかったんです。
    だから、修学旅行(京都)の自由行動では、友達と一緒に真っ先に本屋に行って「英作文のトレーニング」を買いました(笑)。
    一般の本も新鮮で、寺巡りもせずに、かなりの時間本屋にいたと思う。
    田舎は欲しい本が手に入らなくて大変だったんです。今はアマゾンがあるから大丈夫でしょうけど。


    どらえもんさん


    義妹が今回英検1級を受けて「不合格A」でした。
    TOEICは900点超えだけど、また別の難しさがあるって言ってた。
    どらえもんさんも同じことを仰ってたなぁと、思い出しました。


    なぁんて書くと、出来の良い女性をイメージされるかもしれませんが、義妹は元ツッパリでヤンキー高校卒、留学経験もありません。
    成人してから英語を勉強したいと言い出したので、最初は私が基本5文型から教えました。
    それが、どんどん英語にハマって行ってものすごい努力を重ね、いつの間にか追い越されてしまいました。
    今では外資系で英語を使って仕事をし、公務員の私より稼いでいます。


    彼女を見ていて、私は、英語に関してだけは、神様は平等だなって思うんです。
    熱意と努力で、他の不利な条件(地頭・渡航歴・学歴等)を凌駕できるから。
    【大学受験目標】の上でも、英語は、凡才に自分の道を切り開くチャンスを与えてくれる科目だと思っています。

  4. 【1488796】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 11月 01日 00:09

    ういろうさんへ


    いいえ、私の方こそ紛らわしくてすみませんでした。

    工夫なんかしなくても、私は伝わりづらく、紛らわしい文を書くのを得意としているので大丈夫かも知れませんね(笑)

    ういろうさん、ひとつ違います。このスレの期待の星は、皆さんのお子様全員です!

    皆さんのお子様全員の夢が叶いますように…。

  5. 【1488798】 投稿者: ういろう  (ID:rWDASlyox4c) 投稿日時:2009年 11月 01日 00:11

    連投すみません(^^;
    今日、ひとつだけいいことがあったので書かせてください。
    地域の催しでちょっとしたスポーツテストがあって、小1息子が、複数の種目で5年生平均超えの数字を出しました。
    (というか、今の子どもたちの平均運動能力が低すぎ??)
    公文じゃ学年未満の亀ですが、体育は「4学年先」進度です。
    公文に体育があったら記念品もらえたのになぁ。(笑)

  6. 【1488951】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2009年 11月 01日 08:14

    そらみさん


    >誰が見ているのかわからないから、ある程度は煙に
    >巻いておかないと子供が危険だと思うからです。


    そうですね。ご長寿スレだから気をつけておかないと、
    2chに書かれちゃうからねぇ。(苦笑)
    特定されていなければ、無視すれば良いだけだけど…。
    結構特定されてしまう方がいるのよねぇ。


    ういろうさん


    >そのためには何より好きになるのが一番。


    なるほど。


    >アマゾンがあるから大丈夫でしょうけど。


    今もZ会の書籍は、アマゾンに売ってないです。(苦笑)
    面倒ですよね。(リンクを張るのが面倒…。(笑))


    >公文に体育があったら記念品もらえたのになぁ。(笑)


    クリスタルトロフィー!(笑)

  7. 【1489257】 投稿者: どらえもん  (ID:myMde6Xvqgg) 投稿日時:2009年 11月 01日 15:08

    ういろうさん

    義妹さんのお話感動しました。
    本当英語って可能性を広げてくれる。
    そして共通外国語ですから
    さまざなな国の人とコミュニケーションができる喜びは
    はまったら魅了します。

    つっぱりでもいいんですよね。
    その根性があるから今成功している
    だから今で判断してはいけないんですよね。
    人は、可能性を持っている。
    (ちょっと青春チックになしました。)

  8. 【1491293】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2009年 11月 03日 11:03

    2008/09/14Hiro2000、数学ヒストリー。


    昨日の日記を書いた後、数学との接し方を勢い込んで書いてみよう、
    と思い立ったはいいのですが、この話が果たして他の方々の
    (受験生とか)の参考になるかどうかは微妙だなあ。
    「苦手な人」の日記を見たほうが参考になるかも。例えば私が英語に
    ついて書くとかね。まあ、参考になるかは置いておいてとりあえず
    書いてみよう。


    小学校時代。・・・・・・、特には。まああえて言えば公文式か?
    小5で辞めて塾通いを始めましたが、その地点で高校1年くらいの
    内容はやってた気がする。正直その時の記憶はあまりない。
    でも計算力はその時から20年くらい持ち続けている(だいぶ落ちたが)。
    んー、ファンデーションはその時に出来たのかしらね?


