最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7199768】 投稿者: でも  (ID:UacnEk2NtX6) 投稿日時:2023年 05月 05日 13:44

    人には色んなバックグラウンドがあるのです。
    そこから生じる、妬み嫉み、鬱憤、義憤、怨念、ルサンチマン、、、
    リアルで表に出す訳にはいかない、これらのどす黒い負の感情は匿名掲示板でしか、発散出来ない。

    だから仕方ないのです。

  2. 【7199808】 投稿者: よかった  (ID:CdKqoMI.4o6) 投稿日時:2023年 05月 05日 15:30

    冷静な方がいらっしゃって安心しました。
    公立であろうと私立一貫であろうとどちらもピンキリは生じます。自分の選択に不満や後悔を残さないのが大切かな。
    相手にも求めるのは難しいですが、私は子供達に恥ずかしくない言動を心掛けたいです。

  3. 【7199824】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 05月 05日 15:51

    > ここは中学受験に無関係の者が好き勝手に悪態をついていい場所ではありませんよ。

    これに1票! 中学受験を全く知らない輩は出ていくべし。リアルに中学受験をしたかった気持ちは分かるが。

    サピックスのゴールデンウィーク特訓を知らぬ輩
    来客が2万人を超す麻布学園の文化祭を知らぬ輩
    四ツ谷大塚と大手塾を珍妙表記する輩




    >【7197907】 投稿者: 確率の話 (ID:B0xmJ/5xQuc) 投稿日時:2023年 05月 03日
    > まあ、都内で中学受験した立場でリアルを語れば、GWそれも5/3に特別な講習してる中学受験塾大手は無いし、人気校どころか学祭やってる中学も無いですけどね。休日特訓は夏以降だし中学のイベントも6月7月以降が普通ですね。

  4. 【7200151】 投稿者: まあ  (ID:2bgIcqDMG8A) 投稿日時:2023年 05月 05日 22:40

    悪態をつくのはどうかと思いますが、実際高校受験志望の家庭でも、都心の一部では中学受験しないといけないような圧力で悩んでいる人は沢山いると思うので、中学受験でメリットを受ける人はどのくらいの学力層の人で、どの程度のメリットか、中学受験・高校受験を選択した場合、何を頑張ればいいのか、という正確な情報についての議論は必要だと思いますよ。

    東大合格者数ランキングで上から20校切り出して有利だ、みたいな話はあまりに雑ですし、不快感を感じる人は多いかと。中学受験版とはいえ一般の人の目に入る掲示板ですし。

  5. 【7200249】 投稿者: ?  (ID:cqofz8vk35E) 投稿日時:2023年 05月 06日 00:16

    >都心の一部では中学受験しないといけないような圧力で悩んでいる人は沢山いると思うので
    →都心でも圧力はありません。お金がないと言えば誰もその話題を振らなくなるので大丈夫。周りから中学受験情報が勝手に入ってくるため元々関心が薄かった家庭も影響されて結果的に参入するケースはあります。

    >中学受験でメリットを受ける人はどのくらいの学力層の人で、どの程度のメリットか、中学受験・高校受験を選択した場合、何を頑張ればいいのか、という正確な情報についての議論は必要だと思いますよ。
    →メリットを感じるポイントは人それぞれなので。中学受験と高校受験の違いも、カリキュラムの差も既出、これ以上何を知りたいのでしょうか。費用対効果に過剰に反応する人もいますが、他所の家のお財布事情に口出しするのは下品なことだと思います。

    >東大合格者数ランキングで上から20校切り出して有利だ、みたいな話はあまりに雑ですし、不快感を感じる人は多いかと。
    →塾が発表する入口偏差値や定義が曖昧な校風と違い、出口実績は誤魔化しようがない事実です。出口実績以外に客観的な評価が可能なデータはないので、議論する際の手元資料としては妥当な情報でしょう。
    むしろ不快感を感じるのは、一貫校に行ったのに東大に行けないのは失敗だ、中学受験したのに〇〇大学だ、などの一部の下品な煽りレスですね。
    ランキングは単なる数字で、不快感を感じさせるものではありません。まあ不都合な事実を突きつけられて困る人はいるかもしれませんが。

  6. 【7200285】 投稿者: むーちゃん  (ID:ocPQrNAq6pQ) 投稿日時:2023年 05月 06日 01:51

    私はあなたのおっしゃる事も一理あるというかそういう声も考えも普通に出していいよねと感じたんですが、、、少なくとも具体的に一つ一つあげて反論の必要性がある書き込みとも思わなかったですが、受けとり方って人それぞれなんですね。

    実際、私も我が子の性格や志向から中受と高受どちらが向いているんだろうと悩んだ経験もありますしその結果が今の我が子の活き活きとした学校生活を送る姿に繋がっています。本人が輝けると自ら思える進路選択は親の理想や思惑以上に良い影響を及ぼすのかもしれない。。。と、自分の葛藤を振り返って少しの反省とともに学びました。もちろんここの心ある大半の方は何を今さらで単に当時の私が愚かだったんだといわれたらそれまでなんですがw、そういった迷子も含めて今は中受に参入しやすい雰囲気もあるので。
    レベルの低い話だったらすみません。

    親がいろいろなのと同じように子供もいろいろ。我が子の幸せスイッチがどこにあるかをいちばん見抜けるのは親や家族で、判定には色々な選択肢がある事を知っておくのは決して無駄でも不要でもないと思います。

  7. 【7200292】 投稿者: 駅  (ID:w9s4Ldmewxw) 投稿日時:2023年 05月 06日 02:35

    >心の一部では中学受験しないといけないような圧力で悩んでいる人は沢山いると思うので

    その黒幕は中学受験産業だろ。

  8. 【7200319】 投稿者: 褌  (ID:DDaPQmGr.vE) 投稿日時:2023年 05月 06日 06:15

    東大基準で語りながら、早慶まで墜ちるのは情けない。
    当然だろ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す