    で、塾通い1年8ヶ月。まあ面白かったね。部活動みたいなもんだから。
    その時の経験で、「算数の問題をじっくり考える」習慣はついた。
    もともとパズル本大好きだったからかな。算数(もちろん数学も)
    嫌いな人はすぐ飽きるんだよね。一つの問題を考え続けられない。
    例えば演習時間をとっても、少し考えたら飽きて手の爪の中のゴミ
    と戯れ始める。これを克服させる方法、というか克服させる授業の
    仕方が・・・、難しいんだよな。


    問題を小分けにする、って言う手が一つあるけど、それは授業として
    は○でも試験では自分で小分けに出来ないから。んー、どうするもん
    なんだろ。で、無事受かって中学校。中学校では何にも。英語は塾通い
    してた時期があるけど、あまりにも先生との折り合いが悪くて辞めてし
    まいました。結局公文式で今度は英語を習ってた。


    うちの中学は平面幾何が盛んで。まあどうやら「数学的センス」という
    ものすごーく曖昧模糊としたものを養うのが目的らしい。・・・、
    それが苦手だった。だからセンスも何もなく、計算でひたすら押し通す
    作戦を取ることが多くなってしまったのだな。でもあのときの教材、
    今はどこにも売ってないだろうな。高校入試でもそんなに難しいもの
    出ないだろうし。


    続いて高校。学校の数学担当が替わりました(中学までの担当の先生が定年)。
    その先生がものすごい切れ者で。アホなダジャレを言いながら切れ味鋭い
    解法を次々と見せ、数学の緻密さを追求する授業。この先生の影響で、
    数学に関しては全く予備校を使いませんでした。・・・、何で今予備校講師
    やってるんだろ。まあ現在のスタイルも、この先生の影響を受けていることは
    確か。だからか分かりませんが、高3の夏くらいまでは勉強の中心はほぼ数学。
    学校では高2の中盤までに高3までの内容をすべて終わらせ、あとはひたすら
    入試問題演習。たくさん問題を考えました。高2くらいから某Z会(イニシャル
    になってねえ!)に手を出し、数学だけはしっかり提出。


    他の教科(英語や国語など)は出したり出さなかったり。まあ高3直前には
    かなり出してましたけどね。添削の必要性を感じて。ただ高3の途中までは、
    各教科の解答解説が詳しく載っている冊子を武器に、他の教科は勉
    強してました。あと数学について言えば、東京出版の「大学への数学」だな。
    雑誌なんですけどね。巻末に「学力コンテスト」という、ラジオネーム数学
    大好きっ子の人たちが競い合うマニアック数学テストをやってました。


    本誌もチラチラ読む程度。今にして思えば少々もったいない使い方だった
    かもね。各分野の代表的問題の代表的解き方がたくさん載っていたから、
    それを吸収することもしておけばよかったかなと。そういえば、ですね。
    実は最近自分で教える側に立ってみると、自分の高校生の頃の数学との
    接し方はきわめて異質であったことに気がつきました。


    昨日の日記を読んだとある方がおっしゃるには、
    「この方法がよかったのかどうかわかりませんが
    おかげで数学は今でもそれなりのレベルを保ってます.
    ・・・ただし何でもかんでもパターン化してしまう
    悪い癖がつきましたが・・・ 」とのこと。


    パターン化か・・・。実は私、現役時代にこういう「パターン化」をした
    記憶が全くありません。その都度解き方を考えていたような気がします。
    何せこの仕事を始めてから、「あ!この問題こうやって解くんだ!」と
    パターン的解法を知ったことも何度かあります。だから友達からは、
    「お前は思わぬ問題が取れる代わりに思わぬ問題で間違うなぁ」
    と言われていました。


    受験した大学がパターンに囚われない大学だったからよかったのでしょ
    うが・・・。当時、解法の蓄積をもう少しきちんとやっていれば、更に
    数学が出来たのでしょうかね?と、言う経験が現在の指導に関して、
    「ある程度の考え方の軸を植えつける」という作戦にいたっているわけです。
    要するにベースとなる問題で考え方の型を身につけさせようという。
    でも生徒たちに植え付けたはずの軸がすぐに倒れてしまうんだが。


    うーむ。で、受験前。数学はメンテナンス程度。ここで他の教科に力を注いだ。
    特に英語。あと現代文も。こんなに文章読んだことない、ってくらい読んだ。
    その甲斐あって現役合格、と。うーん、やっぱ自分の体験は参考にならないな。
    かなり特殊なのかな。だからこそ数学苦手な人への対処法が確立しきれない。
    まだまだ研究の余地をおおいに残しております。


    Hiro 2000 職業、ほぼ数学予備校教師。
    http://hiropy.no-blog.jp/hiro2000/2008/09/hiro2000_4f6d.html

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す